• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:塩素と炭素は直接反応しないと言われていますが何故ですか?)

塩素と炭素の直接反応についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 塩素と炭素は直接反応しない理由について詳しく教えてください。
  • 一気圧下の塩素ガス中で炭素を高温に加熱しても反応しないのはなぜですか?
  • 塩素プラズマで炭素をエッチングすると四塩化炭素になるのはなぜでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

「炭素」という物質名の単体は存在しません。具体的に何を指されていますか? 「塩素」は、物質名の場合、塩素ガスは指しますが、塩素プラズマは指しません。(プラズマは、塩素原子の状態の名前で、塩素分子ではありません) ご質問の中で、同じ言葉にさまざまな言葉を足して、「元素」「原子」「物質」が混在されたまま使ってしまっているため、ご自身の文章にご自身がだまされている状態になっているように思えます。 タイトルに書かれた内容が、もし、  「炭素の単体 と 塩素の単体 が、物質として直接反応はしない」 というのは正しいです。 高温下、高圧下では、塩素が単体として存在しにくいですし、常温下では炭素は比較的安定な結晶を作っていますから。

noname#117790
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 ネット上での質問が初めてな上急いでいたのもあり、ご指摘の通り自分で読んでも質問の本質が何なのか分からないと思いました。 今回のことをこれからも生かしていきたいと思います。 この質問のきっかけですが塩素はとても反応性の高い元素ですよね白リンやアンチモンや銅粉などは塩素ガス中で燃焼すると言います、なのにたかが炭素(木炭や黒鉛や炭素粉)が塩素ガス中で燃焼まで行かないにしても反応すらしないのかと思い何故だろうという疑問がきっかけでした、反応しないと言われても何故か納得できず塩素ガス中で燃焼はしないにしても炭素(木炭や黒鉛)を高温にした際に昇華した原子状炭素が塩素ガスと化合し四塩化炭素などにならないのかと思ったからです、また周期表の隣の塩素より電気陰性度の低い元素硫黄は木炭と高温に加熱すると化合して二硫化炭素になるみたいですが高温にすると分解爆発するらしく明らか四塩化炭素の方が安定な化合物なのに塩素ガスと炭素(木炭)は反応すらしないのか不思議だなと思ったからです。文章が長くなってしまいすいませんでした。

その他の回答 (1)

  • EQsmLN0O
  • ベストアンサー率13% (4/30)
回答No.1

鉛筆の芯に、カビキラーをぶっかけて 実験してみるとか?

noname#117790
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。