• ベストアンサー

地デジでのチャンネルについて

DVDレコーダの番組表(Gガイド)を見て思ったのですが、一つの放送局から複数のチャンネルがあるように見えるのですが (視聴するときは一つしか選べないのに)、どういう理由で複数あるのでしょうか? 将来的に複数チャンネルにするのでしょうか? 例えば、NHK総合には「011」「012」、NHK教育は「021」「022」「023」のように、私の地域ではなっています。 地デジ化で今まで見ていたローカル局が見れなくなってしまうので、複数チャンネルだとするなら、 それの残りを近隣のローカル局のチャンネルに当ててくれたら…というのは、ありえないことでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

このチャネルは私たちが勝手に設定するものじゃなくて、TV局と地方中継局で割り当てるものなので、残りを近隣のローカル局のチャンネルに当てるというのは、今のところは、国会議員に掛け合って総務省に代えてもらう様に頼むしかありません。 私は東京に住んでいますが、今までアナログだとMX-TV、TV群馬、TV神奈川、TV埼玉などが見れたのですが、地デジになってからMX-TV(東京のローカル局)しか見れなくなりました。これも総務省がそのように決めたものだからです。 つまり東京に住んでいるの場合、たとえすぐ10メートル隣が埼玉県でも、地域によって分配する電波のバンド(帯域)を変えるのでTV埼玉は見れないという仕組みになっているのです。ほら、地デジって地域設定するでしょ?アレです。東京でどうしてもTV埼玉を見たかったら、赤羽とか埼玉により近いところに引っ越して、TVを2台買い、一方に埼玉圏内の地域設定、一方に東京圏内の地域設定をすれば両方見られると思います。 私は実家が茨城県北部にあって、よく母から『今見てる?』と電話がかかってきます。 でもその番組は水戸放送局のローカル番組なので、東京では見れないわけです。たとえ電波が東京まで届いていても、東京ではチャネルのバンド(周波数帯)が違うので、同じTVで2つの放送は見れないのです。 本当かどうか、実際やってみました。まずTVの地域設定を、茨城の実家がある郵便番号に設定します。 これでTVは茨城モードになっているはず。総合011は映りましたが総合012は何も映らなくなりました。 すべてではないようですが、まったく何も出てこないチャネルもありました。 これはバンドが違うからです。つまり東京には茨城バンドの電波が飛んでこないからです。 3チャネルある理由ですが、将来的に複数チャンネルにする、というほうが正しいでしょう。 NHK教育のように既に複数チャネルの放送をしているところもあります。ただ放送局側にとってデジタル放送機器は高価なのでまだ整備が整っていないのが理由だろうと思います。 TVやレコーダによっても違うとは思いますが、NHK教育だと、同じボタンを押すたびに021→022→023→021→022...と変わります。これでチャネルを切り替えるわけです。NHK教育は土日などの特定の時間帯に3つのチャネルそれぞれで別の番組をやっているので試してみたらどうでしょう。 以上。 ご参考になれば幸いです。

silents
質問者

お礼

御礼が遅くなってすいません。 1つの局で3チャンネルあるのは、画質、音質、データ量を落として同時に複数番組放送する、という仕組みみたいですね。 それをやったら、地デジ化のメリットがほぼ無くなりますが。 TVCMで謳っていた番組数が増えるってBS利用者だけだし(初期費用があるので無料じゃないし…)。 とても参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

地デジは13セグメントで構成されていて、1セグメントは1セグ放送に使われています。 残りの12セグメントでハイビジョン放送する事も可能ですが、最大3分割してマルチチャンネル(マルチ編成)放送をする事が出来ます。 http://panasonic.jp/car/tv/etc/difference.html http://www.alianet.org/homedock/tv/2-1.html http://panasonic.jp/support/tv/dtv/Digibc.html http://www.dpa.or.jp/feature/index.html#d7

silents
質問者

お礼

御礼が遅くなってすいません URLがとても参考になりました。(わがままを言うならば、第三者閲覧のために回答欄に書いて欲しかった、かな?) ありがとうございます。

関連するQ&A