• ベストアンサー

保証人について

よく分からないので教えてください。 Aさんが今のマンションの入居の際に、Aさんの父親に保証人になってもらいました。 しかし、Aさんの勤務年数が1年未満だという理由で、有料の保障会社と契約させられました。 2年後、マンションの更新がきましたが、やはり保障会社も継続で契約金を支払ってくれと言ってきました。 Aさんは転職もしていませんし、家賃の納付が遅れたり未納になったりということはありません。 Aさんの父は、ある地方の商工会議所に大学卒業後からずっと勤めている方です。インターネットで検索すると紹介されています。 持ち家もあり、しっかりとした生活を送っていらっしゃいます。 知りたいことは・・・ 1.しっかりとした保証人がついているのに保障会社と契約させることがあるのか。 2.更新の際にも、保障会社を継続しなければいけないのか。 という2点です。 保障人になっていただく際に、わざわざ会社を休んで印鑑証明や住民票を取得していただいたのに・・・という思いがあります。 そして、まもなく次の更新が迫っています。 やはり、保障会社から請求が来ているので質問させていただきました。 ちなみに、そのマンションは新築だったのですがAさんが契約した1,2ヵ月後にマンスリーマンションとして広告していました。 マンスリーで入居される方は、保証人不要で保障会社の契約をする。ということです。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.1

>1.しっかりとした保証人がついているのに保障会社と契約させることがあるのか。 あります。結構多い話のようです。 連帯保証人が付かない人のための保証制度だったのに、今や大家のための家賃保証のような使われ方してますね。 連帯保証人に滞納家賃を払えと言ってもなかなか払ってもらえないし、そもそも取り立てるのも大変。保証会社ならすぐに立て替えてくれるし、取り立てもしてくれる。大家にとってこんないい会社はありません。 …まぁ私も大家ではありますが。 >2.更新の際にも、保障会社を継続しなければいけないのか。 そう大家が言うならそういう事になるでしょうね。 最初に保証会社を使う事で契約しているので、大家に対し交渉する事はできますが、大家はそれを条件にしてくる可能性はあります。 であれば、保証会社を使っているんだから、連帯保証人は外すと伝えてはいかがでしょう。 両方は必要ないはずですよね、と伝えてみてください。

ariarin020
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、大家さんに交渉という手があるのですね。 >連帯保証人が付かない人のための保証制度だったのに、今や大家のための家賃保証のような使われ方してますね。 Aさんやそのお父さんが・・・というよりも、世の中が(不景気で)そうさせたみたいな感じですね。。。

その他の回答 (2)

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2066)
回答No.3

Aさんのお父さんの年齢にも関わってきます。 先日も、うちの入居希望者には、定年まじかの父親が保証人とあり、管理会社の方で保証会社付けが条件としました。 収入が年金である保証人では、万一の保証とは成りえないでしょう。 初回契約時など前回の契約内容をなぞります。そこで、保証人がかなりの年商のある会社へ役員待遇で転職し、次回更新までの保証が確かな要因が得られているんなら、事情も大きく変わるのかもしれませんね。 保証人不要というのは、保証する人がいなくても契約する術がありますよとしているだけです。いわば、保証人を代行している会社があるから安心して借りにきてね。と言っています。 保証会社とそういう取極めがされているんじゃないでしょうか。保証会社だって、加入者がいないとやっていけません。

ariarin020
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.2

大家してます。 公務員であろうと、上場企業勤めていようと昔より破産する方が多いです。賃貸では破産しないでしょうが連帯保証人になったり、詐欺まがいの商法に引っ掛かったり、株投資で失敗したりしてます。 もし、資産が多くても調べようがありません。 支払の問題だけでなく、何か問題が合った場合、裁判費用等も負担してくれたり、 家賃未納だけじゃなく、騒音を出す・ペットを無断で飼う・契約者以外が居住・薬物を所持している等々で追い出しも引き受けます。 保証会社に加入しなければそのリスク分を賃料に上乗せします。 契約者・連帯保証人の借金状況、勤務状況は本人に聞くことだけしか確かめられません。 その上乗せ賃料より間違いなく保証会社に加入の方が安いと思いますが、どうしますか? >>更新の際にも、保障会社を継続しなければいけないのか。 契約書に保証会社加入義務が書いてあれば継続しなければなりません。 大家としましても、あまりお金をかけさせたくありませんが、少しでもリスク回避をしたいです。 このご時世ちょっとのコトで大家の返済も行き詰まってしまいます。 大家だけじゃなく、先行きを考えておかないと保証会社も潰れる時代です。 保証費は今まで悪さしてきた借主の費用を支払っているのです。 悪い借主がそう多くなければ、管理会社だけで片付けられて保証会社など出来ませんでした。

ariarin020
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。 大家さんにもいろいろとあるのですね。 今は正社員でも、いつクビを切られるか分からない時代ですから仕方ないのかもしれません。。