- ベストアンサー
いのしし防御柵について
実際に設置された、いのしし防御柵について教えてください。 どのような柵がよろしいでしょうか。場所は山が近くの住宅地です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実際に私の家でもイノシシ対策でいくつかやっています。 No.1の方が書かれているような柵も検討したのですが、材料費がかかることと設置の手間が膨大であること、周囲の草刈などの作業に障害になることなどが長寿命のメリットを上回ったため諦めました。 メッシュネットも何年かやりましたが、年1.2回はやられました。 ほとんど埋設せず、マルチシート(畑に引く黒いビニールです)をとめるためのペグのようなものでとめていたのですが、いい感じに下草が絡みつき、結構しっかりとまっていました。 しかし雨が降って地面が緩んだときにペグが抜けてしまい、その隙間から侵入されました。 私はこれとセットで石油ランタン(炎がゆれるのとにおいが出るの)とラジオ(常に人の声がする)でそこそこの効果はありましたが、住宅地だと厳しいかもしれません。 電気柵が一番効果がありました。費用は10万円以下で3段に線を張っても数百mがカバーできますし、気をつければ草刈も可能です。 しかしデメリットとして、保守と「電気が流れていること」があります。 小枝や雑草でも線に触れているとそこから電気が逃げてしまい、電池の消耗が早まったりショックが弱まったりしてしまいます。 また電気が流れているため、しっかり回りに警告をしておかないと触ってショックを受けてしまうことがあるかもしれません。 昨年も75歳のおじいさんが触ってしまい、ショックで亡くなったことがあったそうです。
その他の回答 (1)
- Kotori_D
- ベストアンサー率36% (54/149)
NHKで質問されている内容にぴったりの放送が以前やっていました。 参考URLを載せておきます。 内容としては、手軽な柵を設置して、途中で森側に折り曲げるだけでイノシシが飛び越えられなくなるというものと、イノシシの通り道を歩くなどしてちょっとした変化を与えるだけでイノシシが寄り付かなくなるといった感じのものでした。 参考になれば
補足
たいへん参考になります。メッシュネットは地中にどの位埋設するんでしょうか。