- ベストアンサー
泣けない
最近、全くと言ってほど泣けません。 ここで言う「泣く」は、感動したり悲しかったり して、流す感情的なものです。 感動できると言われる話を読んでも 泣けないんです。 自分の心境と同じだなぁと思っても、 全くといって泣けません。 良いなと思うんですが、やはり泣けません。 昔、イジメにあって(今でも若干)常に悲しいような 状態だったからでしょうか? そこで、家族等に言わず我慢していたからでしょうか 心から笑うことは出来るんです。 けれど、泣くことが出来ません。 このまま、本当に泣けなくなってしまうのでは ないかと不安に襲われてしまいます。 これは、私が本当の悲しみや感動に 出会っていないだけなのでしょうか。 不安でしょうがないです、どうかお願いします。 それとこれは一種の精神病なんでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ota2bi-muさん、はじめまして。 なんだか人事でないと思い込んで、書込みさせていただきます。もちろん、自分の話しなので、ota2bi-muさんにもあてはまるとは限らないと思いますが… 私もなんだか泣けなかったり怒れなかったりしたんですね。 それは昔いじめられたり、子供心に持っていた周りの大人や親に対する不満を感じないように、自己防衛のために感情を感じることにストップをかけていたんだなと、最近になって気がついたんです。(子供はそういう本能を持っているそうです。大人の力を借りないと生きて行けないから) > 昔、イジメにあって(今でも若干)常に悲しいような 状態だったからでしょうか? そこで、家族等に言わず我慢していたからでしょうか それは私自身に重ね合わせて感じたことですが、どちらも大きい理由のような気がします。 しんどいことをしんどいと感じないように、マイナス的な意味合いを持つ、本当の感情に対して鈍くなったのかもしれませんね。 どこかのカウンセリングのサイトにあったのですが、喜怒哀楽という感情はセットになっているものなので、どれかが鈍くなれば、他の感情も鈍くなるそうです。 私の場合、とにかく本を読みまくって、自分の中にある答を探しまくりましたね…今は心理学関係でもわかりやすく読みやすい本がたくさん出てますので、立ち読みでも買ってでも「読みやすそう」っていう直感でとにかく手にとるんです。共感できるところがあるとそこで自分の一歩深いところが見えてくるんですよ。 自分の感じたこと、感じられなかったことの理由が目からウロコが落ちるように判っていったというか…正しいかどうかは誰にもわかりませんけど、納得できればそれでいいんです。それで自分の気がつかなかった一面を知って、興味を持っていくんです。 そうすると、感情に素直になれて、悲しいとか怒ってるとか感動してるとか、もっと感じることができると思います。 泣くってことが直接的になくても、大丈夫だと思いますよ。 それより、泣けない自分に対する「疑問」のほうが大事なような気がします。せっかくなので、徹底的に自分を追求してみるいい機会かもしれませんよ? …とずいぶんとおせっかいな長文になりましたが(^_^;; 少しでも何かの参考になれば幸いです。 今気がついてることを見逃さないように、アンテナはってくださいね。
その他の回答 (6)
こんばんわ。 自分が置かれている環境によっては、そういうこともありますよ。ですからイジメや本音を言えない家庭というのは、結構大きな原因かもしれません。 人間って上手く出来ている、と言っても良いかは分かりませんが、極限状態になると生存していく上で支障が出るな、と思われる感情は切り捨ててしまうんですね。 いつも悲しい出来事があると苦しいですよね。苦しくて仕方がないから(悲しい)という感情を感じないようになるんです。生きていく為に。感情を殺してしまうというのは最後の自己防衛なんです。 私が思うに、喜怒哀楽の中で哀という感情が一番、人間が生きていく上で支障をきたす感情なのではないでしょうか? 喜や楽はポジティブ感情なので問題はありません。怒も方向を間違うと怖いけれども、ある種の執着心を芽生えさせ生きる力となることもあります。でも哀だけは。。。 この(悲しい)と感じる感情がダメになると他の感情も結果つられて鈍くなっていくのかもしれません。 まだ笑うことはできるんですよね?楽しいと感じることもできるんですよね?それが出来るならまだ大丈夫だと思います。完全に感情が死んでしまった訳ではありません。 ただ、まだうまくコントロールがきかないというか、一時期感情を殺したばかりに、ちゃんと頭と心が繋がりきっていないだけだと思います。 それから。 (悲しむ)と(甘える)は密接な関係であるように私は思います。悲しいと訴えた時、それを包み込んでくれる存在がいるからこそ(悲しい)と素直に言えて涙が出る。 誰もその訴えを聞いてくれないと哀しみは自分の中だけで溜まってしまい、自分自身を追いつめます。最後の防衛手段で感情を殺すしかないという結果も招きまねません。 始めにも書きましたが、文面で判断する限りきっと貴方の場合はイジメや本音を言えなかった家庭が(泣けない)原因かもしれませんね。 そう考えると、貴方が本当に一緒にいて安心できる、素直に何でも話せる(甘えられる存在)が現れた時、ちゃんと心と頭が繋がるかもしれませんよ。大丈夫!!
- yuka_chan
- ベストアンサー率39% (454/1158)
泣けないなんて羨ましいと思いますょ? わたしはNo.1のtaroimo_hasamiさんと同じで涙もろくて困ってるほうです。日常生活は幸せなのですが、テレビとか観てすぐに泣いてしまいます。翌日、目が腫れるから嫌です。 で、これだけはハッキリ言えますが、別に感動して泣ける人が優しいとか心が美しいなんてことは全然ありませんから安心してください。単に感激屋なだけですw 心から笑えるんなら、笑いすぎて涙が出るってことはないですか?わたしはよくあります。怒っても悲しくても可笑しくても、とりあえず涙がボロボロ出ます。こっちのほーが周りから見るとアホみたいですよね(^-^;A゛ No.3のponponさんも仰ってましたが「泣けば済むと思って」って今までに何度言われたことか。こっちとしても別に泣きたくないけど勝手に出てくるんだから仕方がありません。 失礼ですが、ota2bi-muさんは今おいくつですか?わたしは年をとればとるほど涙もろくなってってるみたいですょ。 もしかしたら映画など観る際も「どーせ泣けないんだろーなー」と思いながら観てしまってないですか? 仰るようにイジメも原因の1つではあるかもしれませんね。人間、悲しいことばかりが続くと、防衛本能が働くのか徐々に何も感じなく…というか、心を閉ざしていく傾向にあります。 わたしも一時的にそういうふうになったことあります。あまりの悲しみに初めは泣いていたけど、その後 何日間かはボーッとなってました。目の前で起こっていることが全て人形劇のように見え、何も感じられなくなって。だけど治りましたょ♪ 自分の気持ちに素直に考え行動するように訓練していけば治ると思います。どこか自分の本当の気持ちを偽ってるというか、騙しているところがあって、泣くのを邪魔しているのかもしれませんね。
おそらく今自分自身が不幸のどん底あるいは不幸の真っ只中にいるんだと思います。 若しくはすごく忙しくて精神的なゆとりが無いのかもしれない… 自分がそうだと泣けません。私はそうでした… 毎日忙しかったり、悲しみの中にどっぷり自分のみをうずめていると泣けないんですよ… 一言で言うと『よそからもらってまで泣いている場合でない状態』違いますかね… 精神病ではなく、精神的な疲労が溜まっている状態かと… もしそうだとしたら心にゆとりができる頃に自分に自信が持てるようになった頃に人一倍泣けるかと思います。 『もらい泣き』+『自分の辛かった過去』=『大泣き』 専門家ではないですが経験的に一過性のものだと思います…
- ponpon
- ベストアンサー率19% (67/345)
あなたの性別は分からないのですが、私の周りにも、泣けないという男性が沢山います。どうも、男は泣いちゃいけないって教わってきたからじゃないか、と彼らは言っています。 俳優ではないですから、泣かなくてはいけない事と言うのはそれほど頻繁にありません。逆に、すぐ泣いてしまう人を見ると、失礼ですが私から見ると”おいおい、泣けば済むってもんじゃないよ。。。”と言いたくなってしまうこともあります。 そもそも喜怒哀楽とは、個人のある感情の幅を大きく振れたときに起こるものなのだというエッセイを見て、納得したことがあります。 あまりにも驚いてしまったり、あまりにもどん底に落ちてしまった時って、泣くのも笑うのも同じ反応だと思いません?びっくりしすぎて怒ったりする人もいますよね。 あなたが心のそこから笑うことが出来るのであれば、あなたが感情を失ってしまったのではないと思います。それを心配しすぎて悩まないほうがよいと思います。(それが出来たら相談しないですよね、すみません) 私は全くの素人ですから、ただの普通の人からのアドバイスと受け取っていただければと思いますが、自分の事をもっともっと好きになるとよいと思います。人間誰でも間違いも起こせば、自分のとった行動で無意識に人を傷つけてしまう事もあります。しかしそれは、恐れていても仕方のないことだと思っています。そこから学んで、少しずつ豊かな人になれば良いのです。 私は自分のことが大好きで、可愛くて仕方ありません。世界中の誰を敵に回しても、最終的には自分は自分の味方をすると思います。 それだけわがままなのを理解しているからこそ、自分の行動によって周りの人に迷惑をかける事がないように、自分自身が後悔しないように、自分で自信を持てる行動をするようにしています。それでも間違えてしまうものなので、同じ事を繰り返さないようにまた学ぶようにするのです。 自分の好きな人にやさしくなるのと同じように、自分にももっと優しくしてみてあげてください。人を好きになるように、自分の事ももっともっと好きになってみてください。 きっとそれが自然になると、あなたの心の中のものが感情となって、素直に出てくると思います。それで、悲しくて泣く必要のない人生が送れたら、それはそれはハッピーですよね!
泣く、って意外なほど体力を消耗するものなので 疲れてると泣けなかったりします。 というか、泣くほどに心を動かすことさえなかったりします。 ふっと、安らいだ時、突然、涙があふれてきたりとかもします。 笑えるなら、全然、大丈夫! だと思いますよ。(^-^)
- taroimo_hasami
- ベストアンサー率23% (191/830)
私も泣けませんでしたよ。最近では、涙もろくて困っていますが。 涙が出ないということは、今が幸せすぎるから泣けないのだと思います。とんでもないたとえ話で恐縮ですが、刑務所の受刑者たちは、とても感慨深くて涙もろくなるそうです。追い込まれて、家族に会いたくても会えなくて、辛くて寂しくて、そんな状況に追い込まれると、人間は些細なことにも反応して泣けるようになるのですね。 心から笑えるのでしたら、感覚がおかしくなっているわけではありませんので、問題ないと思います。 本当に、泣きたくなくても泣いてしまうような悲しい場面に出会わなかったのだと考えましょう。