- ベストアンサー
60代後半の女性に電車で席を譲るという事について。今日とても考えさせられた事。
今日、電車に乗りまして席に座ったところに、私の近くに60代後半(といっても、67ぐらい)のちょっとこぎれいなご婦人が乗ってこられました。 私は、とっさに、腰を半分上げて「お座りになりますか?」と聞きました。 すると、その女性はすこし、苦笑いをして、何も言わずに首を横に振り、手で「(イイエ、だいじょうぶ)」のポーズをしました。 そのとき、私はその60代後半の女性の表情から、「私はまだそんな歳ではないのよ。わたしを公衆の面前で歳より扱いして困ったわ。」という言葉にならない雰囲気をひしひしと感じ取ってしまったのです。たしかに、見た目は同世代の人よりお若い感じでした。 私は、電車のなかでずっと、これから、高齢化社会になっていく上で、比較的若いお年寄りに対しての態度について難しくなるなぁと考えてしまいました。 かといっても譲らないとまた、気持ち悪いし。 それとも、最近の60代後半の方は気持ちも、体も若いから譲らなくっていいのかな?(←今日は、ちょっと大袈裟にこんな事まで考えてしまった。) どなたか、その辺を見極めて声を掛けてるとかありませんか? ほかにも、譲り方など何か気をつけていることはありませんか? もしくは、こういうことがあったということあったら教えてください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はいつも、席を譲るか譲らないか相手をしばらく見てから判断します。まずよぼよぼのご老人でない限りは、その人の実年齢より、その人がいくつくらいに見られたがっているかをチェックします。男性ならしゃきっと立っていて、まだ現役でお仕事をもたれていそうな感じなら席は替わりません。女性ならやはりしゃきっと立っていて、おしゃれで若々しく、女としてまだ魅力のありそうな感じだと席は替わりません。 それから座りたそうであるかないか、相手の目をしばらく見ます。 これで判断して席を替わってむっとされたことはないですよ。 余談ですが、妊婦には是非とも席を替わって上げて下さいね。ほんとにつらいらしいです。私は食べ過ぎてお腹がふくれていたので、ちょっとなでていたら席を替わられたことがありました(笑)。びっくりしたけど嬉しかったです。
その他の回答 (9)
こんにちは、もう沢山回答が出ていますが,,,。 席を譲ってもらう事も多い〈赤ちゃんづれ〉ですし,譲る事も多い方です。もちろんお断りすることもあります。 譲る場合の 私のルールはとても簡単です。 1、自分に立てる体力があり,席が必要そうな人がいる 2、よかったら,座られませんか?と尋ねる 3、断るも座るも相手の選択,それ以上は自分とは無関係 つまり御質問の場合,相手は たまたま、座りたくなかった,ただそれだけで、質問者さんに配慮が足りなかったとか,恥をかかされたっていう事まで考慮する必要はないかな, と思います。 また「すわりませんか?」と仰ってくれる方がいらっしゃる場合,大抵は反射的に,「ア,いいです,どうも、、、(ありがとうございます,)」と言ってしまうのですが, 「もう降りるんで」とか、「あかちゃんが、、、」などといってくださるので,座る事もあります。それも状況次第です。そして降りる時は,譲ってくださった方にお礼をいうか せきを返します,「この席を返す」と言うのは 欧,米の電車でよく見ました。「ここで降りますが,どうもありがとうございました」といいます、、、。 いろんなケースがあると思いますが,ときには断られつつも,やはり「すわられませんか?」と言うのは いわないでいるよりは、いいかなと思います もちろんそれぞれの考え方ですが。
お礼
そうなんですよ。私も、言った後「言い方がまずかったのかなぁ。」と思って、反射的に答えてしまう質問のしかたもやっぱりあるんだと思いました。 席を返すというのは、確かに日本でもあるような気がします。 とにかく、私は私でこれからも、よく考えて席を譲りつづけようと思います。ありがとうございました。
- keiofan
- ベストアンサー率47% (36/76)
私もkuremaさんと同じです。勧める際 「よかったらおかけになりませんか?」と言っています。なにも席を譲るのにそこまで言うこともないだろうと思われますよね。でもこうするとまず100%「ありがとう」もしくは「私はすぐ降りるから大丈夫ですよ」と声をかけてもらえます。外国人のかたにも立って手を差し出して「プリーズ」といったら喜んでもらえました。
お礼
アドバイスありがとうございました。 その「よかったら、」と言う姿勢が私には足りんかったっていうことですな。何事においてもそうなのかもしれん。ありがとう。
- catwalk
- ベストアンサー率34% (43/125)
あまり気にすることないと思います。若く見えて席譲られるのまだ若いのにって思う人もいるし,目があって立ちながらどうぞって席を譲るときもあります。でなければ,そのまま席を離れると譲り合って座ってくださるときもあるし,でも自分が具合が悪いときに前に立たれると困ってしまいます。特にシルバーシートに座ってしまったときは,申し訳ないですが具合の悪さも手伝って眠ってしまうことにしてます。席のゆずりあいって難しいですね。前の方が言ってた,妊婦さんや若い人でも調子悪くて座りたいと席探している人には譲りたいです。私も長時間立ってると貧血起こしてしまうので,でもどうしても立っていられなくて座り込んだとき,譲ってくださる方結構います。とてもそんな時ありがたいです。この場を借りてお礼言います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 あなたみたいな、体の弱い方のためにもシルバーシートはあるのだと思います。 わたしは、なんと健康体な事か。情けないことに二日酔いのときぐらいしか、自分が立っていられない理由が今の所見つからない。それに対して反省しきりです。
- kurema
- ベストアンサー率11% (1/9)
私も席を譲ろうとして断られたことがあります。でも、めげずに今でもお年寄りには席を譲っていますよ!若い人だってできれば座りたい人はたくさんいますもの。断る人よりもありがたく席に座る人の方が多いと思います。 あと、声をかけるときに「もしよろしかったら」という意味合いをつけた声かけをしてみたらどうでしょうか。そうすれば、断られてもあまり気にせずそのまま座っていられるような気がします。まぁ、本人の気の持ちようだとも思いますけど・・・。 今回のことにめげたりしないで、これからも積極的に声かけができるhoribeyasubeiさんでいてほしいなと思います。 余談ですが、たまに若いんだから席を譲れと言わんばかりの人もいますよね(^^;; 見た目にはわからなくても足を怪我している、具合が悪い、疲れているなどの理由でどうしても座りたい若い人だっています。席を譲る譲らないという行動のみに焦点をあてるのではなく、他人を思いやるという気持ちがみんなのなかに育っていくといいですね
お礼
いやあ、どうもアドバイスありがとうございました。 >席を譲る譲らないという行動のみに焦点をあてるのではなく、他人を思いやるという気持ちがみんなのなかに育っていくといいですね ↑これが原点なんだと思います。ありがとうございました。
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
もなさん考えすぎです。 素直に譲ってあげればいいだけです。 それで結構ですっていわれればそれはそれでいいんじゃないですか? 断った方の人がどうのこうのというのは、全くお門違いだと思いませんか? できれば、譲りたくない(そのまま座っていたい)というときは、無理して 席を譲ろうとせず、目の前にその人がいて譲ってあげようかなと思った 時に、「おかけになりますか?」と声をかけてあげ、断られればそのまま 座っていればいいだけです。 席を結ってあげて、相手の方も喜んでいただければ気持ちがいいのは わかりますが、そういうことばかりではありません。 あまり、考えすぎないのがよろしいかと思います。
お礼
アドバイスありがとうございました。 私も、55パーセントぐらいの割合で、あまり考えすぎないで無条件に譲ってゆけばいいのだと思っています。
- kolo_kuro
- ベストアンサー率23% (68/286)
断られた経験はありますが、意外な反応はされたことはないkolo_kuroです。 こんなことしちゃって悪い気もしますが、席を譲る方を判断してしまいます。 荷物をたくさん持ってらっしゃる方、ブレーキがかかったときヨロッとする方、明らかに私の前に立って座りたそうな方(笑 それでも哀しいかな断られたときは「すみません」と一声かけ会釈。 「私座っちゃいますね。」っていう気持ちと 「余計なおせっかいして」という気持ちと両方含めてです。 もしお気持ちがすっきりされないなら少しお声をかけてみるのもいいかもしれませんよ。 「良く拝見したらまだお若いんですね、ボーっとしてお年寄り扱いして失礼しました。」とかフォロー入れたり。 上記で書いたのとは逆にしっかりした足取りの年配の方とかだと「まぁ、いいか。」と思ってしまうのも悪い癖ですが・・・。 でも気になさらなくてもいいことだと思います。 気を使っても空回りすることは知ってる中でもありうることなのに、まして知らない方ならそこまで気が付くって方が不思議です。 私も同じように夜にすっごい疲れてるサラリーマンに席を譲ろうか悩んだことがありました(笑
お礼
ご回答大変ありがとうございました。 私は、電車にあまり乗らない方なので、『皆さんと比べると「席譲り歴」が短い、初級者なのだなぁ。』と思いました。 「みなさん、よく考えて譲られているんだなぁ。」と考えさせられました。
- arukamun
- ベストアンサー率35% (842/2394)
こんばんは 席を譲るのって難しいんですよね。 「どうぞ」とか言うと逆に断られたり、「まだそんな歳じゃない」と変に怒られたり?。 ですので、無言で席を立つようにしています。 譲りたかった人が座らずに、別の人が割り込もうとしたら、「状況を考えて」という様な目線を送ったり、それでも座ろうとしたら、ちょっとじゃまをしたりしてしまいます。 思うんですけどシルバーシートや優先席というのは逆効果ですよね。「該当する人はそこ以外に座るな!」という様にも取る人もいます。 若者でも疲れている人もいれば、例えば「痔」とかで座れないとか、いろいろな理由がありますから。
お礼
ご回答、どうもありがとうございました。 確かに、シルパーシートは難しいですね。若い人だって、本当につらいときは、空いている席があれば、それがシルバーシートでも座るべきだと思いますもんね。 やっぱり、「おもいやり」の問題なんでしょうね。
- sai231ko
- ベストアンサー率25% (332/1325)
そういった経験はあります。 起こったような顔をされることが2度ほど続きましたので今は絶対ゆずりません。 明らかに腰が曲がっているとか、杖をついているなどの場合以外ゆずりません。 親切をして怒られてはたまったもんじゃありません。 最近の若いのは席を譲らないとか言いますけど、譲ってもにらまれて経験のある方は譲らないでしょうね。 若い者が譲らないのではなく、年寄りが譲られたくないのです。(年寄り扱いされると迷惑)
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 私は、あまり電車に乗らない方なので初めてでした。 2度も続くとさすがに、もう譲る気が失せてしまうのかとも思いました。逆に、悪い事をした気持ちになってしまいました。 >若い者が譲らないのではなく、年寄りが譲られたくないのです。(年寄り扱いされると迷惑) ↑そうなんです。「(身も心も)譲られて納得できる年寄り」に入るかどうかの線引きが難しいなぁ。
- Yanchaboy
- ベストアンサー率29% (65/220)
気まずいですよねぇ~そういう時...(^^ゞ 僕は譲る時に声をかけずに、目が有った時に、相手を見て黙って自分の席を指差します。その反応を見てから動くことにしてます。 回りにばれにくいから「恥を...」ってのもあまりないでしょうし、こっちも気が楽だし。 あと、これ外国人でも通用するので便利です、ハイ。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 おもしろい!!何ていうか、目からうろこが落ちた感じです。そうですね。声を掛けなくてもいいんですね。ありがとうございました。
お礼
大変ありがとうございます。 そうか、相手がどのくらいに見られたいのかがポイントだったんですね。実年齢じゃなくって!! すばらしい。あと、妊婦さんには、そうですね。間違えられた話はおもしろい。ありがとうございました。