- ベストアンサー
告知義務について教えてください
生命保険の見直しをして今加入している保険を解約して違う保険会社にて新規契約する予定です。 去年の夏、子宮筋腫で筋腫の摘出手術を受けています、今はなんともないのです。 今加入している 保険会社より給付金を受けました。 これから加入しようとしている保険会社の営業の方が加入時の面接師との問診でその手術のことは話さなくていいとの事でした。 これは告知義務に違反なのではと思っています。 (営業の方はこの程度だと色々面倒なので 問診はすべて”いいえ”で大丈夫ですとの事) 各生命保険会社同士生命保険協会等などで給付金を受けた名簿リストなどでいろんな情報は確認できるのでしょうか? あたりまえですが正直に告知したほうが良いですよね。 そこで、 1. やはり告知した場合保険料はかなり 高くなるのでしょうか? 2. 嘘の告知をし契約後給付金請求を したとき減額などのペナルティ が発生するのでしょうか? 詳しい方良いアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>その手術のことは話さなくていい ・・・もってのほかです。 明らかに保険業法300条違反に該当します。 はっきりと、告知義務違反になるのでは?と問うべきです。 近年の保険業界では業法遵守にもっとも力を入れております。・・が、現場では表面上はそうであってもまだまだそうでないところもあります。 しかし、最終的に泣くのは顧客側なのです。 2年経過後は大丈夫(保険会社側からの契約解除期間)ともし言われたならば、その営業の方とは付き合わないほうがいいでしょう。 あくまでも個人の成績目当ての判断で言ってることですから・・・。 1)前置きが長くなりましたが、子宮全摘出の場合はその時の条件により、無条件で加入できることもありますし、保険料のアップでなく部位不担保(この場合は子宮などに不担保を課し、たとえば3年間は給付対象からはずし、その後は通常通りに給付する)などを適用することが考えられます。 また、その条件は各保険会社により異なると思います。(術後完治して1年以上経っているとか・・) 保険会社ではそういう方の場合事前審査の制度を採っているところがありますので、どのような条件が付くか先に知ってから申込をする。など行ってみてはいかがでしょうか? 2)嘘の告知のペナルティは減額というものでなく保険の解除をされます。(2年間) また、2年以上経過しても保険業法上での解除はできませんが悪質と保険会社が判断した場合は民法上つまり裁判をおこなうケースがあり、やはり解除される場合もあります。 つまり、ちょっとした風邪などは告知を忘れてしまう場合があるかも知れ無いけど、今回のケースだと大変な手術だったんで告知時にわすれる訳ないでしょ。ということです。 いずれにしても、告知義務違反が発覚した場合、一番迷惑こうむるのはご自身となります。 証拠の残らない口だけのアドバイスでなく、保険会社側はちゃんと重要事項の説明をし、同意をいただいている、という書類を申し込み時にもらうわけですから、ご自身の虚偽申請とみなされがちです。 どうか毅然とした態度で営業の方に挑んでください、今の日本は自己責任の時代に突入しました、それに戦うには自分で知識をつけていくしかありません。ご健闘をお祈りします。
- 参考URL:
- http://www.seiho.or.jp/
その他の回答 (6)
- milktea200
- ベストアンサー率11% (2/18)
追伸 私も保険を以前、扱っていた一人として 言わせてもらいますが。 告知義務違反を勧めるような方の保険には 入って欲しくないですね。 心底、許せないと思います。 私が仕事してた時に、告知義務違反で 2人程解除された方がいましたが、 既に私の会社を辞めていた方が、 契約の際に2年隠せば大丈夫と 言ったそうなのです。 給付金請求の際に発覚したのですが、 お母さんが前の保険を解約し、 新しい保険は告知義務違反で契約解除。 娘さんもまだ高校生で、 告知した病気が再発して、 入院も長引きそうだし、 若いのに・・・って、 聞いてて悲しくなりました。 保険も高い買物ですし、 その人が生活するのに必要な保障なのですから、 きちんとその人の家族構成やニーズを考えて 販売してくれる人に出会えると良いですね。 私は、成績も重要だけども、 本当に必要な保険を考えてあげたいっていう、 そういう先輩にめぐり合えたから、 幸せなのかも知れません。
- milktea200
- ベストアンサー率11% (2/18)
正直に告知すべきだと思います。 一時、某生命保険の営業事務をしていたことが あるのですが、そこで1年程しか働いていないので、 多少、勉強不足だと思うのですが・・・。 また、保険会社によって違うとも思います。 それから、私は生命保険より医療保険を 取り扱うことが多かったので、 多少違うかも知れません。 私の知っている限りでは、 1、子宮筋腫を告知した場合には、 おそらく子宮に関する数年の部分不担保がつきます。 生命保険の場合はわからないのですが、 特約で医療保険がついていると その医療保険はだいたい2~3年だと思います。 その期間、子宮に関する支払事由に関しては 支払対象になりません。 病気によっても違うのですが、 子宮筋腫であれば謝絶(契約不成立)には ならないはずです。 2.私の旦那の入っている医療保険の約款では 以下の通りになっていました。 (1)2年以内に告知義務違反がわかった場合 a)契約解除の際は、解約払戻金があれば それが支払われる。 (2年以内の解約払戻金は殆どないと 思います) (2)告知義務違反をしたままで、 2年以内に給付金請求をした場合 a)給付金の支払は行われすに契約解除になる 既に給付金等を支払っている場合は、 その返還を請求される c)契約解除の際は、解約払戻金があれば それが支払われる。 (3)告知義務違反をしたままで2年以上経っても 契約解除することが出来る事由があります。 a)保険金等の支払事由が発生した時 b)保険料の払込の免除事由が発生した時 c)解除の原因となる事実に基づいて、 被保険者が入院または通院した時 これは、医療保険の約款ですが、 生命保険も似ていると思います。 ★私の見解★ 2年経てば大丈夫な保険会社もありますが、 2年経っても契約解除することが出来るみたいだと 今回調べて初めて知りました。 (新しい保険は、そういうのを踏まえているのかも 知れないですね) でも、2年経つ前に何か病気になったらどうしますか?。 特に、また子宮関連の病気になったとしたら、 以前掛かっていた病気がわかるってしまうかも 知れないですね。 それから給付歴がある場合、 各保険会社は繋がっているので、 多分、告知義務違反が見つかる可能性が 高くなりますね。 ### ここからが強く言いたいことなのですが、 (1)子宮筋腫の為に今、告知義務違反をしたら、 この先、Aという事由で入院しても、 給付金が出ないかも知れない。 万が一、死亡してしまったら 死亡保険金も出ないかも知れない。 (2)Aという事由の為にまた告知がついてしまい、 新しい保険に入れないかも知れない。 数年待って告知がなくなってから、 入れる病気や怪我なら良いですが、 成人病などの病気なら、 一生入れなくなりますね。 今、おいくつか存知ませんが、老後を迎えて、 本当に必要な保障がない。 又は、保障を信じられないというのも 不安な毎日になるかと思います。 ・・・ 極論で、申し訳ないです(>_<)。 かくいう、私も今年、子宮筋腫の手術をしました。 私自身は、日本の生保で働いていた母が 入れてくれた保険で給付金をもらいました。 今年、結婚をしたので、 保障を見直そうと思っていたのに、 告知があるのでどうにもなりません。 しかも、更新型で上がっていく、 どうしようもない保険です(^^;)。 でも、今の保険を残すことにしました。 だって、入りなおしても支払われなかったら 意味ないですもん。 何の為に、外資系の生保で働いていたんだろう って、泣きたくなっちゃいます。 ちなみに、5年位経てば告知に引っかからないので、 書かなくても大丈夫かも知れません。 年齢は上がるので、保険料は高くなるのですが、 私はそれで入りたいと思っていました。 なのに、筋腫が特殊でずっと経過観察しなくちゃ いけないのよねー(T_T)。 長くなりましたが、お役に立てたら、 いいのですが・・・。
- ars
- ベストアンサー率30% (4/13)
告知義務違反については、皆さんが言われているので申し上げる事はありません。 違反して保険に入れたとしても、メリットがあるのは収入が増える営業だけで、加入者には百害あって一利なしです。 全体の損失排除のために、是非生命保険協会等に報告してそういう人を排除しましょう。 ↓ 生命保険協会
- 参考URL:
- http://www.seiho.or.jp/
- tera2002
- ベストアンサー率17% (98/561)
皆さんの言われるように完全な告知義務違反ですよ。 子宮摘出してもそのときガンの検査もしてあって、シロでしたらそのこともちゃんと面接士に言うべきです。 大丈夫のことも多いですよ。 もし言わなかったことであとにトラブルがあってもあなたの責任となります。 きちんと告知して加入したら、すぐ病気になってもちゃんと保障がしてもらえるから安心です。 新しい保険が成立するまで前のは絶対解約しないように。 そんなことを言ってる営業員がまだいるんですね…そのことに感心してしまいます。 小さなことですが「ますみさん」にならないように。
その保険会社の営業の方が行ってる行為は、違法行為となる恐れがあります。公にされたら厳しい処分が下るような事柄です。 契約引き受け自体は書く生命保険会社の医務審査によって決められるので、一概に大丈夫とかダメということは言えません。 >1. やはり告知した場合保険料はかなり高くなるのでしょうか? 先ほど書いたように正確なことはわかりません。引受謝絶・引受延期・割増保険料・保険金額減額・部位不担保・・・いろいろなことが考えられます。 >2. 嘘の告知をし契約後給付金請求をしたとき減額などのペナルティが発生するのでしょうか? 告知義務違反がわかれば、おそらく契約解除になると思います。
- yakitoridaisuki
- ベストアンサー率23% (105/453)
告知義務違反は、絶対にしないほうがいいでしょう。最悪の場合、詐欺罪にもなりかねません。 さて、通常の告知では5年以内の手術・7日以上の入院や治療が告知義務になっていますが、これに違反したことがわかった場合は、契約解除といって保険契約を解除され、その時点での解約返戻金(おそらくほとんどありません)を返されることとなります。 また、加入後2年以内に保険金の支払い事由に該当した場合(つまり入院したり、亡くなったり)は、永久に保険会社に解除権が発生するため、よく無知な保険セールスが2年黙っていれば大丈夫、などと発言するのはもってのほかです。 ちなみに、告知した場合の条件としては、部位不担保(数年間は、その部位での入院給付金が出ない)や、特別保険料(割り増し)、死亡保険金の削減(数年間は、保険金が減らされる)などがありますが、保険会社によってまちまちですので、申し込まないとわかりません。 尚、条件が付いて了承するまで、保険契約はいつでも申込の撤回ができますので、ご安心ください。
お礼
ご丁寧に適切なアドバイスありがとうございます。 やはり告知義務違反は絶対にしないほうが良いですよね。告知は正直に行ってその保険会社の判断を確認してからちゃんと契約したいと思います。 自分が勉強不足な状態で営業の人にガンガン言われちゃうとそれで良いのかなって思っちゃうんですよね。 これをきっかけに知識を身に付けたいです。
お礼
ご丁寧に適切なアドバイスありがとうございます。 違法行為となるとかなり動揺してしまいます。。。 告知は正直に行ってその保険会社の判断を確認してから契約に進めたいと思います。営業の人に任せてばかりじゃなくちゃんと確認、質問していきたいと思います。