- ベストアンサー
関西から関東へ。電化製品はそのまま使えるんですよね?
もうだいぶ昔に聞いたのですが、関東と関西では電力が違う?ので、関西地方で買って、使っていた電化製品は関東ではあまり使わない方がいいと・・・。 その話はもう大昔の話なのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
関東と関西では電力が違う?> 周波数が違います。関西は60Hz 関東は50Hzです。 イマドキの製品では全く問題ないと思います。 一昔前の製品であれば周波数の切り替えスイッチがどこかにあると思うので切り替えてください。
その他の回答 (6)
- project-k3
- ベストアンサー率50% (567/1119)
他の方の説明にもあるように 周波数の違いですネ。 関東から北方面の〔50Hz〕 と中部圏から西方面の〔60Hz〕とがあります。 現在の家電品は そのほとんどが「サイクルフリー」で どちらの地域でも使用が出来ます。 パソコンやTV・VCRのビジュアル機器/アーディオ機器・・ これらは問題なく使用できます。 具体的に身近な電気製品で使えないものは・・・ (1) 照明機器の一部 点灯管(グロー)を用いるモデルは周波数別になります。 比較的安いモデルがこれにあたります。(5.000円以下ぐらい) 点灯管の有無ですから 見た目で判りますよね。 インバーターモデル(ヘルツフリー)も安く購入できますから 修理より買い直しでしょうネ。 (2) 電子レンジ 低価格モデルがこれにあたります。 数年前までは 大手メーカーでも(オーブンレンジでも) 周波数別がありましたが 最近のモデルでは フリーのようですね。 (* 今も大手メーカーの電子レンジで最安値機種は周波数別です。 松下・シャープなど‥) (3) 小型炊飯器 切替スイッチで対応できます。 タイマーの問題だけの様です。 (1)と(2)は「サービスでの修理」となりますので 修理代のことを考えると残念ですが「買い直し」の方が得策でしょう。
- bose_fan
- ベストアンサー率20% (7/34)
他の皆さんが回答されているように、電気の周波数が関東50Hz・関西60Hzに分かれています。新潟県の佐渡はなぜか60Hz。 ほとんどの電化製品はヘルツフリーの使用になっていますのでそのまま使えます。ただし、安い電子レンジ、トースターなどはHzが限定されている場合が多いので気をつけてください。 確認方法は、本体底部か背部のシールに明記されています。
- O-LEO
- ベストアンサー率27% (205/740)
周波数が60Hzから50Hzになると 蛍光灯:点灯しにくくなり暗くなります。(インバータ式は大丈夫かも) アナログレコードプレーヤーの一部機種:周波数の設定を変える必要があります。 洗濯機・扇風機:回転が遅くなる場合があります。 電子レンジ:電気部品の交換が必要な場合があります。 切り替えられるかどうかは、取り扱い説明書をご覧ください。
- mai9999
- ベストアンサー率12% (32/256)
どうですかね。関東は60Hzで関西は50Hzですので モーターをそのまま回すものは関西のを関東で使うと15%くらい遅く回転しますね。扇風機なら緩くなるかも? 逆に関東のを関西に持ってくると20%ゾウソクされます。洗濯機だと速回りして衣類がちぎれるかも? というのは昔の話ですね。今はマイコン制御になりますのでだいたいは問題ないと思いますが? 個別の商品についてはそのメーカーに確認した方が良さそうですね。
- yamadayouichirou
- ベストアンサー率25% (194/763)
- botoyan
- ベストアンサー率31% (48/153)
それは周波数の違いに伴う製品仕様ですね。 今はほとんどの製品において電源の性能表示が50Hz/60Hzと書いてあれば大丈夫です。 関東は50Hz、関西は60Hzになります。これは周波数と言って関東と関西では1秒間の波形の数が違います。 一概に全製品がOKとは言えませんが、昔のような対応はなくなってきたようですね。 もし、確認されるなら銘板の部分に必ず電圧AC100VとかAC200V等と一緒に周波数Hzの表記があると思います。これが、50だけや60だけだとその地域でしか使用できないですね。
お礼
みなさん、ありがとうございました。 電力じゃなくって「周波数」ですね(^_^; すいませんでした。それでも、たくさんの方が教えていただいて大変助かりました。 私の持ってる家電は一応、ほとんど全部大丈夫のようです。照明器具だけは不明なので、置いていきます。 ありがとうございました。