• ベストアンサー

してあげた症候群について

してあげた症候群について 以前、ガソリン切れで、エンコしている車が国道で停車していました。 一人で押していたので、助けようと自分も加わりました。 無事、ガソリンスタンド近くまでサポートできました。 その時のできごとなのですが、助けようと自分も加わった時までは、純粋にサポートしていたのですが、 サポートが終わった以降、自分の気持ちが”助けてあげた”と変わってしまい、慢心してしまいました。 そのほか多々こんなエゴい気持ちが自分の中に存在します。 こんな気持ちになるなら、偽善者みたいなので、助けないほうがマシとも思えます。 なんで、こんな気持ちになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.5

 こんばんは。  私もそういう思いになるときがあります。  その理由は、周囲の他人の目を気にしているからです。例えば山の中で他人が見ておらず、質問者さんとその困っている人だけであれば、純粋に助けてあげて、目的を達成すれば爽快感を得られるはずです。  人間は、自分がやっていることをいつも他人はどう見ているかを気にしています。人から変な目で見られないだろうか、おかしな人と思われていないだろうかという、世間体を気にしているからです。  困っている人を助けるのには、そういった周囲の他人のを気にしていても、相手を助けてあげたことで立派だと思います。  私も昨日、あるデパートのベンチに横たわっている老人がいて、何か苦しそうな様子だったので、大丈夫ですかと声を掛けて、ちょっと待っていてくださいと近くの売り場の店員に助けを呼びに行きました。店員はすぐに係員が来るからといい、それでは後をお願いしますと言ってその場を去りました。  また、数年前に職場の近くの道路で、バイクに乗った人が転倒して、顎から血を流していたので、本人の了解のなどは関係なくすぐに持っていた携帯電話で119番通報して救急車が来るまでその場に居て、到着してからその場を去りました。  これは10年くらい前ですが、目が不自由な人が白い杖を突いて、下りの階段の近くをゆっくりと歩いていたのを見て「階段が近くですよ」と声を掛けました。するとその人からありがとうございますと礼をいわれ、とても気持ちが良かったです。  私は周囲から偽善者と思われても、人が困っているときには、見過ごすことはできないと思い、自分ができることを意識してやっています。  偽善者と思う気持ちはやがてはそういう意識も消えて、自然と行動できるようになることでしょう。  一番悪いのは、そういう現場に居て、誰かがするだろうとか、見て見ぬ振りをする大人になることです。  もし、自分の子供が一緒に居て見ぬ振りをしたら、思いやりがない大人に育ってしまう最悪の教育をしてしまうことになります。  誰かがやるのではなく、自分ができるのであればやると、素直で気軽に思えば自然とできるようになりますがいかがでしょうか。  困っているときには誰でも、「お互い様」の精神を大切にしたいと思っています。  私の経験からいくつか紹介してみました。

gatx660
質問者

お礼

回答メッセージありがとうございました。 また、遅くなり申し訳ありません。 何もしないでいるよりかは良いと、私も思ってます。 また、”純粋に助けなければ”という瞬間を一番大事にしていきたいとおもいます。 ありがとうございました

その他の回答 (7)

  • ozymura
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

手助けが必要かな?と思ったら、まず「お手伝いしましょうか?」とか「お手伝いできることがありますか?」と聞いてみてはどうでしょう。相手が望んだことをしてあげたと思うことで”助けてあげた”と思う気持ちは和らぐと思います。

gatx660
質問者

お礼

回答メッセージありがとうございました。 また、遅くなり申し訳ありません。 そのとおりでした。 自分の中では、うまく説明できないけど、本末転倒みたいな気持ちでココロのなかが一杯です。 ありがとうございました。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3266)
回答No.7

人間は社会的動物です。つまり、一人では生きていけません。またその故にこの地球上で最高の地位にまで登りつめた訳です。(将来はわかりませんが。) 人間が社会的動物としてできている理由に、生理的理由があります。相互に援助しあう、助け合うようにできているのです。つまり、他の個体を助けると、脳内に快楽を覚える物質が分泌され、かつ免疫物質が分泌され、多少なりとも長生きできるようになるのです。種(人類)から個(あなた)へのご褒美ですね。「善行は善行にのみ報われる」とはこのことです。 (ご褒美と言えば、性交の快感も種から個へのご褒美です。「人類保存のお勤め、ご苦労さん」という訳です。) ましてや、助けた相手から「ありがとう」といわれれば、これ以上のものはありません。この言葉を聞くと嬉しくなるのはこの脳内物質が分泌されるためです。(中には、「礼もいわれない」と怒る人までいますが。) この人間=人類のメカニズムを認識した上で、質問者さまがどう考えるかは判りませんが、他人に親切にする、或いはしたいのは人間の特質です。今回は、脳内物質の分泌に遭遇して、少し戸惑っていらっしゃるのかなと思います。 今後、他人にどんなことであれ親切にするのは、人類の維持、発展の(とてもささやかではありますが)一助になるとお考えになって、どんどん親切にしてあげてください。 以上、参考になれば幸いです。その上、お礼をいただければこれ以上の喜びはありません。^^;

gatx660
質問者

お礼

回答メッセージありがとうございました。 また、遅くなり申し訳ありません。 助け合いですね。ほんの少しでも助け合えてよかったと感じることができました。 ありがとうございました。

  • sd9to
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.6

態度の出さなければいいのでは?。 態度に出さなければ、相手も気分が悪くなることはありません。 要は、相手に迷惑をかけなければ、どんなことを思っても、相手を傷つけていないので、 OUTではないと思います。 エゴい事思ってしまったら、そのあと、それは慢心だっていさめる考えを持てば大丈夫。 ちゃんと反省しているのだから、ちょっとくらいそんなこと頭をかすめても大丈夫。 つらかったら、ちゃんと反省して、反省したからいいだろうって暗示をかけてみる。 それで、初心に戻れたらいいことじゃないですか。 逆を考えてみてください。 自分でどうしようもない状態の時、 助けてもらいたいって思いませんか?。 助けてもらったら、ありがたいって思いませんか?。 自分が傷つくから助けないっていうと、 結局自分の心を大切にして、 相手を見捨てることになりませんか?。

gatx660
質問者

お礼

回答メッセージありがとうございました。 また、遅くなり申し訳ありません。 そうですね。助けてもらった側からみれば、多少なりとも良かったと思えますね。 ありがとうございました。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.4

『助けてあげた』 と思うことが慢心?エゴ? そんなの言葉だけの問題でしょ? 本当の「偽善」は、善意に対する見返りをを求めるようなことを言います。 つまり、助けてあと 「助けてやったんだから謝礼のひとつでもよこせよ」 と思うのなら偽善でしょう。 しかし、こちらが見返りなどを求めないでやった善意は、「偽善」とは呼びません。 時々、今回のご質問のような馬鹿な考え方をされるかたがありますが 『善意』と「偽善」の意味を履き違えていると思いますよ。

gatx660
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 私の中では、 ”助けた” と ”助けてあげた” の違いがあるのに違和感があるので投稿しました。

noname#122939
noname#122939
回答No.3

しない偽善よりする偽善。私の信念(とはちょっと違いますが)です。 もちろん相手が必要としていないときはしませんが・・・。 たとえ自分の中で「助けてあげた」であっても、相手が感謝している気持ちは同じでしょう。 別に慢心しても良いのではないのですか?それを相手に振りかざさなければ、ですが。 貴方は実際に困っている人を「助けてあげた」のですから、それに見合う満足感を自分に与えてあげても良いと思います。 私はその上で、「困っている人が助かって本当によかった!」と思うようにしています。 その気持ちを真っ先に、自然と出せる人は殆どいないのではないのでしょうか? それともそんな考えがあるのは私が未熟だからでしょうか。 何よりも大切なのは「助けなければ!」と純粋に思い、行動に起こせることです。 それさえできない人間が多いのですから、それができる貴方は凄いと思います。

gatx660
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ”どんな形にしろ、動けた” ということですね。 理解しました。ありがとうございました

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.2

そんなに極端な受け止め方、切り取り方にならなくても良いんじゃない? 別に助けてあげた、と慢心した訳でも無いんだよ。 とりあえず自分なりに貢献できた、良かったというホッとした感覚。 それに近いものなんだと思う。 誰かが困っていて。それをさらっと見てみぬ振りして過ぎてしまう事も出来た。なんとなく助けたいなとは思っていても足は留めなかったという状況だってあった。でも貴方はその一歩も二歩も先の、車を止め、尚且つ助けに加わる具体的な選択を選んだんだよ。それ自体素晴らしい事じゃない? 貴方にアシストしてもらったその方は貴方に対してシンプルに感謝してる。同時に今度は自分が誰かが困っている時に。貴方のようにさっと力を貸してあげられる人になろうと。そういう気持ちまで植えつけてるんだよ。 もっとシンプルに考えて良いんだと思う。 素直に良かったなとホッとした気持ちを大切にして良いんだと思う。 思う事は出来ても、誰もが簡単に出来る事じゃないんだから☆

gatx660
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 自分は余計なことを考えてしまう癖があるみたいです。 助けることができたということを中心に考えます

  • oryaaaaa6
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.1

いんじゃないですか~。 してあげた事実が、ちゃんとあるのだから、、、、、 偉そうに回答しますが、、、そう思う事を気にするだけ、時間のムダですよ。 時間には、よくも悪くも限りがあります。待っちゃあくれません。

gatx660
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 サポートしたことを中心に考えればいいんですね。 理解しました。 ありがとうございました

関連するQ&A