- ベストアンサー
イヤイヤ期が始まってしまいました・・・
1歳半の娘がいます。 言葉はわりと早い方で、たくさんの単語を言えたり、親の言うこともほとんど理解して行動できます。 それが1ヶ月ほど前からついに「やだ」「いや」「だめ」を覚えて、事あるごとに「やーだー!!」とか「イヤイヤイヤイヤー!!」「だ~~め~!!」などと大騒ぎして転げ回るようになってしまいました。 イヤイヤ期って魔の2歳児と呼ばれる2歳くらいからなのかと思いこんでいたのですが、こんなに早く来るものなのですね・・・ おもちゃを取り上げられてイヤイヤ~くらいなら「あー遊びたいのね、じゃあいいよ、はいどうぞ」と渡すくらいで済ませられるのですが、今現在の娘の状況は、 ・家の中でも靴を履こうとし、駄目よと言い聞かせても大泣きして嫌がる。脱がせようものなら1時間は泣きやまない ・家の中でも帽子やフードをかぶったり上着を脱ごうとせず、脱がせようとすると大泣きして嫌がる ・お風呂で服を脱ぐのを嫌がる。特に靴下を脱ごうとしない ・おむつを換えるのを嫌がる ・飲物を大声で叫んで欲しがり、飲ませようとすると今度は「イヤイヤイヤー!」じゃあ要らないのね、と止めようとすると、また飲物の名前を叫んで泣いて転げ回る ・・・といったように、どうにもならないような事ばかりでこちらも対応の仕方がわからずイライラしてしまいます。 靴や上着をいつまでも家で着させるわけにもいかず、お風呂には入ってもらわないと困るし・・・ でも、目を見て説得しようが、おちゃらけて楽しそうな雰囲気を演出しようが全く今のところ効果なく、ただ娘は泣き叫ぶのみ。 この時期がただ過ぎるのを待つしかないのか?と途方に暮れ始めています。 いわゆる「親が何をしても、嫌」な時期なようで、何もかも嫌、嫌、と言って近所迷惑になるほど大声で叫びまくっています・・・ 上手な対処の仕方などアドバイス頂ければ幸いです!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1歳7ヶ月男児の母です。我が家もイヤイヤ期真っ最中です。(汗) もう実践されているかもしれませんが、我が家では、 ・なるべく自分でやらせてみる ・親は余裕を持つ(時間とココロの) ・それでもダメなら放っておく(危ないものをどけて傍で黙って見守る) を実践しております。 ダメなもの(命に関る危険な事など)はダメと言って譲りませんが、それ以外のことはなるべく「じゃあ、やってみてごらん?」と言って自分でやらせ(さりげなく手伝いますが)、出来たら凄く誉める。 これをやってから息子のイヤイヤが目に見えて減ってきました。 それから、その後に何をするか未来の予想を立てさせるようにしてます。 ↑難しく聞こえますが、例えば玄関で靴を脱がなかったら・・・ 「靴脱いだら靴箱に入れてみようね!上手に入れられるかな?ママと競争だ!」 とか。息子は靴箱に靴を入れたいばっかりに頑張って玄関に座って靴を脱ごうとしてます。 まだ自分の言いたい事がはっきりと伝えられずに焦れてしまうんでしょうね。 ウチの息子は保育園でも先生に「○○君は自己主張がしっかりしてるから・・・お母さん頑張ってね」(暗にイヤイヤが人並み以上に激しいといわれている・汗)という程の駄々っ子ですが、最近少しずつ話せるようになってきて(怪しげな2語文がでてきました)多少はマシになってきたかなと思います。 もう少しの辛抱だと思います。お互い頑張りましょう。
その他の回答 (1)
- ryuu-jyun
- ベストアンサー率28% (67/234)
こんにちは、2歳4ヶ月と4ヶ月の男の子二人のママしてます。 うちにもありましたよ~。その時期のイヤイヤ期・・・ 今では、さらに磨きがかかってますが(;・・A うちのやり方で書きますね。 1:家の中の靴に関しては、新品を履かせてます。 外履きを履かせない為でもあります。 どちらも、本人のお気に入りを購入。 寝る時は、やはり脱ごうとしないので寝付いてから脱がせて、枕元に置いてました。 2:外から帰って来て、必ず玄関先で靴と靴下と上着を脱がせていました。 今では、それが当たり前になっているようで、必ず脱ぎます。 3:帽子や上着は本人のお気に入りではないですか? うちの子も、お気に入りの物だと家の中でかぶったり着たりしています。 無理には止めさせてません。 上着は本人が熱くなれば脱いでます・・・ 4:お風呂は、やはり嫌がりました。 その時は、無理やり脱がせて入りました。 今では、「お風呂入るよ~」と言えば自分から、服を脱ぎます。 5:オムツも同じく嫌がってました・・・ 「パンツ♪パンツ♪」とか言いながら持ってこらせて、「自分で脱いでみようか~?」と興味をそそりやらせてます。 6:飲み物は自分で飲みたいのでは? うちも、自分で飲みたがっていたので、それ以来自分でやらせてます。 少しずつ、自分で出来る事はさせてみて、出来たら誉めまくり 遊び感覚でやらせて、イヤイヤ言う時は、「また始まったよ~」程度で 接していけばイライラする事も減りますよ(*⌒▽⌒*) 頑張って下さいね♪