• 締切済み

★付き合うと決断することについて

付き合うと決断することは相手を束縛する・束縛されてもいいということを 含んだ(加味)した決断だと思いますか? まず束縛には人それぞれ定義(意識)が違います。 付き合っているなら 異性と遊ぶなというのは束縛でなく当然の権利。 逆に付き合っていてもパートナーの異性関係をどうこういうのは 束縛で受け入れがたい などなど。 極論?でいえば、付き合っているからといってパートナーの性的行為自体(自分以外と性交渉を持つ)を束縛してもいいか?などいろいろ疑問が出てきます。 疑問点として 付き合っていても束縛はよくないと主張するなら ・パートナーが自分以外と性交渉をもつことを許すのか? また、付き合っている間柄で パートナーの性的行為に対して意見するのは、束縛でないというのなら その根拠を知りたいです。 みなさんはどう思われますか? ”そんなことは当たり前だ”などの根拠の明示できないご意見はご遠慮いただけると幸いです。

みんなの回答

  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1606)
回答No.4

No1です。伝わりにくかったみたいですね;;; >マナーなんだから同意してよ!という自分勝手な考えではなく は他人に対する意識 >マナーだから相手に合わせようという思いやりです。 は自分自身の意識じゃないですか? 後者はその通りですが、前者は他人に対する意識ではなく強要ではないでしょうか? 全く別のことです。どこがごちゃまぜか逆に知りたいです。 マナーだからという言い方がよくなかったでしょうか。 「こうしてほしいから、私に合わせて」というのに嫌々従うのと、 「あの人はこう思っているから、やめよう」という気持ちを自発的に持つのは違うものではありませんか?

123581321
質問者

補足

「こうしてほしいから、私に合わせて」というのに嫌々従うのと、 「あの人はこう思っているから、やめよう」という気持ちを自発的に持つのは違うものではありませんか? ↓ 次元が違うと言いたいだけですよ。 前者は二人いないと成り立たないが 後者は一人でいいわけです。 一人なので後者の文から束縛という状況は起こりません。 がいいたいだけですよ。 嫌な事は他人にしないと自分を律するのは束縛ではありません この質問では何らかの束縛を含むかどうかと問うています

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.3

その人が、セクシュアルなものは付き合ってる人とのみにに行うべき、 とても親密なコミュニケーションだと考えているなら、 パートナーに、他の人とセックスしないで、と言われても束縛とは感じないでしょうし、 セックスはパートナーともするけど、他の人とのコミュニケーションツールである、 と考える人には、束縛に感じるでしょう。 付き合うと言う形は人それぞれで、大本である個人個人の価値観が大きく 関わってくることなので一概に、こうすべき、これが正解、これが間違い、 などと言う判断はできないと思います。 相手を見て、相手の価値観を鑑み、それが自分の価値観とどう対峙していて、 どこまで許容できるのかと言う距離感を見極めるのが、付き合うと言うことなのではないでしょうか。 ちなみに私個人としては、私でどうしても満足できない性的欲求があり、 それを満たすためだけに他に行くと言うことだればやむを得ないと考えます。 つながりはセックスだけじゃないですしね。 ただし、これまでに相手に不満を抱かせたことはなく、求められることのほうが 多かったので、実際に許した実績は上げていないのですが。

123581321
質問者

補足

束縛ではなく、相手の価値観をみてみて 付き合っていく相手かどうかを判断すればいいということですよね。

  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1606)
回答No.2

No1です。 同意させるということとは違います。 「嫌なことはしない」という意識が大切だと思います。 同意させるというのは相手を(無理やり)変えるということです。 自分で意識して嫌なことをしないと言うのは、相手を思いやり自分自身を変えることです。 それは安定を望んでではなく、わざわざ嫌がることをして大切な人を傷つけたくないという心からです。 そう思えない相手なら、そこまでだと思います。 マナーなんだから同意してよ!という自分勝手な考えではなく、マナーだから相手に合わせようという思いやりです。 ただし相手の「嫌なこと」が、仕事関係の異性と2人で出張に行ってはだめ!など、社会生活に支障をきたす程の過剰なものの場合は別です。 そこまで過剰なものを求めてくる人の心には大抵傷がありますよ。以前付き合っていた人が泊まりの出張で浮気した、両親に問題があるなど。 でもその人のことを本当に好きだったら、そういうところもケアして、どうしても行かなければならないことを説明して、何もなかったということを示してあげる…などできると思います。 結局その人のことをどれくらい好きか、その人にどこまでできるかということに尽きると、結婚した今思います。 どんなことにも言えますが、人を変えることはできないし、それは自分勝手な行為だと思います。

123581321
質問者

補足

マナーなんだから同意してよ!という自分勝手な考えではなく、マナーだから相手に合わせようという思いやりです。 ↓ マナーなんだから同意してよ!という自分勝手な考えではなく は 他人に対する意識 マナーだから相手に合わせようという思いやりです。 は 自分自身の意識 じゃないですか? ごちゃまぜのような気がしますが

  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1606)
回答No.1

結婚ではなくあくまでも付き合っている状況ですよね? 「自分が好きな人(付き合っている相手)が嫌がることはしない」に尽きると思います。束縛ではなく最低限のマナーです。 他の異性と云々というのもあくまでも「嫌がること」のひとつ。 異性関係ではなくても、自分が大切に思っている人が嫌がることはしないのって人間関係においてごく当たり前のことではないですか? 逆に言うと「別にいい」と相手が許すのであればそれもまたありだと思います。 ただここに個人の価値観の違いがあります。なので束縛だなんだと喧嘩になってしまうんだと思います。 それで話し合っても解決しない、相手の強要がいきすぎている、それを自分は受け入れられないなどとなれば、価値観が合わなかったと別れても仕方ないと思います。

123581321
質問者

補足

嫌がることをしないのは本人の意識の問題で束縛ではないです。 自ら安定を求めて行動する。 それはマナーなんだからという理由でパートナーに同意させるのが束縛?じゃないのかなって思うのです

関連するQ&A