• ベストアンサー

一人っ子が一人暮らしできるか不安

4月から大学生になる18歳の男子です。 私は一人っ子で、親に頼ってばかりで気持ちが甘えてしまったり、わがままになってしまうことがよくあります。お金も親から多くもらい、金銭感覚が狂うほど散財してしまうので(3000円以上でも高いとは思わないなど)、これからの金銭管理も心配です。 また、一人で行動することが好きであるがゆえに、友達といっしょに遊ぶのが好きでなく、特に電車で2時間乗って通った高校時代はまともな友達が出来ず、人と喋るのが苦手だったので、男子のクラス友達が何十人も集って楽しく話す中自分だけ机にポツンと座っていたので、孤立感を感じてしまい辛かったです。 こんな私が一人暮らしはもとより、友達を作れてやっていけるか不安で仕方ありません。甘い気持ちだとは痛感しているのですが、どうすればいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.5

はじめまして。 もう49のオヤジです。 一人っ子ですし、18から25まで一人暮らししていましたよ。 高校時代なんか、進学校だったせいもあり休み時間は勉強しているか、読書でしたし、仲が良い友人は全校合わせても趣味が共通な3人程度でした。今でも手紙の遣り取りはしていますし、時々上京すると会ったりもしています。残念なのはその内の一人が失踪して行方不明なことです。それで充分です。 浪人、大学時代で友人は増えましたが、今も遣り取りしている友人は数えるほどです。それで充分です。 中には友人の名を借りた勧誘も多いので(特に卒業後金融関係(株・先物取引関係は最悪)や不動産関係などの職に就くと多くなります)群れることがベストではありません。 一人っ子である故に独りになる未来が待っているのですから、一人っ子は余計に精神的に強くなりましょう。 なにせ頼る兄弟はいないのですから。 特に父母が高齢となると全てが子である者の肩にかかって来ます。 それを想像してください。 順番通りならば父母は先に他界します。 当方の父も一昨年他界しました。 父は滅多に子である当方を褒めない人でしたが、伯父(父の兄)が亡くなって「父も母も亡くなった。兄も亡くなった。俺独りになってしまった」と激しく落ち込んでいた時「何言ってんだ。自分もいる。母もいる。自分の嫁もいるし、孫もいる。独りじゃないじゃないか。そんな事を言ったら、自分は最初から独りだし、父母が亡くなったらどっちにしても独りだ」と告げたら「お前は強いな」と言われたことがありました。最高の褒め言葉でした。 もっとも当方の場合は学生時代は学費と部屋代のみ親が出してくれましたが、それ以外は自分で稼げ、だったし、大学卒業して自営(ほぼ自由業)で、生存競争の激しい分野に身を投じてジェットコースターのような日々(年収1500万以上から年収1万5千円!)を過ごした経験が余計に「強く」してくれた側面もあります。 リストラだ、失職だ、明日からどうする、とうろたえる人が普通ですが、さすがに長い間口約束だけで成立しているような業種に就いていると、そんな状況が日常茶飯事なので何とも思いません。ソレがダメなら次だ、次! です。 不安がないか、と言われれば無いわけではありません。 でも、不安にがんじがらめになり、動かないようになったら、何もできませんし、何も起こりません。緩慢な「死」が待っているだけです。 とにかく動くことが大切なのです。 失敗も多々あります。 当方も大学時代にバイトで年収200万以上稼いで、年末に気付くと残金3万で呆然としたことがあります。バイトで忙しすぎて、単位は落としまくるし、当時交際していた彼女には逃げられるしと散々でした。 それでも全てが経験です。 こんなバカな経験も教訓にはなります。 何でもできることをしましょう。 基本的に五里霧中の将来を考えても杞憂になるだけです。 今できることをなす。 事態に遭遇したらその時点で考える。対応する、対処する。 教訓は記憶するが、それ以外は忘れる。 自分の選択を後悔しない。 これがベストです。

その他の回答 (4)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

その発想で行けば「一人っ子で」「一人で行動することが好きで」「人と喋るのが苦手だったので」一人暮らしもその延長として楽であろう、ということになるんじゃないかと思います。 また、逆に言えば、「親に頼ってばかりで気持ちが甘えてしまっ」ていたから、一人暮らしをしてみれば、甘える相手がいなくなって、しっかりするかもしれない、ということにもなるでしょう。それに、一人暮らしがあまりにも孤独だと感じたら、がんばって友達を作ろうとすると思います。べつに万人と仲良くなる必要はないんです。世の中の隅々までを見渡して、気の合った少数の人を見つけて慰め合えば、それでいいんですよ。 まあ、でも一人っ子は置いといてください。18歳の息子がいる私だって一人っ子ですが、そういうのは関係ありませんよ。それよりも、18歳未満の人というものは、多かれ少なかれあなたのように自意識過剰です。私もそうでした。だけど、18歳、んん、19歳くらいかな、そのくらいになると、徐々に精神的に自立していきます。 もちろん、人間、甘えようと思えばいくらでも甘えてしまいます。なので、一人暮らしをすることによって、自分を甘えられない状態に追い込むのは悪いことではありませんよ。それに18歳だと、まだいくらでもやり直しがきくし、失敗も許されるのです。だから、寂しくなったら帰省すればいいし、耐えられなくなったら尻尾巻いて実家に戻ったっていいんです。 だけど、私は親と離れて暮らしてみて、他人に甘えることの大切さも学びました。どうしようもなく家庭の空気が恋しくなったときは、変に意地はって引きこもったりしないほうがいいんです。食堂のおばちゃん、近くの親戚、友達の実家、なんでもいいから、ご飯でもご馳走になって、愚痴でも聞いてもらうと、社会のありがたみを感じますよ。黙って座って食べてりゃいいんです。 >どうすればいいのでしょうか? 皆さんおっしゃっているように、とりあえずは行動でしょう。

noname#142920
noname#142920
回答No.3

こんにちは。30代既婚女性です。 うーん、そんな悩みを抱えたこともなく、甘えた生活を30過ぎてもしている人だって多いんだから、悩んでるだけましだし、克服もできるでしょう。 一人でいるのが好きなら、友達はいらないでしょう? 欲しいなら努力をすべき。 不安はだれにでもあるよ。 不安があるからこそ、問題を自覚しているからこそ、解決のために一人暮らしも節約も友達作りもがんばったらいいのではないの? 甘くはないよ。そういう気持ちの人は多いよ。 だからこそ、あなたに思いやりとか共感するこころも育つんだと思うしね。 自分でアルバイトして、甘えをつぶし、お金の価値を知ればいいのだよ。 がんばってね。

noname#163573
noname#163573
回答No.2

まず、その甘えた気持ちを一人っ子だったせいにするところから辞めてはどうですか? 一人っ子でもしっかりしている人もたくさんいますし…。 また、一人で行動するのが好きなら別に無理に友だちを作ることはないのでは? (でもポツンは寂しい?) 大学は、個々で選択する授業も多いので 高校のクラスのように固定されて居らず常に一緒にいる感じじゃないので あなたぐらいの人にはほどよい付き合いもできるかもしれませんよ? とりあえずどこかサークルなりに、身を置いておけば 誰かしら付き合いは出来てくると思います。 また、せっかく独り立ちする機会を学生のうちにもらえたんですから 生活の金銭感覚など、良い機会だと思いますよ。 頑張ってください。 春からいきなりうまく行くとは限りませんので 長い目で見て、一人暮らしを謳歌してください。 では。

回答No.1

案ずるより産むがやすし。 適当にやんな。 今まで生きてこれたんだ、これからも生きていけるさ~。 ポイントは「絶対」を求めるなってことだけだ。

関連するQ&A