ベストアンサー 大学の学部が薬学部ですが、科警研や科捜研に入ることはできますか? 2010/02/25 16:14 大学の学部が薬学部ですが、科警研や科捜研に入ることはできますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー diet12go ベストアンサー率43% (27/62) 2010/02/25 16:38 回答No.1 研究室の教授などに相談すると、場合によっては採用情報を調べてくれます。若干名の募集が多い、公務員試験を受験し、採用後の配置を希望する形になるのでしょうが、上級公務員で受験、あるいは、中級職ということになると思います。 学歴、最低でも大学院、薬剤師免許は特に必要ないのですが、持っていないと多少不利かも知れません。 仕事は広範囲にわたるし、専門のテクニシャンになるか、あるいは、指導する立場になるので、いろいろな経路で就職する可能性があると思います。 OBがいれば、訪問し、記録を残してもらい、あとは、一般受験と一緒に試験を受ける、そういう必要はあります。 質問者 お礼 2010/02/25 23:10 国家試験に合格しなければならないということは知っていました。しかし、学部としては、理工学部の方々が圧倒的に多いようだということ、また薬学部卒という方がいらっしゃらないようだということで、やはり専門的分野としては難しいのかと思っていました。 丁寧なアドバイス、ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) saltmax ベストアンサー率39% (2998/7600) 2010/02/25 16:40 回答No.2 薬学部卒の募集があるかという意味なのか? 自分で採用情報の調査もしない人が入れるとは思えませんが。 http://www.nrips.go.jp/jp/recruit/index.html 科学警察研究所は警察庁の採用なので 人事院で実施している「国家公務員採用I種試験」に合格した者の中から、 研究所及び警察庁において面接試験を行い、最終的な合格者を決定している。 http://www.police.pref.osaka.jp/06saiyo/ippan/08_5kagaku_1.html 科学捜査研究所は各都道府県警の採用ですが毎年募集があるとは 限らない。 質問者 お礼 2010/02/25 23:14 国家試験に合格しなければならないということは知っていました。質問が抽象的過ぎたようですみません。HPも照会していただき、ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ ビジネス・キャリアその他(ビジネス・キャリア) 関連するQ&A 私立薬学部と国公立大の学部 私は高3で、私立大学の薬学部(6年制)を受験しようとしています。国公立の薬学部についても考えているのですが、定員の人数や学力について考えると、少し難しいかなというふうに思っています。 そこでなのですが、国公立大の薬学部以外の学部で、私立の薬学部を受験する人が併願するとしたらどのような学部でしょうか?やはりDNAなどについて学べる理学部や農学部でしょうか? また、現在はまだ4年制の薬学部に行ってもその後大学院(?)に2年間通えば薬剤師国家試験の受験資格が得られると聞いたのですが、4年制の薬学部以外の学部で、そのようにして薬剤師国家試験の受験資格が得られる学部はありますか? 科警研と科捜研 今,私は大学2年で理学部に通っています。専攻は生物(遺伝子,たんぱく質系)と化学(有機系)です。 いまのところ将来何なるかはっきり決まっておらず,大学院に進もうかどうしようかまよっています。 そこでいろいろ調べていたところ 科警研と科捜研というものを見つけました。どちらとも採用がなかなかのようですが,公務員試験以外のほかにどのような勉強をしたらいいでしょうか? 英語などは必要でしょうか? 科警研は国家1種らしく,名門大学出身の方が多いようですね・・・地方の国立大からは難しいでしょうか? あと 給与なども教えていただけると助かります。 乱文ですみません。 慶應大学薬学部薬学科。 慶應大学薬学部薬学科は、共立薬科大学を併合した歴史の浅い学部ですが、噂では、慶應大学医学部系列の病院の院内薬剤師に成れる為に偏差値が上がったと言うのは本当ですか? 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 東京大学の薬学部について。 私は再来年大学受験なのですが、 東京大学の薬学部に行きたいと思っています。 そこで、質問なのですが、 東京大学の薬学部に入るためには、 理科一類などの中のどこを受ければいいのかが分かりません。 知っている方教えてください。 お願いします。 また、理系の学部にいる方でお勧めの参考書などがあれば教えてください。 薬学部 大学の学部3年次の編入学で、薬学部を募集している大学ってありますか? あったら教えてください。 薬学部について 大学の学部について質問なんですけど 薬学部のなかに、薬学科とか薬科学科とか創薬科学科とかあるみたいなんですが どういった違いがあるんでしょうか?? 薬学科はだいたいわかったんですけど他があまり・・・ 3つの学科の違いを詳しく教えてください よろしくお願いします(>_<) 大学の薬学部について 大学の薬学部について 札幌市に住む、18歳(男)です。 将来、薬学の研究、特に新薬の開発などの職に就きたいと思っています。 北海道大学の薬学部を目指していたのですが、今年の春はセンター試験で点数が取れず、富山大学の薬学部・創薬化学科を受験しましたが、合格できませんでした。 現在は某予備校に通っています。 今でも薬学の研究をしたいということに変わりはないのですが、大学案内などを見ても、どの大学がどのような特徴があるのか・進んだ研究ができるのか、楽しい学生生活を送れるのかといったことがよく分かりません。 家計の状況などを考え、国公立大学に進みたいと思っていますが、 札幌に住んでいることもあって、特に本州以南の大学の情報はさっぱりです。 よかったら皆さんがご存知の情報を教えていただけないでしょうか。 ちなみに今知っている情報は、 ・4年制は研究者、6年制は薬剤師(一部研究者)を育てる。 ・北大のキャンパスは広大で、自然にあふれている。また、水産学部以外は札幌キャンパスにあるので、教養の授業の幅が広い。 ・北海道大学の入試制度が変わり、前期は薬学部の入試がない (前期は総合入試で入学→大学で好成績の人から行きたい学部に振り分け) ・もし製薬会社に就職する場合、関西圏の大学の方が強みがある (製薬会社は西日本に多いため) ・大阪、神戸の中心部の空気は合わなかった (空気が悪いのでしょうか?気のせいだといいのですが) ことぐらいです。 どうか、ご回答よろしくお願いします。 愛知学院大学・薬学部 愛知学院大学の薬学部に進学しようか悩んでいます。 愛知学院大学の薬学部は比較的あたらしい学部なので、 大学の様子などがよくわかりません。 もし愛知学院大学に通っている方や、何か知っている方がいましたら、 大学の雰囲気・講義の雰囲気など、どんな大学か教えてください。 よろしくお願い致します。 高校3年生です。薬学部を受験します。しかし、薬学部の受験日程はどの大学 高校3年生です。薬学部を受験します。しかし、薬学部の受験日程はどの大学も重なっていて、連日受験になる上、受けられても最大3校ぐらいだと言われました。なので滑り止めとして薬学部以外の学部も受験したほうがいいと言われました。そのため薬学部の受験には必要ない数IIICを夏までやってきました。そこで質問なんですが、薬学部を受験する人は他にどの学部を受験しているのでしょうか?ちなみに、数IIICはもう勉強するのをやめるつもりなので実際使える科目は、英語・数学IAIIB・化学の3教科です。また、この科目で受験できる文系の学部はありますか? 大学院薬学部卒業後の就職 私は、生命科学部に通っている学部1年生です。 環境に関する化学系の学科に所属しています。 今は環境というより有機化学や無機化学などひたすら化学の勉強ばかりしています。 大学を卒業したら大学院の薬学部に行って、創薬系の勉強をしたいと思っています。 生命科学部の化学系の学科から大学院薬学部に進学はできるでしょうか? また、参考として知りたいのですが、大学院の薬学部を卒業した後、就職できる職業はどんなものがありますか? 病院などで働いたりしている人は、大学の薬学部を卒業した人ばかりですか? 薬学部について 大学入試では、多くの学部で旧帝大の偏差値が上位です。しかし、薬学部では、東北大学がそれほど上位にいないような気がしますが、これはなぜですか。旧帝大=上位大学ではないのでしょうか。 薬学部 現在高校3年生で、薬学部に進学しようと考えているのですが、 先日面談で「男子で薬学部に行く奴は結構医学部に転部する」と言われました。(ちなみに自分は男です) 何やら薬学部は男が居ずらい雰囲気があるとか…。 薬学部の方(特に国公立)がいらっしゃいましたら教えて欲しいです。 あと、薬学部は一番忙しい学部だと言われるんですがどうなんでしょうか? キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 日本大学薬学部補欠合格について 今年度の大学入試において日本大学の薬学部が補欠合格でした。 2●ゃんねるなども探しましたが、僕と同じ大学で学部も同じ境遇の人が見つからず(2ちゃん●るの携帯規制がかかっているのもあるのでしょうが)、 状況が全くわかりません。 補欠合格通知も先日きたのですが、番号(順位)も書かれていませんでした。(他の大学や学部にはかかれているみたいです) (i)日本大学薬学部は毎年どのくらい繰り上がっているのか (ii)実際補欠合格者は何人いるのか 同じ境遇の人や、どんな情報でもよいので日本大学薬学部の補欠合格について 教えてください、よろしくお願いします。 薬学部に受験し直したいのですが・・・。 私立の理学部に通っている大学1回生です。 元々薬学部に行きたかったのですが、国立にはレベルが足りず、私立にはお金が足りずに断念し、今の学部に入りました。 しかし、私の大学には薬学部があり、毎日羨ましくて仕方ありません。そのうちなぜ自分が理学部にしたのかわからなくなり、大学に行く意味もわからなくなって休みがちになってしまいました。 久しぶりに大学に行って、やはり自分がやりたいのは薬学だとはっきりわかりました。今年、もう一度受験をし直そうと思います。 私の家にはお金がないので、授業料が安い、または奨学金制度がある私立大学に行こうと思うのですが、どこがあるのでしょうか? 勝手なお願いですが、よろしくお願いします。 大学の学部・学科について こんにちわ。私は今高校3年生です。将来「科捜研」に入りたいのですが、どの学部・学科に行けばいいのか迷っています。初めは理学部の生物学科を受験しようと思っていたんですが、科捜研って化学的な事が多いので、化学専門の学科に行った方がいいのかな。と最近思う様になりました。科捜研で働いている方達は、どの学部・学科を卒業しているのですか?また、どこを卒業すれば科捜研に入れる知識を習得できるのですか?知っている方、教えて下さい。 薬学部(大学院)で薬剤師の免許がないと不利になりますか。 現在、私は医療系学部の大学に通っています。 大学院で薬学部も考えているのですが、薬剤師の免許は持っていません。 薬剤師の免許がないのに薬学部の院に行くと不利になるとか、就職時に、最終学歴が薬学部にも関わらず、免許がないと不利になるとか聞きます。 実際のところどうなのでしょうか。 (ちなみに就職は化粧品の研究開発に行きたいと考えています。薬学部以外にもお勧めの学部等があればおしえてください。) 回答お願いします。 薬学部志望です。都内の大学で薬学部がいいところを教えて下さい? 薬学部志望です。都内の大学で薬学部がいいところを教えて下さい? 帝京平成大学の薬学部について このまえのAO入試で帝京平成大学の薬学部に合格が決まった19歳の一浪の男です、ここにいこうと思うのですが過去ログをみると他学部の評判はあまりよくないみたいでとても心配です、やめておけという意見も過去ログであったのですが、薬学部は雰囲気などどうなのでしょう?通っても大丈夫でしょうか?がらの悪い人がたくさんいたらすごくへこんでしまうのですが....教えていただけたらうれしいです。よろしくおねがいします! 薬学部?化学科? 私は理系の科目、特に化学や生物が好きです。 なので大学もその方向に進みたいのですが、どの学部に行くかとても迷っています。 最初は化学科に進もうと思ったんですが、資格が取れる薬学部に魅力も感じてきました。 それに薬学部は化学と生物の両方が学べると聞いて、いいなぁと思いました。 でも実際薬学に興味があるのか分かりません。 要項などを見ると楽しそうだとは思うんですが、実際学んでみないと分からないなぁという感じです。 どちらかというと化学科の方が興味がありますが、就職の点でもやはり薬学部が捨て切れません。。 皆さん回答お願いします。 大学を薬学部薬学科にいくか獣医学部の獣医学科じゃな 大学を薬学部薬学科にいくか獣医学部の獣医学科じゃない大学にいくか迷ってます。自分は動物が好きでどちらかと言うと動物の方に行きたいのですが将来大人になったときの事を考えると薬学の方がいいような気がしていて、決められません。 どうすればよいと思いますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 経営情報システム 就職・転職・働き方 職業・資格 職種 業界 その他(ビジネス・キャリア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
国家試験に合格しなければならないということは知っていました。しかし、学部としては、理工学部の方々が圧倒的に多いようだということ、また薬学部卒という方がいらっしゃらないようだということで、やはり専門的分野としては難しいのかと思っていました。 丁寧なアドバイス、ありがとうございます。