- ベストアンサー
息子の湯飲みが自分の湯飲みより大きかったら?
つまんない質問ですみません。でも気になって仕方ないのです。 私は以前から普通の大きさの湯飲みでお茶を飲んでいました。それでちょうどいい量なので自分でも気に入っていました。もうちょっと大きくてもいいかな?と思えるくらいで不満はありませんでした。そして最近、大学合格した息子が母親から湯飲みを新調されました。それが寿司屋でよく見る大きい魚へんのずらーっと書いてあるものです。それを見たとたん、私は気分が悪くなりました。一家の長が一番大きい湯飲みでお茶を飲むものだと思っていたからです。大学合格したからといってまだまだ私が経済的にも支えているのに、妻はデリカシーのない…とつい思ってしまうのは私のひがみでしょうか? 皆さんはどう思われますか?私は毎日夕食の時間、プライドを傷つけられ、お茶は飲めなくなってしまいました。皆さんの意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
息子さんの大きな湯のみって、おすし屋さんの粗品でもらったものではありませんか?? 違っても、そんなに高級ではないような…。 あなた様のは、大きさは小さくても、お値段は息子さんのよりも良いのでは? でも、湯飲みの大きさで家庭での尊厳を計るって、人によるのでしょうけど、私ならポイントは違うところにありますかなー。 ないがしろにされているとか、おかずに差をつけられるとか(でもこれは、食の細さ・太さにも寄るし)、とにかく湯飲みの大きさと家庭での位置はあまり関係ないような気がします。 気になるのであれば、自分で気に入った大きい湯飲みを買うか、奥様にして欲しいのなら、「自分にも大きい、素敵な湯飲みを新調して欲しい」と素直に伝えられてはいかがでしょう。 奥様は、あなた様がそんなふうに思っているとは、つゆとも知らないかもしれませんよ。 黙ったままでは伝わりません。
その他の回答 (17)
- breaststroker
- ベストアンサー率25% (32/125)
もう大爆笑です。 こんなに人間の器の小さい男が一家の長だなんて言う資格ありません。 無駄にプライドが高く、人間の器の小さい人間は嫌われますよ。 家族に見捨てられたくなかったら、口が裂けても言わないほうがいいでしょうね。 高校生であれば質問者さんより運動量も多いだろうし、それなりに水分摂らないと脱水症状になるんですけどね。 どうせお茶を煎れるの質問者さんじゃないでしょ? 大きい湯飲みでお茶出しとけば、奥さんの手間もかからないし。 あーーー。くっだらなーい。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。そんなに受けましたか?それはそれで良かったですが… その人なりのこだわりを持つのに資格がいるのでしょうか?あなたはどんな資格をお持ちですか?あなたに他人の資格を問えるだけの人間なのでしょうか? 私は他の人の意見を聞きたいので恥を忍んで心の中のイライラをさらけ出したのですが、あなたのようにその人の人格までを否定するような回答は私はしたくないですね。この質問で図らずも回答者の心根が出だようです。 面白い反応、ありがとうございました。
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
自分も、魚へんの漢字がずらっと書いてある湯のみなんて、「安くていっぱい入る」という意味しかないように思いますが。 どうしても質問主さんが「それでは家長の沽券に関わる」というのでしたら、ご自分で大きな湯のみをお求めになるなり、 奥様に「俺も大きい湯のみがいいな。**(息子さん)のよりも大きいくらいのがいい。よさそうなのがあれば買ってきてくれ」とお頼みになるなりすればよろしいと思います。 ただ、「息子が一番大きい湯のみを使っていると、家長のプライドが傷つけられるから」という本心は仰らない方がいいですね。 そんなちっぽけな事で自分の地位を誇示する事に執着するのは、それこそ器が知れます。 ですので、ご自分の湯のみを取替える理由はご家族にはおっしゃらず、1人でひそかに満足されるのが良いかとおもいます。 「大きい湯のみを使っているのをみて、いいなと思った」というだけで、家族に対しての取り替える理由説明としては十分ですので。 おそらく、そんな事で奥様に「お前はデリカシーがない!」なんて訴えても、 「は?なに馬鹿げたことを・・・。僻みっぽい人ねぇ。」と思われるのが関の山です。 私はわりあい年寄りの多い世帯で育ちましたが、「家長だから一番大きな湯のみ。」なんて、聞いたこともありません。 旧家のおうちの家長さんやそのご家族にも何人もお会いした事がありますが、必ずしも家長さんが一番大きな湯のみを使っていた。という事もありません。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。大家族で育った回答者様が私のような固定観念をお持ちでないのは驚きです。いままで常識だと思っていたものが間違っていたようですね。ここで聞いて良かったです。妻は悪気があったわけではなかったのですね。今夜から小さな湯呑でお茶を飲めそうです。ありがとうございました。
- ziziwa1130
- ベストアンサー率21% (329/1546)
>>一家の長が ↓の回答者様も仰っていますが、貴方は尋常高等小学校→旧制中学校→旧制高等学校の時代の方ですか?息子さんは大学合格したばかりということはまだ10代でしょう?食べるものもしっかり食べる(それが必要)時期ですよ。お茶だって多く飲む筈ですよ。子供の兄弟喧嘩ですか?
お礼
早速の回答ありがとうございます。 一家の長という考え方は古いかもしれませんが、忘れてはいけないと思います。しかしながら、若い時はでっかい湯呑で私も多量にお茶を飲みました。(父親がいないもので)その時にもし、父親がいたら、母親は少しだけ小さな湯呑に何回も注いでくれたと思います。そういうこだわりが人それぞれにあると思います。それがたまたま私には湯呑だったわけで、他のみなさんも口に出せない小さなこだわりってあると思いますがいかがでしょうか?
- Fredrick Craig Coots(@PVTCOOTS)
- ベストアンサー率31% (803/2560)
質問者様はイタリア製革靴50000円で25・5cm 息子さんは韓国製スニーカー2000円で27.0cm あ~御父さんのプライドに傷が付いた。 息子よお前は足の指を切れ。 とでも言いましょうか? 湯呑も小さいがそれ以上に小せぇ親父だな。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 湯呑は単なる喉を潤すための水分補給の器にすぎません。その大きさはいろんな意味で変えることが可能です。それと各々がそれぞれ違う靴のサイズと一緒にするのは問題のすり替えです。絶妙な比喩だとお考えで書いたのかと思いますが、的を射ていません。私はいろんな考え方をお聞きしたかったのであなたの意見も丁重に拝聴いたします。私はあなたのように考え方が自分と違うだけでその本人の人格まで否定するような発言はしませんから。ありがとうございました。
- galaco
- ベストアンサー率38% (70/180)
質問者様には大変申し訳ないのですがあまり共感できないお考えです。 まず第一に家長という考え方自体が前時代的な考え方になりつつある今、一家の主とお考えになられているのはご自分だけかもしれません。(もちろん、奥様も息子様も労働によって家庭を支えられている質問者様に感謝と敬意はお持ちだと思います。) それと家長という考え方が生きていたとしても湯呑が自分より大きいからプライドを傷つけられるというのは如何なものでしょうか?例えばご自分の湯のみがスーパーの特売品で、息子のモノが有名な焼き物だとかいうのなら分かりますが、単に大きいからないがしろにされたという感覚は理解できません。魚へんの文字がずらーっと並んでいるようなものであれば恐らく安価なものだと思いますし、敏感になりすぎているきらいがあります。 育ち盛りの子供が自分より大きいドンブリや湯呑を使ってもいいじゃありませんか。奥様も息子様もそれが父親を傷つけるとかないがしろにするとか、父を越えた、なんて意味を持って使用していないと思いますよ。単に安くていっぱい入るから使っているということに過ぎないと思います。 あまり深くお考えになられない方がよろしいかと思います。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。家長という考え方は古いといわれるかもしれませんね。しかしながら、こういう(家長を敬う)考え方は欧米でもあります。日本固有のものではありません。経済的に一家を支える大黒柱を立てるという精神はどんな時代になっても大切だと思います。
- oma-ru
- ベストアンサー率38% (30/78)
デリカシーのあるなしというよりも、奥様が >一家の長が一番大きい湯飲みでお茶を飲むもの という価値観の存在すらご存知でないのでは? そういう価値観の是非は人それぞれですし、私は質問者様が 気分を悪くされるのは理解できます。 ですが、そういう価値観もある、ということを知らなかった場合 傷ついたり腹をたてても仕方ないような気がします。 ちなみに、私の祖父はたまにご飯後にそのままどんぶりでお茶を 飲んでたりしてましたね。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 父親が一番大きな湯呑でお茶を飲むという習慣は彼女の家にもありました。もっとも、彼女の家は2人姉妹でしたから男はお父さんだけだったので意識していなかったのかもしれませんね。 しかし、小さかった息子が私の身長を越し、体重も越し、母親は息子が可愛くてしかたないようです。そんな中、湯呑を換えられたので気分が悪かったのです。私もあなたのおじい様のように何のこだわりも捨てられて身が軽くなれたらと思います。ありがとうございました。
- shorinji36
- ベストアンサー率17% (406/2382)
湯飲みだけに器の小さな父親ですな… お後がよろしいようで♪
お礼
短くてわかりやすい回答、ありがとうございます。 しゃれが効いてるだけに辛いです。
- 1
- 2
お礼
会社のPCで質問して、今帰ってきました。早速の回答、ありがとうございます。たくさんの辛口の意見、興味深いです。ここでバックグランドを説明しておきたいと思います。 私は3歳のときに両親が離婚して母親に育てられました。3歳まで父親の虐待に合っていました。3歳で父親にいじめられた恐怖の記憶があるってすごいことですよね。そんな感じで私には父親の見本っていうものがありません。 母親は私を父親に見立てて、自分より大きな湯呑でお茶を飲ませてくれましたし、友達の家に行ってもどこでもお父さんの湯呑はでかかったんです。彼女の家にい遊びに行ってもお茶を出されて飲んだ時、「あああ、やっぱりここの家もお父さんの湯呑はでかい。」と思いました。 その彼女と結婚し、自分自身が親父になった今、私が帰るまで風呂は誰も入らないで待っててくれるし、朝刊を読むのも一番、夕食も私が帰ってくるまで待っています。うちはそういう家系です。それが私には普通でした。今まで当たり前のことが今変わろうとしているので戸惑っているんですね。きっと。 父親とはこうあるべき、と見本がない分だけ神経質になっているのかもしれません。見本が普通に身近にいる人が羨ましいし、見本があるのが当たり前なのに、見本がなく、悪戦苦闘している人を批判するのではなく人格を攻撃している他の方々は幸せですよ。 貴重なご意見ありがとうございました。少し気が楽になりました。こんなこと、思っていても誰にも相談できませんから。感謝です。