• 締切済み

自作PCがインターネットに繋がりません

その自作PCは貰い受けたもので、私自身あまりPCに関する知識は無いです。 作った本人は滅多にメールや電話に出ないので諦めて質問することにさせていただきました。 主なスペック CPU(Core2 Quad Q8200s) 電源(Abee AS-Power SR1450A) MB(MSI P45 Neo-F...Realtek 8111C PCIE LAN 10/100/1000ファーストイーサネットをサポート) Mem(PC2-6400 1GBx2) GB(玄人志向/GF9800GT/512M/PCI-E) HDD(Hitachi SATA2-500GB) OS(WinXP SP3) DVD-R/RW(HL-DT-ST GSA-H62N) 3.5インチベイ内蔵各種カードリーダー(EZ-CR-01B) ディスプレイ(BenQ e2220hd) といったところです。 無線で繋げようとしているのですが、分からないのが私の使っているメーカー製のノートPCは簡単に接続ができたのですが、 このPCだとネットワークセットアップウィザードを開始して次へを押すと、「下の一覧のネットワーク接続は切断されています。ネットワークケーブルを差し込むか、ハードウェアを接続してください」と出て、 その下には「ローカルエリア接続 Realtek RTL8168C(P)/8111(P)PCI-E Gigabit Ethernt NIC」と書いてあります。 それでよく分からずキャンセルを押しました。 どうしたらネットに接続できるのでしょうか?教えてください。 また補足が必要でしたら書いてください。

みんなの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

> 無線の規格というのはどのようにすれば調べることが出きるのでしょうか? 現状、ノートパソコンで無線 LAN ができているなら、 無線 LAN ルーターを使用しているのでしょう。 ならば、そのルーターの元箱やマニュアルや、 本体に記されたメーカーと型番を確認して WEB 検索しましょう。 そうすれば、そのルーターのメーカーサイトがヒットしますので仕様が分かります。 デスクトップ型パソコンならば、USB 接続型の子機を利用するのが簡単です。 おおむね、ご使用の無線ルーターに対応した子機が、そのメーカーサイトに記されています。

_pessimist
質問者

お礼

なるほど。長々とお付き合いいただきありがとうございました! とても参考になりました!

回答No.2

デスクトップ機だとUSB接続して使うものか、LAN端子に接続して使うもののいずれかになるでしょう。 一例ですが参考にしてください。 USB接続 http://corega.jp/prod/wlusb300agn/ LAN接続(いわゆる「イーサネットコンバーター」という、有線のLANを無線化するものです。) http://corega.jp/prod/wlcvr300agn/spec.htm (一応全規格に対応するものを例示してみましたが、いまお使いのものと無線の規格があえばOKのはずです。)

_pessimist
質問者

お礼

なるほど。とても参考になりました!ありがとうございます! もしよろしければあと一つだけお聞きしたいのですが、無線の規格というのはどのようにすれば調べることが出きるのでしょうか? 無知ですいません。

回答No.1

>無線で繋げようとしているのですが ノート機にはあたりまえのようについている無線LANの機能ですが、デスクトップ機ではないほうが普通です。(ケーブル接続のLANは大体ありますが) ケーブルで繋げるか、無線LANのアダプタを買ってきてつけるかですね。

_pessimist
質問者

お礼

そうなんですか!回答ありがとうございます! 今まで無線LANを繋げたことが無いので分からないのですが、どういった種類のものがおすすめなのでしょう? もしよろしければお答えいただけるとうれしいです。

関連するQ&A