• 締切済み

冠詞 a, the の使い方が全く解りません。

冠詞ってとっても難しいと思いますが簡単だと思える人っているんですか? いろいろ本を読みましたが例題が少なくて応用がききません。 例えば病院名(虎ノ門、慈恵医大、慶応病院)の場合、病院名の前に冠詞は要るんですか? 「昨日 ~~~ 病院に行って来た」の場合は aなのかtheを病院名の前につけるのか、又は何も要らないのか、その場合何故要る/要らないのか教えて下さい。絶対に間違えなくて済む、簡単に解る極意を教えて下さい。宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#125540
noname#125540
回答No.4

>絶対に間違えなくて済む、 我々にとっての冠詞は、外国人が日本語の「てにをは」を間違えずに書くようなものかと思います。そもそも難しいものなんですよ。 >簡単に解る極意 英語サイトがあるならそこで英語名を見る。 ただし日本のサイトだと、絶対に合っているかどうかは分かりませんが・・・・。 参考文献は『日本人の英語』(マーク・ピーターセン、岩波新書)も良いですよ。 それとまだ買っていないのですが、大西先生とポール・マクベイさんの『ネイティブスピーカーの英文法―英語の感覚が身につく 』という本も先日どなたかが当カテゴリで薦められてました。 アマゾンのカスタマーレビューを見るとなかなか良さそうです。

hashi-san
質問者

お礼

gallinaさん、いろいろと参考資料を有難うございます。購入して勉強してみようと思います。 

回答No.3

わかりやすい英語冠詞講義 (単行本) 石田 秀雄 (著) という本がお勧めです。とてもわかりやすく冠詞について説明してありました。 冠詞の説明ですが、基本的に可算名詞にはa,theをつける,もしくは複数形にしなければなりません。それで、aとtheの区別方法ですが、文の書き手が文の読み手と名詞に対する情報を共有しているのであればtheそうでないならa。これが基本的な考え方です。theにはthe U.Sのように必ず付けなければならないものの他に、可算名詞を前置詞や関係代名詞で定義ずけしたものにはTheをつけることが出来るようです。これは定義することによって意味を明確にし文の読み手と情報の共有がなされるためだと思います。 基本は情報の共有である。ということをしっかり理解してみてください。といったものの私も100%冠詞を正しく使いこなせていないのでこればかりは慣れなのかもしれませんね。

hashi-san
質問者

お礼

tennsiontmさん、 参考資料や、参考説明などありがとうございます。やはり難しそうですね。がんばります。

  • rsssts
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.2

名前がはいるならいりません a は病院 theはその病院 あるいは強調したいとき。

hashi-san
質問者

お礼

rssstsさん、簡単ですがさっぱりした説明有難うございます。更に勉強してみます。

hashi-san
質問者

補足

rssstsさん、ところで「虎ノ門病院へ行った。」は I went to Toranomon Hospital で(冠詞をつけなくて)良いのですか?

  • fujina
  • ベストアンサー率42% (115/269)
回答No.1

お邪魔します。 冠詞は極意できるまでかなり時間がかかると思います。 どんなにペラペラ話せても「感覚」の問題でもあるので…。 極意の術や、簡単に分かる方法は分かりませんが、 『7日間完成 ネイティブ感覚が自然に身に付く英語の冠詞ドリル』 をやってみると、少し、分かります。

hashi-san
質問者

お礼

fujinaさん、早速のご返事ありがとうございます。参考資料を買って勉強してみますがやはり複雑そうですね。