- ベストアンサー
はしかの予防接種について
初めてメールします。4月より4/2に10ヶ月になる息子が保育園に入ることになりました。巷で「はしかは怖い病なので、入園前に接種をしたほうがよい。」といわれていますが、1歳になるまで2ヶ月あります。かかりつけになるかもしれない医者には「2ヶ月の差だから、実費かかることだし1歳になってからでもいいんじゃない。」といわれました。主人や親も医者と同じ答えでした。私自身は、0歳児のうちに接種すると、半年から1年後にもう1回接種するなら6/2の1歳誕生日まで待とうか、とも思いましたが、免疫が切れている10ヶ月位がかかりやすい、とも聞き正直かなり迷っています。みなさんはどうされたか教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ。 私は6歳と1歳の2児の母+妊婦です。 うちの子供たちは2人共6ヶ月ではしかになりました。 上の子は3ヶ月、下の子は5ヶ月で保育園にいれました。 はしかが流行ってたのではありません。 病院かどこかで感染したようです。 はしかは本当に大変な病気です。赤ちゃんの時に なったので母としては本当に心配でした。 下の子がなった時は死ぬのではないかとまで 思いました。 保育園は1ヶ月休み、私も仕事へほとんどいけません でした。 保育園にはいるなら1歳前でも必ず接種しなさいと 病院でいわれました。 という事で私は今お腹の中にいる子は接種できる 時期になると必ずしようとすでに思ってます。 お金にはかえれません。 本当に苦しんでましたから。 子供は園にいくと不本意ながらいろんな病気を もらってきます。仕方ないことです。 それを防ぐのは接種しかありません。 私は接種されることをお勧めします。 上の子は先週りんご病に移ってきました。 病気になると仕事を休まないと行けないので その点でも接種はお勧めします。 ご検討を。
その他の回答 (5)
- lyumi
- ベストアンサー率14% (61/414)
こんばんは☆ 私は3歳と1歳のママです。 ウチは保育園などに入れてないのですが、小児科の先生に「はしか」の予防接種について言われた事は、 「集団生活する前に必ず受ける事」でした。 やっぱり、はしかは怖いですし、予防接種をして置いた方が・・良い様な気がします。 ウチに限ってですが、上の子供は日本脳炎・・はまだなんですが、それ以外の予防接種は全て受けました。 みずぼうそう、インフルエンザ、おたふくなど・・。 やっぱり病気になった本人も大変で可哀想ですが、ママも看病しなくてはならないし・・大変だと思います。 お金を掛けてでも、受ける「メリット」は私は有ると思っています。 これから、娘は幼稚園に??入る様になると思うので、予防接種を打ってから??入りたいと思います。 参考まで・・。
お礼
こんにちは。早速の返答ありがとうございます。迷っていましたが、やはり命はお金には代えられませんよね。今月の22日にはしかの予防接種の予約をいれました。ハラハラして1歳をまつよりよっぽどいいですしね。
こんにちは。うちは7ヶ月から保育園に通っています。 はしかの予防接種は9~10ヶ月くらいから自費で受けられるようになるんですよね。他の方が書いていたように、保育園に通い始めると、とたんに強力な風邪の洗礼にあい、なかなか予防接種を進めること自体が難しいです。そんななか、うちでは去年クラスにはしかのお子さんが発生と聞いて、病院でガンマグロブリンまで受けました。(はしかの感染者に接触して72時間以内に接種すると、発症が抑えられるか軽くすむよう。血液製剤なのですが・・・)結局かからずに済みましたが、冬生まれのうちの子は、風邪をひいたり、ポリオやインフルエンザ、急に発生した水疱瘡などを受けていてまだ麻疹までたどりつけていません・・・。麻疹は初夏から夏にかけて増えてくるようなので、今月中にはなんとかと思っています。 長くなってしまいましたが、yakko5648さんもできるなら1歳前に1度受けておくと安心かと思いますよ。
お礼
こんにちは。忙しいのに早速の返答ありがとうございます。今月の22日に予防接種の予約を入れました。ハラハラしながら1歳まつよりもよっぽどいいですし、何より必ずかかるのなら苦しみが少ないほうがいいですし命はお金には代えられませんからね。
- pikorihime
- ベストアンサー率32% (15/46)
うちの子供のケースがベストではないと思うので、参考程度で聞いて下さい。 娘は昨年4月に保育所に入りました。7月生まれですから8ヵ月半のときです。集団生活に入る子ははしかの予防接種を1歳前に、とよく言われますけど、1歳まで3ヶ月の差だし、1歳になったらもう1回っていうのもなあと迷っていました。 が、保育所に入ると風邪ひいてばかりでなかなか出来ず。クラスで水ぼうそうやおたふく風邪が流行り、娘にうつってないかどうか判断がつくまでは出来ないし(結局何もうつらず)そのうちポリオの集団接種が6月にあり、体調もよかったのでこっちを先にやってしまいました。1ヵ月後誕生日当日にやるつもりが、今度は中耳炎でまた延期。結局1ヵ月後の8月、何とかはしかが済みました。。。 保育所に入ると、しょっちゅう風邪をもらってくるので、なかなか思うようにスケジュールが進みません。仕事が始まってしまうと、休んで予防接種に行くのもなかなか大変かもしれません。 はしかの注射が済んで本当にホッとしたんですよね。自分自身ははしかになって大変だったそうなので。やっておいてもよかったかなあ。。。ちなみに先日水ぼうそうは任意だけどやりました。おたふくもやる予定です。 ちなみに保育所の看護士さんに「みなさんどうですかねー」と聞いたらあんまりやってなさそうな話でした(1歳になるまで2,3か月という子供が多かったからかな)。保育所にも聞いてみたらどうでしょう。
お礼
こんにちは。忙しいのに返信大変感謝しています。私の周りは出産後は仕事を辞めた人か親に預けて仕事を続けている人しかいなかったので、こういう生の声を聞けたのは本当に参考になりました。23日に保育園の入園前説明会があるので、そこでも質問をぶつけてみようと思います。多分うちの息子もいろんな風邪をもらうんでしょうね。かなり不安もありますが、がんばります。またこういう形で疑問・不安をぶつけるかもしれませんが、そのときはまたアドバイスをいただければ幸いです。
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
麻疹は、とても小さい時にかかると、けっこう怖いみたいですね。 ただ、母親からもらった免疫がある間に予防接種をしても、あまり効果がないため、個人差を考慮してもたぶん免疫が弱くなってる&分かりやすい「1歳の誕生日を迎えたら、早急に」ってことみたいです。 ただ、10ヶ月くらいから免疫は弱くなり始めるようです。 保育園など集団生活をする予定のない子は、行動範囲もあまり広くないし(親に連れられて近所のスーパーに買い物についていくとか、近所の公園で同世代の子たちと遊ぶとか)、ちょっとでも具合が悪ければあまり外に行かないと思うので、2ヶ月の差ですし、1歳まで待っても「麻疹がうつる可能性が少ない」です。 ところが、保育園の場合は、ちょっとくらいの風邪では、誰も休みません。 子供が保育園を休んだら、親が仕事に行かれないからです。 しかも、今まで風邪をひき慣れていなくて、抵抗力もイマイチなので、すぐにうつります。 麻疹も、すぐにうつる可能性だってあり得ますし、まあ2ヶ月のことですから麻疹はうつらないにしても、風邪を頻繁にひくため、2ヵ月後に1歳の誕生日を迎えても、すぐに麻疹の予防接種ができないかもしれません。 保育園に通い始める前に、任意で有料でも麻疹の予防接種をしておけば、もし風邪をひいちゃって、1歳になってすぐに麻疹の予防接種ができなくても、安心と思います。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。子供の命のためなので、また主人と相談して決めていきたいと思います。
- shuu2525
- ベストアンサー率25% (2/8)
こんにちわ。もうすぐ11ヶ月になる子を持つ母です。はしかの予防接種についてですが、私も予防接種を進めている病院で早めに麻疹を打つ用に言われました。先日BCGを打ちましたので1ヵ月後に麻疹を打つ予定です。 二人の医師に日本は麻疹の死亡率が高いという事で2回打つように勧められたので、予防できる手があるのなら・・・と思い決めました。 あとは誰がなんと言おうと親の判断です。 後の皆様からの回答を参考に決めて下さいね!
お礼
早速の回答、ありがとうございます。今通っている医者は「確かにはしかは怖いけど・・」と無理してしなくてもいいんじゃない、というニュアンスの言い方だったので迷ってました。参考にしてまた主人とも相談したいと思います。
お礼
こんにちは。いそがしいのに早速の返答ありがとうございました。色々迷いましたが、今月の22日にはしかの注射をすることにしました。ワクチンがつくには1ヶ月かかる、といわれましたが、ハラハラしているよりもよっぽどいいし、必ずかかるのならできるだけ軽くしてあげたいですしね。生のお話が聞けて大変参考になりました。ありがとうございました。