• ベストアンサー

一人っ子の彼

結婚を考えている彼がいます。彼は一人っ子。 私は長女です。ともに30代半ばです。 将来の住居をどうするか話したときに 彼は「親に聞いて見ないとわからないけど今自分が住んでる家が自分のものになる」という言葉を強調します。 要するに、将来は自分の親の家に住むんだから、今二人で住む場所に投資はしたくないみたいです。 私は同居は嫌なので、私が家賃を払ってでも アパート暮らしをしたいと思ってます。 その気になれば、分譲住宅を購入して家賃を払っても いいかなと思ってます。 (彼には同居は嫌だとしか言ってません) 彼は、アパート等の賃貸よりは家の敷地内に小さな別棟をという考えもあるみたいですが、私は彼の両親に行動を見張られるようで嫌です。 私の正直な気持ちを彼に言ってみようとは思うのですが、一人っ子で親との絆が強い彼が親元を離れられるのか不安です。 親の家をあてにしている彼がパラサイトシングルの象徴のようにも思えます。 こんなことを考えている私はワガママなんでしょうか。 何かアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • charface
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.10

私の彼も一人っ子です。 結婚の話は、現在は延期になっているのですが、 以前話していた時は、やはり同居のことを話し合いました。 私が伝えた内容は、 1. 一人っ子ということを考えると、  いずれ同居することになるのは理解しているということ。 2. しばらくは、2人の生活を楽しみたいと思っていること。 3. 彼氏との生活もやってみないと上手くいくか分からないのに、  いきなり自分の家族以外の他者と住む自信がないこと。 4. いずれ一緒に住む為の、前向きな手段であること。 5. 既婚者の友達の話し。(経験談) です。少し補足しますと、 5.の経験談は、以前、私の友達が、旦那さんのご両親と 所謂「スープの冷めない距離」に住んでいて、3年間何かある度に 顔を出したりして、仲良くしていたみたいなんです。 3年間そばに住んでいて、 ようやく「一緒に暮らしても良い」と思えるようになった話を聞いていたので、 そのエピソードを伝えました。 私は家族以外の他者と暮らしたことがなく、そんなに器用な方でもないので、 仕事と家事と、家族との同居をいっぺんにすることが出来ないし、 これから先、長い年月ご両親とも接していくのに、 始めから上手く行かなかったら、みんなが不幸だから。 と、説得をしました。 「いずれ一緒に暮らす時に、みんなが楽しく暮らせるように 少しずつ、距離を縮めたいので、時間を下さい。」と。 なので、例えば隣の家でも構わないから、とにかく始めのうちは生活は別に。と。 私の彼も、始めはご両親のそばから離れることに不安を覚え、 同居するのが当然と考えていたようですが、 私が「あくまでも、前向きに考えた意見です。」と 何度も強くお願いしたので、だいぶ理解を示してくれて、 実家を出るなんて一度も考えたことのない彼が、 今では親元を離れ一人暮らしをしているくらいです。 そこに行くまで、一年ぐらいかかりましたが、大切なことだと思いますので、 ゆっくり話し合われた方が良いと思いますよ。 先々のことは、その時にならないとお互いに分からないことだと思いますので、 まずは、新生活スタート時にどうするのかでは? その際、彼の立場や質問者さんが危惧されている「親子の絆」等にも 出来るだけ理解を示している姿勢は見せた方が宜しいかと・・・。 ここだけの話し・・・本当に理解していなくても、 理解ある姿勢を見せることは大切です。(笑) 親子関係はデリケートな問題なので、悪気はなくても 悪口を言ってると思われやすいですので・・・。 とにかく理解をっ! 別居してしまえば、こっちのもんですから。 ただ単に「同居はイヤ」というよりも、 ご両親のことを考えてるフリは有効だと思いますよ。 上手く手の平で・・・ 続きはお察し下さい。 ご参考になれば幸いです。

batebate35
質問者

お礼

がんばって彼と話合ってみます。

その他の回答 (9)

  • ctrpiv
  • ベストアンサー率51% (66/127)
回答No.9

まず彼が将来の親との同居を狙っているのは、お金をケチるためですか?それとも親の老後の面倒を看たいからですか? これによってかなりアドバイスが変わってきます。 batebate35さんの投稿からだけ読み取ると、彼が同居を望むのはお金の問題のようにみえます。この場合、これはそんなに難しい問題じゃないですね。彼に彼親との同居が将来的にも絶対嫌なこと、またかなりのお金を投資してまでも同居(敷地内同居を含む)を避けたいことを言って説得すればどうでしょう? 逆に、彼が親の面倒を看てあげたいから同居を希望している場合(この場合、ニュアンスとしてはパラサイトシングルの正反対になってきますが)、これは難しい問題ですね。充分彼と話し合いをする必要があるし、最悪の場合別れる方がいい場合もあります。 僕の場合は長男で家を出ていて、地元密着型の兄弟もいるので将来親との同居もないでしょうが、それでもやっぱり親の老後の面倒のことは考えます。もちろん一人っ子ならよけい考えるでしょう。親の老後の心配すること自体は大切なことだと思いますよ。あなたが彼に歩み寄って彼親との将来の同居を受け入れることも視野に入れる必要があります。この場合、彼親が元気な間は別居で全然問題ありませんし、個人的には彼としても「親が元気な間は別居」程度の条件は簡単に受け入れるべきです。 ただ、一つ問題があります。 世の中の男の中には、「将来の自分の親の面倒を看たい」のではなくて、「将来の自分の親の面倒を(自分はほとんど看ずに)妻に看てもらいたい」という人もかなり混じっています。これは少し問題。 また、自分の親の面倒を看るのは大事だけれど相手の親の面倒を看るのは全く大事じゃない人もいます。これも問題ですね。 彼がもしこんな考えの持ち主なら、ちょっと辛いですね。 最終的には彼の考えを改めさすか、あなたが我慢するか、別れるかしかないかもしれません。

batebate35
質問者

お礼

結果はともあれ、もう一度彼と話合って見ます。

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.8

一人っ子の嫁です。 臨機気応変に、考えればいいんじゃないですか? 最初は別居で新婚気分を楽しむの、大いに賛成です! 同居の必要がでた時、また考えればいいと思います。 結婚って、何があるかわからないもんです。 その時々に応じて、お二人が向き合って話し合える関係ならいいんじゃないでしょうか? 私は、結婚するって言う事は、別世帯を作る事だと思っています。 でも、勿論、親世帯とは助け合っていくものだと思っていますし、親子の絆を切ることだとも思っていません。 同居は嫌って言うと、なんか角が立つので、二人っきりの生活を楽しみたいって伝えれば良いんじゃないでしょうか? まず、お二人の生活をしっかりさせてから、ご両親とうまくやっていく方法を考えられても良いと思います。 私は先輩から、 「同居するつもりでも、最初は別居した方がいいよ。常識ってお家によって違うから、最初から同居だと戸惑う事が多いよ。でも、二人の家庭の常識ができれば、ご両親とも上手く距離を保ちながら、お付き合いできると思うよ。」 と、アドバイスしてもらいました。 私たちは、そのアドバイスのお陰で、お互いが自分の家の常識の他にも、色々な価値観や、考え方があることを理解する事ができました。 というわけで、私は別居賛成派ですが、将来的には同居になる事も視野に入れて、彼と話し合われる事をお勧めします。

batebate35
質問者

お礼

つきあった当初からもっと真剣にこういう話しをしておけばよかったと後悔しています。 アドバイスありがとうございました。

  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.7

本家の親父です。 折衷案で、しばらくはアパート暮らしがよいのではないでしょうか。 新婚のラブラブを気兼ねなく楽しめますしね。 でも、いずれは彼の実家に入らざるを得ないと思います。 親の老後の面倒は嫌でも見なくてはならないのです。 それは長男に課せられた宿命とも言えます。 彼が宿命クソ食らえ、彼の両親もあなた達はあなた達の人生を歩みなさい、というのなら話は別ですがね。 このあたりはきちんと話し合う必要があるでしょう。 長男は家(住居)というプラスの財産をもっている場合が多いのですが、親・家族というマイナスの財産も抱えています。←嫁にとって わたしの場合は本家の「親戚づきあい」というマイナスも抱えていましたが、すべて俺に任せろ!ということで結婚しています。(両親はとうの昔に他界していましたが、弟が今でもいます) ご参考になれば幸いです。

batebate35
質問者

お礼

彼の方はアパート暮らしを渋っている状態です。とにかくもう少し話合いをしてみたいと思います。

  • tan-chan
  • ベストアンサー率21% (145/660)
回答No.6

彼の方がまともな考えの持ち主ですね。 ご自分でも言っているように我侭です。 何故同居が嫌なのですか?狭くなるなら、増改築を考え2世帯住宅という事もできますね。 それと一人っ子という事に妙な固定観念をお持ちのように感じますがなぜですか? その考えから改めないと彼とは結婚しないほうがよいのではないでしょうか? あなたも30代半ばなら自分のことだけ考えてはダメですね。

batebate35
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。 もう一度彼と話合いたいと思います。

noname#9485
noname#9485
回答No.5

我が家も一人っ子の旦那です。 結婚って今まで育った家族を捨て、新しい家族をつくるということではありません。 家族が増えるということなのです。あなたと結婚したからといって、ご主人の実家をまったく切り離した家族が出来るのではないのです。彼の家族というものがついてくるのです。 自分の親の家に住む=親の老後の面倒を見ていきたいと思っていらっしゃるのだと思います。 だから、家を買われたくないのだと思いますが? あなたが二人だけで、まったく別の家族を作りたいと考えていらっしゃるのなら、相手を間違えてしまったのかもしれませんね。身寄りのまったく居ない人を探す必要があります。 住むという言葉には、寝る 食べるとかというものの他に、もっと深い意味があると思うのですが、そういったこと話していますか? そういった深いことを考えず、パラサイトシングルといってしまうのは、ちょっと浅はかなような気がするのですが? 同居しないにしても、将来親の面倒をどうするのかなど結婚をするならば、基本的なことを話し合う必要があるのではないでしょうか?

batebate35
質問者

お礼

結婚に対し、考え方が浅はかだったかもしれません。 基本的な話合いをもっと真剣にしてみたいと思います。

回答No.4

結婚は、すでに前の方が言われているとおり、 二人だけの問題ではなく、「両家」ということが、 絶対に関わってきます。 一人っ子の彼が、両親を思うのは当たり前です。 それを、パラサイトシングルだなんて、 ちょっと、彼に対してひどくないですか? もし、あなたが逆の立場で、 両親に婿をもらって同居してほしいと、 言われたらどうしますか? それを「両親との同居はどうしても嫌だ」 と彼に言われたら、悲しくないですか? 私は、長男の嫁です。 主人の姉は県外へ嫁いでいるため、一人っ子同然です。 いつでも、同居の心構えはできています。 あなたが、同居がどうしてもできないという事なら、 彼との結婚の話は進めないほうがいいように思います。 せっかく結婚まで考えている好きな彼を、 傷つけることになりますよ。 結婚後の問題が、目に見えて明らかなので、 もっと、話し合われたほうがいいと思います。

batebate35
質問者

お礼

おっしゃるとおり、問題が目に見えて明らかです。もう少し話合いをします。

回答No.3

私の姉のご主人は私の実家をねらっているようです。彼は次男、姉は長女です。 姉のご主人の両親も「相手は長女だし、いずれは親の面倒を見ないといけないのだから、家は買う必要はない。今ある実家がもらえるのだから」と言ったらしいです。ということは将来的に同居?しかももうもらった気でいるなんて。私の親は「冗談じゃない。財産のことや同居のことまでまだ全然考えていない!」と怒っています。姉は同居はイヤと思っていますが、ご主人の方は「同居しようよ」と積極的です。まあ、うちは単なるケチなのですが。 さて、彼ですが完全に親をあてにしていますね。自分で独立し、一つの家族を作ると言う感覚が欠如しています。いつまでも子供でいたいのです。どこかに独立心というものを置き忘れてしまったようです。 話し合いをすすめますが、彼の両親がイヤというわけではなく、2人で力をあわせて2人の家を、家族を作っていくということを目的とするために家から出るということを強調してください。そのためにはお金は惜しむことはない。互いに一人の社会人として、大人として、家族を作り営んでいくために必要なのです。 話し合いがうまくいかなくて、結婚がダメになってしまっても、この場合は仕方ないかも。結婚って生活であり、覚悟です。自分で社会的に責任を取るということです。その結婚の一番肝心な部分ができない人とはちょっとしんどいかも。まあ、結婚してから育っていくものなのかもしれません。私も結婚当初はそんなことは全然考えていなくて、親からなかなか独立できずに夫を困らせてよくモメていました。でもそれはもっと若かった(20代前半)ですし・・・弁解するようですが。 良き話し合いになると良いですね。

batebate35
質問者

お礼

結婚に対する覚悟が欠如していました。彼の方もすごく親をあてにしているような気がします。もう一度話し合いをしてみたいと思います。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.2

結婚を考えておられるのですから、この問題についてキチンと彼と話し合うべきです。 結婚って、家の問題や相手の家族の問題まで考える必要がありますので、お二人にとっては良い機会になると思います。 お互いにこの問題をスッキリと解決できないのであれば、お二人の結婚自体についても再度考え直す必要があるのではないでしょうか? そうでないと、結婚してから発生する多数のもめ事も解決できないと思いますが・・・・

batebate35
質問者

お礼

今まで基本的な話合いを避けてきたように思います。話合いをキチンとしてみたいと思います。

  • scon
  • ベストアンサー率22% (77/342)
回答No.1

貴方が、彼の家族と同居したくない。 彼は家族を大事に思っている。 この状態で結婚しても、将来トラブルになる事は眼に見えていますよ。 彼の両親が、健康な間はいいですが、介護が必要になったらどうしますか? 貴方は、彼の両親の面倒を見られますか? 彼を変えようとするのではなく、貴方が変わる努力をしてみてください。 それが出来ないのであれば、結婚しないほうが良いのではないですか? 貴方は、相手を間違えたようですね。

batebate35
質問者

お礼

自分が変わる努力も含めて、もう一度考えて見たいと思います。

関連するQ&A