• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Access 画像データのデータ形式)

ACCESSで画像データ保存時に形式が様々になる理由とサイズ変更の方法について教えてください

このQ&Aのポイント
  • Microsoft Accessでは、画像データの保存形式によってデータ型が異なります。一般的な画像データはOLEオブジェクトとして扱われますが、保存時にピクチャーモードやMicroPhotoEditor3.0を使用するとビットマップイメージとなります。
  • 保存された画像データのサイズ変更にはいくつかの方法があります。MicroPhotoEditor3.0で保存されたデータはサイズ変更が可能であり、データサイズを圧縮することができます。一方、ピクチャーモードで保存されたデータはサイズ変更することができません。
  • Microsoft Accessのデータベースが大きくなると、画像データの圧縮は容量節約のために重要です。しかし、ピクチャーモードで保存される理由や、ピクチャーモードで保存された画像データのサイズ変更方法については明確な情報はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

> ACCESS自体が1Gを超えてきてるので、画像データを圧縮できればかなり小さくできます。ピクチャー形式で保存されたものをサイズ変更する方法はありませんか? 方法はわかりませんが、DB には画像ファイルのパスだけを記録しておき、フォームやレポートでレコードを表示するときに画像ファイルを読み込むようにしてはどうでしょうか。 > それと何故ACCESSで画像データ保存時に形式が様々になるのか教えてください。 作業者が保存する際の作業方法が統一されていないからです。 つまり momosys34 さんの質問は、「Excel から張り付けたデータと Word から張り付けたデータがなぜ違う形式なんだ」 と言っているのと同じです。 ペイントブラシから張り付ければペイントブラシの OLE タイプで張り付くし、その他の OLE 対応アプリから張り付ければそのタイプで張り付く。ファイルから保存すればまた別の形で張り付く。 作業マニュアルを作成して作業方法を徹底しましょう。

関連するQ&A