- ベストアンサー
遠回しの入園拒否?
うちには息子が2人います。 長男はとても落ち着きのない子供で発達も少し遅れがちで親からみても幼稚園に入れる事は不安ではありましたが、幼稚園は本人は楽しいと通っています。年少児の頃の先生はご苦労があった事とは思いますが、子供の成長の為にも私はあえて三年保育を選びました。 そして今度は次男が入園の時期になりましたが、幼稚園でも上の方の先生から願書を取りに行った際に、お母さんも2人を手放しでしまうと寂しくなってしまいませんか?といわれました。次男は長男とは正反対で親が何故と思うほどの発達の良さでIQも高いと専門家にも太鼓判を押されている子供です。(それはあまりにも私が長男には色々とやりすぎて育児に力が入ってしまっていた事が逆効果だった様で良い意味で手抜き気味だった次男は長男を見て学んで育ったのがよかったのかと思います) 何だか私には拒否?されたのかと、それまで次男もお兄ちゃんと同じ園に入りたいと熱望していただけにちょっとがっかりしてしまいました。 私の考え過ぎでしょうか?それとも思い切って兄弟で園を変えるか、二年保育にして別の園に入れた方が良いでしょうか?幼稚園関係者などの方々からもご意見が欲しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
幼稚園教諭です。 自分なら何の気なしに同じことを言いそうだと思います… いや、というのもよく下の子も入園したお母さんから「寂しい」というような話を聞くんですよね。 実際「寂しいから」と下の子は二年保育にした人もいました。 結構よくあることだと思います。 あまり気にしなくていいと思いますよ。
その他の回答 (2)
- buukomippy
- ベストアンサー率26% (11/42)
NO1で回答した者です。補足をありがとうございました!状況がわかりました☆ その先生の言葉は、mamasouさんが思うほど深い意味はなかったのかもしれません。 「お母様も寂しくなられますね(^_^)」という世間話のようなつもりだったのではないでしょうか?? 保護者の方が幼稚園の先生の言動を気にされるように、教師の方も普段の言葉遣いや、話の内容に気をつけています。 その先生は経験豊富な方のようですから、やはり気をつけていらっしゃると思います。 もしも弟さんの入園について何らかの疑問や意見があるのなら、そのような言い方はされないと思います。 その時は、たまたま誤解を与えるような話し方になってしまったのではないでしょうか?? あまり気にしすぎず、息子さんのことを1番に考え、mamasouさんが思うように行動なさるの良いと思います。 私も日々の保護者の方との関わりに気をつけていこうと、改めて感じています。 これからも頑張ってくださいね!!(~o~)
お礼
度々の回答ありがとうございます。 私もちょっと神経質な所があるのでちょっとした冗談を真に受けてしまった所があったのかと思います。 あまり気にせずに子供の事を優先に考えて選ぼうと思います。
- buukomippy
- ベストアンサー率26% (11/42)
こんにちは!幼稚園教諭です。mamasouさんの質問文を読んで、教師の言葉が保護者の方に与える重みを、改めて感じています。 mamasouさんのお子様が通われている幼稚園の先生が言った言葉ですが、状況や先生の言い方・表情、その後に続いた会話がわからないので何とも言えません。 もしよろしければ、もう少し補足していただければと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私はちょっと人のいう事を数倍にして聞いてしまうところがあるので今回の事は考え過ぎかなぁとおもう所もあります。 幼稚園の先生の態度はかなりの親はみてちくいち噂を流します。親は怖いです。
補足
その先生は幼稚園の中心人物的な存在なのですが、私はすこしかしこまったイメージでちょっと苦手なのであまり話す機会はありませんでした。 息子が友達の名前も出さないのと、私は少し対人恐怖症気味の所(鬱で通院中)子供を通してとか園での仲良しママはいません。無理に群れると精神的にとても疲れてしまうのもあります。 先生も私があまり話しをしないし、おせいじなどは担任の先生にしかした事もなく少し変わった印象を持たれているかもしれません。 状況は上の子供を幼稚園に送りに行きつつ、願書を早い時間に取りに行きました。早くからありがとうございます・・と言ってくださいましたが、ちょっと表情も硬くその後に出た言葉がお二人手放して寂しくないですか?と言った感じでしたのでその言葉にとてもひっかかってしまいました。私は三年保育は今の支流だし、極普通に兄弟で通わせている方も多いので少し意味深に取ってしまいました。 人より少し敏感に表情とか見過ぎてしまう傾向があるので、今回の事もありがちな事というのであるならば息子の為にもと行かせたいという希望は叶えてあげられればとはおもいますが、少し気が重いのですっきりしたいです。
お礼
ありがとうございます。 そうですね。その先生も多分、その様な事を以前から良く耳にしているからつい何の気なしに出た言葉なのでしょうね。気が楽になりました。