• ベストアンサー

HB買って二年、ただの一度も成功しない 泣

パンが物凄く安くておいしい海外に住んでいます。が、ブドウパンだけが無いのでどうしてもこれが作りたくて変圧器6キロとともに物凄い努力でHBを買って帰りました。基本の食パンを焼くっていう第一歩だけで何を変えてどう努力しても絶対に膨らまない、これっきりというのをもう二年も経験していて泣けてきます。そこらにいっぱいおいしいパンが売っているのだから小麦粉も間違っていない カメリアがなくたって大丈夫です。ふくらまないパンですが外側とか 味とか果てはかなりおいしいと思えるくらいの物にはなるので 絶対にイーストが原因だと思っています。パンなんか手作りする人が居ないのだと思います。で、賞味期限は全然切れていないものを買ってきても例えば今年の10月まで平気って書いてあるのなんか嘘ですよね。勿論これでやってできないのです。ドライイーストは一つしかメーカーがありません、だからこの嘘つきながーーーーい賞味期限のメーカーしかないのです。検索していて生イーストでも同じにやってできると書いてあったので ひこれでやってみましたが 凄くおいしいだろうな膨らめば、てのができましたが膨らみません。オーブンではやりたくないのです すごく大きいオーブンで電機ものすごくかかります。手軽に焼けるのを夢見て買ってきたのに。粉はパンやさんで分けてもらったので大丈夫です。どうしてもイーストの問題だと思うのですが パンやさんはドライは使わないので結局 私の住んでる国では一社しかないわけです。HBでなんとかちゃんと膨らんだパンにするにはどうしたらいいでしょうか。もしかして何か工夫があるかなと思ってわらをも掴む思い。味も見かけも匂いも凄く良さそうなのができるのに膨らんでない!! 生イーストは500g用ずつで分けてあるものが安価に買えますが これもえらく賞味期限が長いのです。みんな二週間くらいで駄目って日本では言っているのに。一ヶ月くらい平気と書いてあるんですよ。 結局、生もドライも本当には賞味期限がずっと手前で切れているか弱くなっているに違いないのでは?と疑っています。 協力粉が売っていないか うーーーーんと古いのをたまーーーに一つかそこいら専門店で見かけるくらいなんだから どうしてイースト売っているのか不思議なくらいなんです。 酵母でしたっけ?これなら全部手製だからやれるのかなと思うのですが 病気になるようなばい菌も培養しちゃいそうで怖いです。それに元だねをメーカーで買わないで丸丸一からそこら辺のもので作れてしまうのか不明。 とにかく 水の温度変えてみた 厳格に計量するなど粉も変えてみた バンやから買う、ありとあらゆることをしています このままじゃあ浮かばれない。HBは正常と思います バターケーキはよく上手にいつもできるので・ パンが焼きたいですーーーーーどなたカーーーーーーお願いします このままでは浮かばれないのです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neneko2005
  • ベストアンサー率57% (609/1053)
回答No.3

こんにちわ。 居住国名位は、できるだけ開示してください。 変圧器が合っていない場合、HBが壊れないまでも 発酵の温度微調整機能が正常に作動しないことがあります。 その可能性はありませんか? 一度回して、途中で生地の温度を測ってみたほうが良いですよ。 イーストが原因ではなく、イーストの発酵プロセスに問題がありそうです。 きちんと予備発酵させてみる・・・ここでぶくぶく泡だたなければ イーストは全滅してます。 あと、発酵力の弱い菌種もありますので、 元種をオーバーナイトして菌を十分に増やして使う方法もあります。 電気代が勿体無いなら、手ごねで揚げパンやドーナッツを試してみましょう。 北欧米だと、イーストは湿度が低いので日本より賞味期限が長いです。 日本は湿気が多いので、品質劣化が早いので短め。 サフ(赤・金)などは、EU地域なら手に入りやすいはずです。 500gを買えば、冷蔵でも1年は持つはず。 どのみち、ぶどうパンは、金サフなどの耐糖性の ドライイーストでないとふくらみは悪いです。 自然酵母種は、丸々一から作れます。 日本より以北地域ならライ麦から酵母をおこして成功する率は高いです。 日本以南なら、腐敗しやすいのでやめて置いた方が良いですね。 オールパーパス(日本で言う中力粉)でも、ふっくらパンは焼けます。

nornor123
質問者

お礼

あ 湿気ですね ドライだからもつんですね 私もそうはインチキのはずがないと今日考えていたところです 元種をオーバーナイトして菌を十分に増やして使う方法もあります ↑間違えて下の方に聞いてしまいましたが よろしかったら教えてください 日本より僅かに北です。 天然酵母に挑戦するか ドライイーストの量を増やしてみます 一昨日 生とドライと両方使ってみるやり方では 激しくぺちゃんこになって ああ だめになんだなと分かりました。検索では二つ使ってとてもよくできたって人が居たものでどうかなと。 もう 家族は呆れています こんなんでもまだ作るの?と なんとか成功して友人近所に配るのが夢なんですが だって本当においしくできるんですよ 膨らまないだけで。 膨らんだらどんなにおいしい素敵に見栄えがするだろうと思うんですが

その他の回答 (3)

  • neneko2005
  • ベストアンサー率57% (609/1053)
回答No.4

No.3です。 オーバーナイトさせる方法はいくつもありますが 簡単で判りやすいものを・・・。 中種法 http://www.panettone-mother.com/page066.html ぶどうパンには、ぶどうから採った自然酵母で・・・ ぶどうで作るルヴァン種 http://cookpad.com/recipe/461491 ライ麦でも、同じように作れます。 検索すると作り方は沢山ヒットします。 私は、ライ麦50g水50gを消毒済みの瓶に入れて 最初は25度で2時間。その後は室温。毎日様子を見ながら、 小麦粉・水25gづつ足して4~5日あたりから使い始め 冷蔵庫に入れて2週間で使い切りです。 (毎日アルコール臭がする事を確認。腐敗しているとドブ臭いので判ります) 一番最初は、ドライイーストを小1/2で↑の方法を取ると 確実に作れますよ。 イーストを2種混ぜるのは、菌同士の相性がよければ◎ですが 場合により菌が競合します・・・つまり膨らみにくい・・・ので、 できれば1種類だけで使ったほうが良いです。 成功を祈ります。

nornor123
質問者

お礼

あれから又一度失敗して、キーポイントが発酵時間だと分かりました。それからHBの説明は何故か全部冷水か常温の水と書いてあるのですが失敗はこれ。ぬるま湯でないと駄目だと分かりました。ドライイーストにも生にも粉にあらかじめ混ぜるようにと書いてあるのにHBの説明どおりにしていたから成功しませんでした。本日は粉に混ぜておきました。それからクオカのHPに生イーストでもHBで成功したと書いてあったのでどういう手順か問い合わせましたら「塩」は後から入れることというのでその通りにしましたら もうあふれ出てこげるくらいに膨らみました!!二年半かかりましたがついに成功です。レーズンもずっしり入れたのですが膨れ過ぎなので本来の好み通りにもっとぎっしりのを今作っている所です。もう本当に嬉しいです!!!スタートして二時間くらいで取り消しを押し、ここで好きな具と塩を入れてそのまま又スタートを押せばいいとコツが分かりました。これは失敗とか入れ忘れの時の機能なのですが これで発酵の具合を見ることもできるとわかりました。湿度の低い国は発酵に時間がかかるようです。あとこのやり方だと生イーストでHBでも焼けます。検索するかもしれない人のためにここに書いておきます。皆さんお付き合い下さってありがとうございました。クオカさんもご親切だと書き添えておきます。生イーストのぎっしりレーズンパンは 物凄く香りも味もいいものができました。さぁ 近所に配って喜ばれるぞぉ!!!

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.2

こんにちは まずは、イーストが大丈夫かどうかを ホームベーカリーでこねたあと、ボールに取り出しラップして 発酵するかどうかを確認してはどうでしょう? 夏場なら室温でいけますが冬場なら保温が必要です。 水とかの関係で発酵時間が足りないのかな? ドライイーストを倍量にしてみるとか? ちなみにですが、ぶどうパンはより発酵が難しいみたいですよ。 とりあえず、それでちゃんと発酵するかどうかをチェックしてみてはどうですか? バターケーキが焼けても発酵がちゃんと出来ていないので 発酵温度が足りないとか機械の不具合も考えられますよ。 一度、工程が正常がチェックしたほうが良いと思います。 通常は、放り込んでスイッチを入れておけば出来上がるものなので・・。 ついでに我が家は田舎なので、 ネットショップのクオカで小麦粉・イースト・色々取り寄せてます。

nornor123
質問者

お礼

いえ ブドウパンが夢であって まず基本の食パンを焼いてみようというマニュアル通りしかやっていません これだけで二年です 変圧器の操作は絶対に間違っていません。 正しくセットしてあります >元種をオーバーナイトして菌を十分に増やして使う方法もあります これを教えていただけますか?パン生地ではなくて菌だけですよね? どのようにするのでしょうか。 もし良かったら生イーストは水か何かで溶くのか バターみたいな塊ですがちょっとぼろぼろにほぐして混ぜるのか教えていただけますか 今夜 もう一度だけ初めから粉に混ぜてやる方法で失敗したら 実験でイーストの発酵をやってみます

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.1

>そこらにいっぱいおいしいパンが売っているのだから小麦粉も間違っていない カメリアがなくたって と、仰っていますが >協力粉が売っていないか うーーーーんと古いのをたまーーーに一つかそこいら専門店で見かけるくらいなんだから どうしてイースト売っているのか不思議 と、言う事はどんな小麦粉を使っているのでしょうか? 強力粉を使っていますか? 又、強力粉にもパン用に向いているものと向いていないものが ありますが、パン用の強力粉を使っていますか? 次に水の温度は色々と試されたと書いてありますから大丈夫だと 思いますが念のために 冬、気温が15度以下の時は、大体35度位のぬるま湯を使います 夏25度以上の気温の時は冷蔵庫で冷やした水を使い 30度以上の日は氷で冷やした水を使ったほうが綺麗に膨らみます それ以外の春と秋は常温(18度前後)の水温が適当です 水の量はキッチリ量ってください ドライイーストの使用期限については冷凍保存をすると長期間 保存できます 私はいつもドライイーストを買ってきたら、使い切るまで冷凍庫で 保存していますが、こうすると半年以上持ちますよ そのほかに考えられる原因は 外国に住まわれていらっしゃるご様子ですが、日本のホームベーカリなら 日本の「パン用強力粉」が良いのかも知れませんね 結構、パンを焼くのって小麦粉の種類や産地が 大きく影響するみたいですから、日本産の小麦粉用に機能が 設定されているのかもしれません 小麦粉の種類や産地によって水の量や発酵時間を加減したり しなくてはいけないという事を聞いたことが有りますから もしも、可能なら小麦粉もドライイーストも冷凍をすれば 長期間保存できますから取り寄せてみたらいかがでしょうか

nornor123
質問者

お礼

はい。始めに書きましたが最近パンやさんに譲ってもらうことにしたので新鮮で正しい強力粉を使い始めています。ですから味も見かけも膨らまないということ以外ではちゃんとしていておいしいくらいなのです。欠けているのは膨らまないことだけです。 水の温度が気になります。夕べ朝にできているように設定したのですが 逆算するとセットしてから二時間始めない、て感じなんです。これだとせっかくの水温もイーストが落ちて始めるときには下がってしまうので これ大丈夫なのかなぁと思っていました。で、失敗でしたが味は良かったです。残念でした 膨らんでさえいればなぁ と思いました 次にイーストですが イーストの袋には始めから小麦粉に混ぜておいて使ってくださいと書いてあるのです。これは生イーストにもそう書いてあります。HBだとストンと別容器から落ちてくるのであって始めから混ぜないので今夜はこれで袋にある方で試します。あとイーストの量がここのが多いことに気づきました。ずっとHBの通りに計っていましたが 二倍近く違いました。が、これでも昨夜は失敗でした。水の温度と始めから粉に混ぜないというのが違っているので今夜はこちらを守ってやってみます。 私も薄々感じているのは 発酵時間がHBとは違うのではないかということです。そうなるとHBで簡単セッティングパンていう発想自体が違ってしまうので使えない機械になってしまいますね 今夜に賭けてみます