- ベストアンサー
DIY初体験での出来事
- 初めてのDIYで待ちに待ったワゴンRの納車がありました。実際にヘッドランプとスモールランプのバルブを交換しました。
- しかし、作業が終わってみると左フロントのウィンカーがつかない問題が発生しました。
- バルブが切れていたと判明し、交換後に正常に点灯するようになりました。寿命や配線の問題についてアドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
新車じゃないですから。 中古車ですもの。 あなたの所に来るまでは、酷使されていたはずです。 販売店だって壊れていない部品を交換して販売することはありません。 と、いうことは、ウインカーバルブは3年間は使っていたはずです。 ならば、何時切れても全く不思議はないんですよ。 また、前のオーナーが弄くってあっても、あなたはそれを(建前でも)「承知で買った」事になります。 中古車というのはそう言うもんなんですよ。
その他の回答 (5)
- toraayuyur
- ベストアンサー率10% (180/1748)
電球なんて消耗品ですのでいつ切れても不思議じゃ有りません。 ましてや4年も経っていれば切れて当然です。 今更ですが、買ったお店に持って行けばサービスで交換してくれたでしょうね。
お礼
回答ありがとうございました。切れても不思議じゃないんですね。 買ったお店に持って行きたかったのですが遠かったので近場にいきました。
ウインカーのバルブが純正部品であれば、4年落 走行距離約3万キロで寿命というのは少し早いような気もしますが、 部品の個体差や使用頻度の問題もあるので、なんとも言えません。 素人が知識もなしに車両の電気配線に手を加えて、それが原因で配線が燃えて車両火災になるのは、珍しいことじゃありません。 いじった配線の処理はキチンとしたほうがいいですよ。 それから社外品のバルブは寿命が極端に短い物が多いので、注意しましょう。 ウインカーのバルブを交換したときに、切れたバルブ以外のバルブも交換しましたか? 寿命で切れたのであれば、他のウインカーバルブも直ぐに切れる可能性があるので全てのウインカーバルブを同時交換するのが基本です。 ヘッドライトやブレーキランプのバルブも、片側が切れたら両側を同時に交換しましょう。
お礼
回答ありがとうございました。配線とうの処理はきちんとやろうと思います。ウィンカーバルブは両方交換しました。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13900)
4年落ちで、走行距離が約3万キロなら切れても不思議ではありません。
お礼
回答ありがとうございます。やっぱり切れるときは切れるんですね。
なぜ買ったところではなくてオートバックスなんでしょうか? 4年前の車で、走行距離2900Km。 普通に考えて、どこも切れないと思います。 寿命とは考えづらいです。 その程度で切れるのは、ハロゲンの明るいタイプ。(55Wで80W相当とか) これは1年くらいで寿命になります。 配線の問題である可能性を疑いたいです。 しかし、世の中当たり外れがありますから、たまたまそのバルブがハズレだった可能性もあります。
お礼
回答ありがとうございます。はずれだったと祈りたいです笑
補足
>なぜ買ったところではなくてオートバックスなんでしょうか? 車屋さんはかなり遠いので近くのオートバックスに行ったというわけであります。
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
私が13年乗った車は、全てのバルブ(電球)、無交換だった。 純正は強いのかな?
お礼
回答ありがとうございます。13年交換なしって最強ですね笑
お礼
回答ありがとうございます。切れても不思議ではないんですね!回答者様のおっしゃるとおり中古車だからしかたないですね!