- ベストアンサー
電話の通話料
電話の受話器をあげたままにしておいても、通話料または何か特別な費用はかかりますか? その場にいて電話が鳴っても、どうしても電話に出れず…、かといって、留守電にもしたくない(留守電メッセージを流したくないので)というようなことがたまにあります。 受話器をあげたままにしておけば、通話中のように、『プーップーッ』と鳴ってこちらにつながらないので、都合がいいのですが、通話料が発生するなら、どうしようかなぁと思っています。 回答をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ちょっと補足します 受話器を上げっぱなしに しておくと しばらくすると 警告のために 大きなブザー音が鳴りますが それもしばらくの話で その後は静かになりますので あげっぱなしというのも可能です。 が 何らかの事情で 誰か(身内とか)が その状態(ずっと話中)を 不審に思い まず電話局に問い合わせし 会話をしていないのに 話中になっていることが 判明した場合 あなたに何かが起こったのでは と心配して 警察に届ける可能性はあります。 なのでとりあえずは 電話の呼び出しを 消音にする それが不可能であれば 電話機につながっている配線を抜く方が いいように思いますよ。
その他の回答 (4)
余談ですが、 ナンバーディスプレイはどうでしょうか? 月400円ですが、便利です~。 特定の人には呼び出し音も変えられますし、あらかじめ電話番号を入力しておけば、電話に出る前に誰からの電話かわかります。 忙しいからあとで、でも知っている人であればかけなおせばいいですし、嫌な人だったらでなくていいし。 うちでは姑からの電話は呼び出し音で即旦那にバトンタッチです~!
- tachan1234
- ベストアンサー率24% (23/93)
通話料は発生しません。安心して下さい。 受話器をあげたままにしておくと、「ビー」という音が、だんだん大きく聞こえてくる事が起きる場合があります。 ・交換機が、長時間受話器はずれを認識した時 ・発信元が、「114」ないし「113」に問い合わせた 上記の場合、注意信号として、交換機(自動認識か114)・オペレーター(113)から、発信されます。
- papa0108
- ベストアンサー率20% (348/1659)
費用はかかりません。 しかし、いつまでも受話器を上げたままにしておくとそのうちに警告音が鳴ります。 (大きなビーという音) 一旦受話器を置いて、またすぐ上げるということを繰り返せば相手にお話中の「プーップーッ」という音を流し続けられます。 (そんなヒマもないですよね) 電話のコードを抜いておくと、かけた相手には呼び出し音が流れ、こちらには音が出ないという状況も作れます。 (留守で出ないのと同じ状況です) お金がかかってもいいなら、ずっと時報か天気予報にでもつないでおくとか。。。 電話にでられない、留守番にもしたくない理由がわかれば別なアドバイスも可能かもしれませんが・・・。 ご参考になれば幸いです。
- kaban_san
- ベストアンサー率15% (62/402)
通話料は発生しません。 何分か上げっぱなしにすると、やがて大きな音がなりますので、上げたままにしておくのは困難です。 簡単なのは、電話機のモジュラージャック(回線を繋いでいる線です)を抜いてしまうことです。 ちなみに大もと(壁からモデムまでの線です)を抜いてしまうと、ネットもできなくなりますので、要注意です。
お礼
ありがとうございます! 配線を抜くのが一番手っ取り早いですね。 消音はできなさそうなので。