• 締切済み

宇宙科学について 宇宙科学に必要な知識で物理学が有りますが、物理学の中

宇宙科学について 宇宙科学に必要な知識で物理学が有りますが、物理学の中の何を勉強すれば良いか教えて下さい。又、物理学の勉強方法も教えて下さい。

みんなの回答

  • vsl2000
  • ベストアンサー率29% (120/402)
回答No.5

 名前を変えていますが、たしかまもなく2年生になる高校生のSU-MA-I-RUさんではありませんか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5644809.html  もしそうでしたら、まずは高校での物理の授業にしっかり取り組みましょう。    

noname#107685
質問者

お礼

ありがとう

  • nitho_t
  • ベストアンサー率49% (44/89)
回答No.4

他の人も書いてありますが「宇宙科学」で表現される領域は非常に幅が広いので、物理学の勉強方法を聞くぐらいの方ですと、今の勉強をきっちりやった方が良いと思います。 その上で「宇宙物理学」に絞るのであれば、ガス体を扱う場合には流体力学と電磁気学および熱力学が基本でしょうか。 相互作用としての圧力が無視できるのであればN体の力学、電磁気学。 一般受けのしやすい、ブラックホールなんかだと統計力学、核子理論。 これまた一般受けのしやすい宇宙創生の頃の話だと、素粒子論+α まあ、とりあえず学部レベルの物理学なら全て。 「宇宙工学」ならそれこそ材料工学から多岐に渡るでしょう。

noname#107685
質問者

お礼

ありがとう

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.3

宇宙科学というものにどう接するかで勉強の仕方は全く異なります。  単に趣味・興味で学びたいならどんな方法でもよろしい。宇宙科学に関する専門誌を定期購読してそれらが読めるようになればよろしい。そのために必要な物理学の知識は必要に応じて補っていけばよい。  もし宇宙科学に関する仕事に従事したいというならば、しかるべき大学の理学部で勉強することが最も可能性が大きいでしょう。実作業はたとえば宇宙船に乗り組んで活動することを希望するなら、相当高度なメカトロニクスの知識と運転技術が要求されるでしょう。宇宙は強烈な放射線にさらされるところです。生体に対する放射線の影響、遮蔽、防護についても実践的な知識と技能が必要です。

noname#107685
質問者

お礼

ありがとう

noname#110045
noname#110045
回答No.2

宇宙科学にしても、ほかの分野にしても、物理学をまじめに学びたいというのであれば、少なくとも基本的な古典力学、電磁気学、量子力学、相対論、統計力学などはひととおり学ぶ必要があります。そのうえで、さらに専門的な物理分野について学ぶことになります。また物理を学ぶためには、数学の知識も必要です。上にあげた基本的な物理を学ぶにしても微分積分学、線形代数などの概念がわかっていないと理解は難しいと思います。 ひとくくりに宇宙科学といってもいろいろあります。学びたいことが漠然としているなら、宇宙や物理に関する一般向けの本をたくさん読むことを勧めます。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

宇宙科学と行っても分野はたくさんあります 力学、放射線、電気、そのたいろいろ >物理学の勉強方法も教えて下さい。 その前に物理に興味を持ってください 勉強はそれからです