- ベストアンサー
JR桜井線が万葉まほろば線という愛称がつけられましたが、大和路線などの
JR桜井線が万葉まほろば線という愛称がつけられましたが、大和路線などのように浸透すると思いますか?暇なときにコメントお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 あくまでも個人の感想ですが、正直「万葉まほろば線」ってどこそれ?みたいな。嵯峨野線もきのくに線も、何となく路線愛称名からどの路線が該当するのかイメージできますが、「万葉まほろば」から地域を連想するのはちょっと辛い気がします。 現場で乗客の方に「万葉まほろば線にお乗換です・・・」と案内して、一体どれだけの方がスッキリわかってもらえるんでしょうかね。 その上、「万葉」については富山に万葉線があるわけですし、他にマトモな候補はなかったのかと・・・ 「ゆめ咲き線」の時も何だかなあ・・・と思いましたが、あの時はUSJと一緒にユニバーサルシティ駅も開業し、環状線に直通する列車も増発されて、まるで新線開業かの如く力が入っていましたので、イメージ刷新の看板として機能していたように思いますが、今回のコレはねえ・・・ 愚痴ばかりになってしまって申し訳ありません。
その他の回答 (3)
>大和路線などのように浸透すると思いますか? 地元民のくせに知りませんでした。 まあ浸透してくれたらいいですね。 でも、個人的にはまほろば線より山の辺の名称を入れてほしかったですね。 たぶん奈良県の人でも桜井線が正確にどのあたりを走っているか 説明できる人はそんなに多くないでしょうから、 世間一般に浸透するかというとなかなか難しいと思います。
お礼
ご回答ありがとうござい。実はこのネーミングはJR西日本が一般募集して決めたみたいです。私は山の辺線と投票したのですが、かすりもしませんでした。やっぱ場所がわかりにくいですよね!
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
まだ付いたすぐなので違和感がありますが、メディアなどで宣伝すると浸透しそうですね。 が、変更されてから2度ほど事故?があったようですが新聞には「桜井線」と記載されていました・・・・。 しかし、JR。「桜井線」の高架を「大和路線」より先に作っておきながら 高架を通すのが最後ってどうゆうこと?と文句を言いたい・・・。 奈良在住です。
お礼
ご回答ありがとうございます。このネーミングはJR西日本が一般公募で募集した名前だったんです。 しかしこれではどこを走っているかわかりにくいですよね!平城京遷都1300年祭で数多くの観光客に味を運んでもらって覚えてほしいですね!
- tadagenji
- ベストアンサー率23% (508/2193)
近くの人は使うでしょうが、大阪から見ても場所が特定しにくいですね。 桜井線は、王寺駅あたりは別にして桜井あたりは古墳だらけだから古墳線とでもすれば全国区になれるのにと思う。
お礼
ご回答ありがとうございます。 古墳線も面白いですね!このネーミングはJR西日本が一般公募していていたそうです。私は山の辺線と応募しました。 ちなみによく桜井線の電車が乗り入れているので誤解されやすいですが、王寺~高田間はJR和歌山線です。桜井線(万葉まほろば線)は高田~桜井~奈良間です。
お礼
お礼の返事が遅れてすみませんでした。 確かにこの名前では場所が特定しにくいですね!ちなみに一般公募の際私は山の辺線と投票しました。でもこれじゃああまりにありきたりですね!平城京遷都1300年祭の際に数多くの観光客が来て下さって、覚えてもらいたいです! しかしまず奈良県人が覚えないとね!