- 締切済み
家族3人の生活費について
訳あって家族と別居しています。 家族は都下に住んでいます。 家族構成は母親と中学生、小学生の3人です。 マンションのローン、保険、税金、光熱費(電気、ガス、水道、電話、インターネット)、塾代(習い事代)を除く生活費用として12万円を渡していますが、少ないと言われてます。 皆さんの率直な意見をお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
小5と中2の4人家族です。 うちはの家計費は夫込みで4人計算で先月の内容は・・・ 食費 56000円(夫のお弁当込み) 被服費 21000円(私の分のユニクロも含む) 生活雑費10000円 トイレットペーパー/ティッシュ/シャンプー/洗剤/ラップ等 給食費+α 9800円(子供2人分の給食費と子供会) 散髪代 3000円(2.3ヶ月に1度子供2人の分) 小遣い 中学2年生2000円・5年生1000円です。 携帯電話費16000円(家族4人分) ------------------- 118800円です。 なので結構奥様もギリギリかなと。 奥様がパート等してないと足りないかもしれません。 これに今は春休みのレジャー代金とお昼が加わります。 すると光熱費、食費、ともに全体的にあがりますね。 私は仕事をしてますので一番かかる「化粧品代」は自分持ちです。 化粧品代金 38000円(3ヶ月で) 美容院 2ヶ月に一度、カットとヘアマニキュアで12000円です。 月の平均して2万弱くらいですよね。 この2つが結構かかるのかなと思います。 奥様は家計簿を付けていらっしゃいますか? 私は付けて6年くらいになるのですがその前は付けないので予算内で家計を回すということに意識してませんでした。 そこで夫に予算内でやれといわれて付けるようになったのですが、付けないとやっぱり天井知らずに使ってしまうこと。 それを後で見直さないこととドンドン高くなるように思います。
- cowstep
- ベストアンサー率36% (756/2081)
食費と日用雑貨を賄うには不足は無いでしょうが、衣服(上着、下着、靴下等)や娯楽(本やCD,スポーツ用品、映画館入場料等)の費用は捻出できないでしょう。別居中のご家族から、使用目的と金額を明記した請求書を出して貰って、OK分を渡すようにしたら如何でしょうか。
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
一度、何にいくら使っているのか、家計簿を見せてもらっては? 家計簿をつけていないなら、1ヶ月分だけでもメモ書き程度で出してもらいましょう。 そうしないと、奥様がどこかで無駄遣いをしているから足りないのか?それとも、必要経費が多い家庭なので実際問題足りないのか? わかりません。 お書きの項目を全て除くと、あとは食費・被服費・レジャー費・生活雑費・教育費(学校での必要品購入など)・携帯電話費・奥様のおこづかいです。 それで月12万なら、一般的には十分やっていける金額だとは思いますが。贅沢はあまり出来ないように思います。 家計って、家族構成やご家庭によって、必要な金額がかなり違ってきますので、実際問題足りない。という事もありえます。 例えば、お子さんが体格のよい男の子2人なら、食費だけでもかなりかかります。 逆に食の細い女の子さんなら、あまりかかりませんよね。 習い事代も、お月謝は質問主さんが出しているようですが、高価な消耗品やユニフォームが必要な習い事でそれを生活費から出している。という事は? また、習い事の送迎で交通費が多くかかっているとか、お子さんの塾の教材や参考書が高いとか、お子さんが成長期で衣類や靴がすぐにサイズが合わなくなり、買い替えにお金がかかっているとか。 生活費が多くかかる要因はいくらでも思いつきます。 また、質問主さんの収入全体と生活費を比べて考える必要もあります。 実は質問主さんが高給とりなのに生活費を渡し渋って自分のお小遣いをたくさん使っている等で、 それを奥様が知って、「家族にももっと予算を使って頂戴!」という主張をしているだとか。 「一般的にああだこうだ」というのも必要な事ではありますが。 実際の家計の収支を質問主さんと奥様がきちんと把握して、自分たちはいくら使えるのか?いくら貯蓄するのか?相談するのが先ですね。