• 締切済み

「言った」「言わない」で口論

兄と私は「言った」「言わない」でよく口論になります。 そこでその口論の原因をはっきりさせるために会話を録音することを兄に提案すると兄はそれを嫌がります。 冷静に話し合ったとしても「言った」「言わない」「何を言っているか訳がわからない」という展開になりますので話し合いになりません。 お互いの発言のどこに問題があるかということがわかれば発言も慎重になり口論に発展するようなことにはならないと思うのですが、会話を録音することはマナーに反するでしょうか。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

  • sepia203
  • ベストアンサー率26% (14/52)
回答No.8

No7です 質問が違いましたね。 m(_ _;)m ゴメン!! 質問は”会話を録音することはマナーに反するでしょうか。 ”でしたね。 録音自体は、マナー違反で無いと思います。

goo-2010
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 寄せられた回答を私のブログに引用させてもらいました。           

goo-2010
質問者

補足

「自分の言っていることに自信があれば録音を容認してもいいのではないか」という指摘に対して、「それは前向きな人間関係の中にあっては許されることではない」という意見もあります。 ( 「ビジネスエキスパート 対人術」 山崎武也 ) 私は、相手の話を聞き逃したくない場合とか、自分の発言を検証する目的の場合は許されるのではないかと思います。 さまざまな意見があるので迷ってしまいます。

  • sepia203
  • ベストアンサー率26% (14/52)
回答No.7

> 私と兄の場合、兄の「言った」ことに対して私が異論をはさむと > 「俺はそんなこと言っていない」と言い出すのですが・・・ No3さんの補足で書かれていることから思うに、お兄様の”言っていない”は、そう言う意味で言っているのではない。 ということのように取れます。 お兄様の言っていることを、質問者様が聞きその後「これはどう言う意味」と冷静に対応してみてはどうでしょうか? お兄様も聞かれれば、改めて、言った内容を考えてお返事してくれそうですが・・・

goo-2010
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 寄せられた回答を私のブログに引用させてもらいました。

goo-2010
質問者

補足

確かに兄は「そういう意味ではない」と言いたいのだと思います。しかし、その言い訳を認めるといつでも自分の不都合な発言をそう言ってごまかされないとも限りません。私は発言するときはよく考えて言葉を選んで言ってもらいたいと思います。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.6

言った言わないはよくある事です。 「オレは言ってない」の意味は、その言葉は確かに言ったとして (例えばバカとか嫌いとか)そのままの意味では言ってないって意味だと思う。 もっと意地悪く言えば「おまえ、その裏の意味、考える頭ないの?」みたいな。 ま、だから結局は「その言葉」は言ってんだよね。 いつも録音するのも会話白けるから、たまにしてもいいけど 何かカチン!と気に触る事言われたら 「言ったね!確かに言ったね!」って言って、目の前でメモしたら? そして「お互いの発言のどこに問題があるかということがわかれば発言も慎重になり口論に発展するようなことにはならないと思うのですが」 って考えてるならば、静かによく相手の話を聞いてたら絶対改善されるはず。 一方が感情的になれば絶対に両方エキサイティングして攻撃モードになるから、あなたから「ハイハイ、冷静に話そうや!」とくぎ打って沈静化させてもいいし、その時に「ハイハイ、今から録音しまーす!」でも いいじゃん? でもね、兄弟喧嘩出来るって幸せだよ!

goo-2010
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 問題の解決のためにブログ「より良い兄弟関係を目指して」を立ち上げました。

goo-2010
質問者

補足

>静かによく相手の話を聞いてたら絶対改善されるはず。 私は耳を澄まして聴いているつもりなのですが、兄はあまりそういう姿勢は見られないのです。口頭での議論は「言った」「言わない」という問題が生じるため私は自分の考えをメールで表明していますが、兄はそのメールをろくに読みもせずに反論しますのでまともな議論になりません。

  • ginG1224
  • ベストアンサー率51% (828/1606)
回答No.5

>兄はそれを嫌がります。 嫌がる理由を明確に提示させましょう。 理由が無い或いは理に適っていない場合は同意させて、録音すれば よいでしょう。 しかし、録音したとしても「そういう意味で言ったのではない、 こういうつもりで言ったんだ・・」となりそうですね。 まあ、試してみる事でしょう。 上記のような事を言い出しても冷静にね。

goo-2010
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 問題の解決のためにブログ「より良い兄弟関係を目指して」を立ち上げました。

goo-2010
質問者

補足

兄が録音を嫌がるのは「証拠に取るようなことではない」と考えているようなのです。 私は「証拠に取る」という考え方ではなく、お互いの発言を検証し、よりよいコミュニケーションを実現したいと考えているのですが・・・

  • haru2556
  • ベストアンサー率24% (50/208)
回答No.4

>会話を録音することはマナーに反するでしょうか。 そうは思いません。 >「言った」「言わない」で口論 これは印刷/デザイン業界では修正中によくあることで、みな電話で受けた直しは 必ずメモをとりますし、「確認します…」と、軍人のように繰り返します。 また、出来る限り指示はFAXなど証拠の残る方法を選びます。 「言った」「言わない」になりそうなことは。必ずメモをとるべき。 私の周りにいる数人のA型のヒトは、いい加減な事ばかり言います。  (ここで始末が悪いのは、本人の自分ルールで話してるから、   当人にとっては決していい加減な事は言っていない という事実です。) だから仕事は出来ます。 なのに 顕著な例で「勝手に送るな」とか「まだ送るな」とかいう指示を聞いていたら 「なぜ、出来たのに送らない?」と逆切れ。 1回1回忘れます。 またその人は、自分が60%程度言ったら、ヒトは100%理解していると思っているので、怒られても私は2重に確認します。 こんな感じで大きく私が感じるのは「言った」「言わない」という事で逆ギレするヒトは 本人からだと 自分ルールで全てきっちりしている、なぜ、感じてくれないの? だと思うのですが 周りから見ると 自分に優しく、ヒトに厳しい 方が多いです。

goo-2010
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 問題の解決のためにブログ「より良い兄弟関係を目指して」を立ち上げました。

  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.3

この場合、90%間違いないという答えを用意します。 言ったほうは間違いなく言っています。 ところが聞いたほうは間違いなく聞いてないのです。 コミニケーション不足ですね。たとえば、「例の件だけど・・」「例の件って何?」この前振りをつけるだけで、話がよく通るようになります。 お互いに、聞き上手、聞かせ上手になる必要があります。

goo-2010
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 問題の解決のためにブログ「より良い兄弟関係を目指して」を立ち上げました。

goo-2010
質問者

補足

「言ったほうは間違いなく言っています。ところが聞いたほうは間違いなく聞いてないのです。」という意味がよく理解できません。 私と兄の場合、兄の「言った」ことに対して私が異論をはさむと「俺はそんなこと言っていない」と言い出すのですが・・・

回答No.2

>会話を録音することはマナーに反するでしょうか。 事前に了承をとれば、問題ありません。 余談 ・本人は言ったかもしれないと分かっていると思います。 ・録音したとしても、それを探すのが大変だと思います。 ・過去に言ったことに対して責任を持てない兄にはあまり関わらないようにするのがお互いのためだと思います。

goo-2010
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 問題の解決のためにブログ「より良い兄弟関係を目指して」を立ち上げました。

goo-2010
質問者

補足

>本人は言ったかもしれないと分かっていると思います。 私もそう思います。言ったことが不都合なことであったためそれを認めたくないのは無理もないとは思うのですが、「言った」ということを証明できないことをいいことに言い逃れしているわけですから情けない限りです。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.1

それ以前に、そんなことで喧嘩してはいけません。

goo-2010
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 問題の解決のためにブログ「より良い兄弟関係を目指して」を立ち上げました。

goo-2010
質問者

補足

>そんなことで喧嘩してはいけません。 「そんなこと」と言っても聞き捨てならないことなので喧嘩になるのですが・・・