- ベストアンサー
USBHDDの取り外し
外付けのHDDを使ってます そのことについて質問なんですが USBの端子を パソコンを起動させているときは”HDの安全な取り外し”から はずすと思います 電源を落としているときはそのままはずします パソコンをスタンバイ(休止状態)にしている場合はどうやってはずすのがいいのでしょうか? そのまま抜いてもいいのでしょうか それとも一回起動させて”安全な取り外し”からはずさないといけないのでしょうか? お願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論として、スタンバイ状態ならそのまま抜いて問題ありません。 通常、「安全な取り外し」を使用するのは、Windowsがいつアクセスしているかわからないため、データの書き込み途中に抜かれ内部データが破損する可能性があるためです。 わかりやすく言えば、ノートに書き写すしていた内容が間違っていたため、あわてて消しゴムで消して書き直そうとしたら、今晩を消されてしまって内容がわからなくなったりおかしくなったりするようなものです。 そのため「もう外すからアクセスするな」とOSに伝え、OSが「アクセスはしません」ということで「取り外す準備ができました」を表示します。 データの書き込み途中などアクセスしているときにはこの表示に時間がかかることになります。 スタンバイは、使用しているデバイスを一旦すべで停止(終了)するため、「取り外し」と同じ操作をOSが行っているので問題なく外せます。
その他の回答 (4)
まず、スタンバイと休止状態は区別して考えましょう。 http://www.atmarkit.co.jp/fpc/xp_feature/hibernation/hibernation.html が、しかしどちらであっても、通電していない状態でデバイスを抜いても中のデータには影響ありません。 既出の回答中の >最悪の場合 がどんな場合なのかについては再度回答をお願いしてみましょう。
- MNH10W
- ベストアンサー率48% (2858/5924)
基本的には「HDDにアクセスしていなければ、いつプラグを抜いてもかまいません」 アクセス中やファイルやフォルダを開いた状態でプラグを抜くと HDDやデータが壊れることがあり、最悪の場合はパソコンまで影響します 前置きが長くなりましたが 休止させる時はデバイスをすべて終了させ、復帰時に開始させるので 「そのまま抜いても問題ありません」
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>それとも一回起動させて”安全な取り外し”からはずさないといけないのでしょうか? そうして下さい。 そうしないと最悪の場合、データが壊れます。
- chatoran92
- ベストアンサー率60% (48/79)
>そのまま抜いてもいいのでしょうか スタンバイ状態でそれまで使用していたUSB機器を外して、スタンバイから復帰させるとエラーが出たと思います。 #スタンバイ以前の状態と違ったハードウェア構成になった的なエラーだったかな? まあ、これはPC本体側のエラーなので外付けHDD自体は問題ないのかなぁとも思いますが。 >それとも一回起動させて”安全な取り外し”からはずさないといけないのでしょうか? 私的にはこっちの方がいいのかなと思います。