- ベストアンサー
大型ショッピングセンターでの 出来事
先日 大型ショッピングセンター K.H.で買い物したとき (1) 2/27 ソーラライト(充電式電池)を買い求める際 ソーラライトの脇に陳列されている 電池が必要と 店員に進められた電池が 他の商品のものでした 売り場は ソーラライトのみ コーナーで廻りは2面が通路 隣はプラステイックの ような エクステリア用品です (2) ショッピングセンターから数メーター先の 都市高速に乗り 高速で55分(通行料 ¥1,250)の自宅へ帰り ソーラライトを設置したら 点灯しないため 電池を交換しようと 思ったら 電池の種類が違っておりました。 返品交換には 対応してくれましたが 第2第3の被害者が出ないように なぜ このような 販売をするのか、このような不利益に対し改善策を 文書で回答を求めましたが 応じて くれません。そこで 産業経済局へ 申し立てましたが 仲介は越権行為で 出来ないとのこと 仲介できる 行政機関は どこでしょう?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
元々、商品のパッケージにも記載されているはずで、それを確認しなかった人のミスは棚上げすると言う事なのでしょうか? 店員はお勧めをしただけであって、最終的にそれを選ぶのかどうかは購入者の責任になります。 お店の「お客様からの意見」などに入れておかれれば、店員への注意を行われると思います。 文書で回答しろと言っても、文書で回答しなければならないと言う事は法律などでも定められていませんので、そもそもの義務がありません。 どうしても文章が欲しいのであれば、貴方から裁判を起こされれば、文書と言う形で内容は渡される事になりますが、書ける経費分の価値はありません。 逆に、こういうことでトラブルが起こると店のほうでなった場合は、逆に、「電池は薦めるな!」と言う指導が社内に行われるでしょうね。 必用なのに買っていかないほうが悪いと言う事になるだけの話になります。 産業経済局へ、どの様な指導を求めたのでしょう? お店の営業方法に対して役所がけちをつけることは出来ません。 そもそも、違う物を売る為にやった行為ではなく、買い忘れ防止としてやった事に対して、単純ミスをしただけの話に、行政が口出しなんて出来ません。 また、高速に乗って買いに行った、飛行機に乗って買いに行ったなどは、購入者の都合であって、その費用までお店が賠償する義務はありませんからね。
その他の回答 (2)
- junchang-m
- ベストアンサー率31% (51/161)
専門店とちがう一般のお店で変われたので 知識のない方に会ってしまったのでしょうね 私の知ってるホームセンターで 長くいたベテランの方がリストラにあってしまいました 理由は給料が高いので 安いパートの方を代わりに2名雇ったそうです 商品を置いてあっても売る店ですから あまり熟練された方も必要ない時代なのでしょうね 残念ながら
お礼
有難うございました
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
官公庁にわざわざ申し立てるような案件ではありません そういう事例をいちいち対応していたら役人が何百万人いてもたりません 「魚の陳列がわるくてサバとさんまを間違えて買った」役所で行政指導しろ と同じです
補足
有難うございます。 他のお客様のためにも 「改善策」を 文書で回答を求めました。 交通費等を含めたクレームの申し出はございません。 経済産業省の本庁 地元の 経済産業省出先機関から 回答を得ました。