- ベストアンサー
幼稚園バスで初めてのお別れ
3男がこの春、幼稚園に入園します。 ずっと、家族だけで育てたもので、初めて知らぬ場所、知らぬ人の中に入ってゆきます。 3男とゆうことで長男・次男も、こうして育ったわけですが、 上二人は保育園だったため(仕事は就いてませんでしたが) 保育園の教室でバイバイと別れでした。 はい。寂しかったです。 息子も私も泣いていました。 そして、この度、その別れがやってくるのです。 それもバスでバイバイ。 これが経験なくて、不安なのです。 幼稚園自体は大好きで行く気にはなっているのですが 母親と別れるとは考えついていません。 説明しても「一緒がいい~」「一人はイヤだ」です。 幼稚園には友達もいないので「あの子と一緒」もないです。 何が、質問って 不安なのです。漠然としていますが どのような別れがくるのか想像できなく・・・ 育児経験14年だとゆうのに・・・ どなたか、この不安な私をなだめてください。 実際、子どもが手が離れて楽になる。とゆうより、今は寂しさばかりです。 それが、息子に伝わらないようにと。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も、5年前に経験しました。第四子の幼稚園入園です。結婚後すぐに妊娠。第一子出産からずっと、小さい子供が途切れずに傍にいました。夫の実家が近いのですが、預けて出かけるということもしたことありませんでした。 子どもがいない時間を想像できませんでした。そこで私は、幼稚園の母の委員と小学校のPTAのお手伝いを率先してすることにしました。自分が親である意識が途切れないようにしました。「○○ちゃんのお母さん」でいたかったのです。これって変ですよね。でも、寂しさは少しまぎれました。 また、生き生きと飛び回っている私の姿に、夫をはじめ子どもたちも、なんだか嬉しそうでした。 一家の太陽であるお母さんの寂しい顔は、家族みんなを寂しくします。そうなると、もっと寂しくなっちゃう。『さみしさスパイラル』です。大丈夫です。母親って、そんなに暇じゃないですよ。 蛇足ですが、私は昨年、また出産しました。私自身、またその『別れ』を経験しなくてはならないのは、ちょっと憂鬱です。。。
その他の回答 (1)
- mayo-kohi
- ベストアンサー率31% (84/267)
さすが育児経験14年のベテランお母さん、お子さんにご自分のさみしさが伝わらないようにとしようと思われてるんですね。お母さんがさみしそうな顔してたら子どもは間違いなくさみしくなっちゃいますもんね。 でも何が不安で何がさみしいですか?ご自分で可愛いお子さんを預けようと選んだ幼稚園にお子さんを送り込むのに、不安があるのはなぜですか? ウチは年少で入園したとき、「ようちえんばすで先生がおむかえに来てくれるからね」とだけ説明していました。ぽん!とバスに乗せて「いってらっしゃーい♪」と笑顔で手を振ったら初日はさすがに微妙な顔してました。でも帰りはにこにこして降りてきました。翌日から3日間は「おかあさんもいっしょに行くの?」と聞かれました。「ううん!おとなは行かないよ。ようちえんは子どもが行くところだからね。いっぱい遊んでおいで!おかあさんまたここで待ってるからね!!」と言って乗せました。 一人っ子で幼稚園というものがよく分かっていないし、初めてのことで微妙な顔はしてても、園についてしまえばあっという間にその場の空気になじんで楽しく過ごしてくる性格だ、と分かっていたのでぽん!と放り込んでしまいました。ただ3歳なりたてでの入園だったので、不安や緊張を必要以上に感じないように、普段どおりの別れ方を心がけました。(お買い物行ってくるから、お父さんと留守番しててね!みたいなノリです)分かれるのはほんの少しで、楽しいことをやったらまたお母さんに会える、このバス停で待っててくれる、と分かっていると子どもも安心かと思います。 sheywさんのお子さんは、別れ際はともかく、園についても、さらには帰る時間になっても、延々泣き続けていると思いますか?そこまでではないでしょう?お子さんも幼稚園に行けばそれなりに一丁前な顔してやってきますよ。(上のお子さんで体験済みでしょう?)もっとお子さんを信じましょうよ。お母さんが不安がらなきゃいけないほど情けないお子さんじゃないだろう…と予想しますが、どうですか?
お礼
ありがとうございます♪ 選んだ幼稚園に何が不安か!? そうなんです。 長男は友達がいたから一緒の保育園に入園、次男は長男が卒園したからそこに入園。 園の方針なんて考えずに入園し後々心残りがあったので、今回は自分で考え幼稚園に決めたところです。 大好きなのに何故か!? 知り合いが居ない。 それだけなんですね。 何今さら悩んでいるんでしょうね・・・ これから知り合いを作るんですよね♪ “不安がるような情けない子”ぢゃないのに私が不安がる親でどうするんだ。ってことだ。 ありがとうございました(*'∀^*)
お礼
ありがとうございます♪ 「さみしさスパイラル」ですね。はい。 私も次男は親元離せず2年保育にしたのです。 そして完全に手が離れた瞬間、何をしていいのか、何がしたいのか自問自答した時に、もう一度子育てがしたい。これでした。 で、3人目が出来た^-^* だから回答者さまの5人目は、私からは羨ましいですよ(*^∀^) 仕事に就いてはいませんが、その分いろんな役員にあてられ、はい。“母親ってそんな暇ぢゃない”そんな日々です。 ありがとうございました。(*'∀^*) とにかく楽しい顔の母さんでいたいです。