- ベストアンサー
データのエンコードについて調べていて行き詰まりました
- データのエンコードとは、ある形式のデジタルデータを別の形式に変換することを指します。アナログデータをデジタルデータに変換することもエンコードの一つです。
- アナログデータのエンコードは、光や音の振動などのアナログ信号をサンプリングしてデジタルデータに変換するプロセスです。この際、無圧縮のビットマップ形式やWAVE形式などで取り込むことがあります。
- エンコードされたデジタルデータは、さらに圧縮形式(例:JPGやMP3)にエンコードされて保存されることもあります。デコードの場合も同様に、エンコードを逆に行うことでデータを元の形式に復元することができます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
エンコード(encode)はenとcodeに分けることができます。 enはその後に続く言葉を適用するとか、実行するといった意味合いを持ちます。 たとえばenchanted armorといった言葉は、魔法をかけた武器/武具を意味します。 codeという言葉は、コンピューター用語としては、処理の手順や その処理を行うためのプログラムのことを指します。 つまり、特定の形式で処理を行うという意味でencodeという言葉が使われます。 これは特定の形式にデータを格納するという意味と 格納する上で、圧縮を行うという意味、二つの意味を併せ持ちます。 そして、デコード(decode)のdeは、それを元に戻すといった意味があります。 この元に戻した状態というのが、つまりencodeされる前の状態で (実際にはjpegやmpegなどでencodeされた場合、非可逆形式であるために完全に元に戻るという意味では無い) 無圧縮形式、あるいはRAW形式といった名前で呼ばれます。 一般的には、この状態でも、WAV形式にはWAV形式としての付加情報がありますし 無圧縮BMPにも、画像をどの座標から順番に記録しておくかといった規程があります。 それでも、そのまま取り込むためのスキャニング装置から読み出されたデータを そのまま取り込んだものを無圧縮として扱います。 デジタル一眼カメラでも、この状態のデータをRAWデータとして保存できたりします。 JPEG形式などの非可逆圧縮による劣化を避けるための仕組みです。 実際には、これはHDDに無圧縮形式で保存される場合もありますし… ソフトウェアエンコード形式のキャプチャカードのように 随時エンコードしながらHDDに保存される場合もあります。 異なるエンコード形式に変換する場合はトランスコード(trancecode)という言葉もありますが これは、実際にはそのトランスコードを行うプログラムの実装によって 行われる処理の内容は違うかもしれません。 内容の違いは、品質と処理時間に違いを与えますが… 本質的には、その内容の違いは消費者レベルでは見えない違いだとも言えます。
その他の回答 (2)
- sensor1997
- ベストアンサー率29% (35/118)
ANo.01です。 そういう考えとしては 間違っておりません。 アナログ映像を1画素ごとにRGB24ビット(約1677万色) に変換することは事実です。 ただし、データとして記憶するときに 圧縮方法が異なるだけです。 DVのようにフレーム内圧縮として 隣り合わせた画素を比べるか、 Mpegのように連なる15フレーム(通常のDVD)の 同じ位置の画素を比べるか、 の違い。 それを2段階のエンコードと呼ぶかというと ・・・呼ばないだけです。 エンコードとは 【コーデック】の違う段階を重ねる、 とお考えくださったほうが 近いと思います。
お礼
理解できました、 ありがとうございます。
- sensor1997
- ベストアンサー率29% (35/118)
アナログデータをPCに 取り込むときは 【エンコーダー】を確かに使いますので 1度エンコードしている、といって間違いではありません。 ただ、現在では非圧縮の取り込みを行うことは少なく、 用途によりアナログからMpegやDVコーデックを指定して 直接1度だけエンコードして取り込むことが主流です。 非圧縮AVIデータは通常、 確かに640×480、704×480、720×480、などの RGB24ビットデータですので BMPと中身にそんなに変わりはありません。
補足
素早い回答ありがとうございます。 >ただ、現在では非圧縮の取り込みを行うことは少なく、 >用途によりアナログからMpegやDVコーデックを指定して >直接1度だけエンコードして取り込むことが主流です。 アナログデータから「直接」JPGやMP3やMPEGを作り出すためには、その素となる単純なデジタルデータ(ビットがベタで並んでるコード)の段階を「まず通ってから」なんだと考えてました。 その素の無圧縮の段階が、WAVEやAVIやBMPのことなのかなと思っていました。 だから、どんな形式に保存するにせよしないにせよ、それら無圧縮の形式には否応なく一度はなるもんだと考えていたのですが…そういう簡単なことではなさそうですね^^;うーん
お礼
理解できました、 ありがとうございます。