- 締切済み
共働きですが保育園に入れません
夫婦共働き、親とは同居していない家庭です(共に正社員8時間以上勤務)。 子どもは1歳3ヶ月で、 主人の仕事の関係で途中引越ししたため現在自宅からは電車で1時間以上離れた保育園へ通っています。。 今年4月からは自宅付近の保育園へ通わせたく近所の希望を出していましたが、選考漏れしたという通知を昨日受け取りました。第四希望までだして、選考ランクはA6のはずでしたが、なぜ通らなかったのか不思議でなりません。待機児童は多いと聞いていましたが、夫婦共働きで親が同居していなくても保育園に入れないのか!と現実を目の当たりにして当惑しています。 会社勤めしながらの、電車で往復2時間半の保育園送り迎えは予想以上に大変で、通勤ラッシュで押しつぶされそうですし、子どもも泣きますので周りの人の目が痛いです。 朝は私が出社前に子どもを送り届けます(そのために家を6時前に出て、9時半出社です)。 現在夫と私で残業などない方が迎えにいくようにしていますが、二人とも体力的にだいぶ疲れてきています。 会社のフレックスタイム制を利用していますが、電車の混雑や乗換えがあること(人身事故もあります)、天気などもあり、とにかくこのまま電車での登園はとてもきびしいと感じています。 自宅付近の保育園へは継続選考を希望していますが、いつ入れるのか検討がつきません。 そこで、今後どうしたらいいのか皆様のお知恵を拝借したくお願いいたします。 1、自宅付近の無認可保育所にあたる(以前4箇所問い合わせした時はどこも30人以上待ちと言われました) 2、保育ママ(空きがあるか要確認ですが、希望は薄いと思います) 3、ベビーシッター(最低でも1日7時半~18時半くらいまでの保育が必要なので、費用が高すぎて難しいと思っています) →何か月極めで比較的手頃に(7万以下くらいで)利用できるようなサービスってないでしょうか。 4、夫の両親にきてもらいみてもらう(外国人なので日本語ができません。ビザにも3ヶ月の期限が有り、ずっとお願いすることは難しいと考えています) 5、このまま今の保育園に通園する(時間や体力的にきびしいものをかんじているのが正直なところです) ベストは自宅付近で何とか解決方法が見つかることです。 本当に困っています。皆様どうかよきアドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rosavermelha
- ベストアンサー率33% (334/1006)
大変ですね。 4月まで日にちもせまっていて、さぞご心配なことでしょう。 私も先日、上の子の学童保育を申し込みましたら却下されまして、冷や汗をかいたところです。 幸い空きが出て入れることになりましたが、それまでは本当にどうしたらいいだろうと日々悩んでいました。 さて、うちの子たちは、3歳前の小さい頃、個人で託児所をやっている人(もちろん無認可)に預かってもらっていました。 夫が外国人なのですが、その夫と同じ国の人で、小さな子たちを自宅で預かっている人の情報を聞き、預けることにしました。 (その国の人達がよくいくお店のチラシや、夫の友人から聞きました。) 義父母が外国人ということですが、ご主人もということでしょうか。 日本に多い国の方でしたら、その国の人向けの保育サービスというのを探してみるといいかもしれません。 もちろん言葉はその国の言葉ですが、義父母もしくはご主人の言葉であるのなら、学ぶ価値は十分にありますから。 あとは、ファミリーサポートセンターなんていうのもありますね。 ネットの検索で、「○○市 ファミリーサポート」と検索すると出てきます。 なければ、市役所で教えてくれます。 大体、時給600~800円くらいだと思います。 (でも、10万円越えますね。毎日なら、ひと月いくら…で交渉は可能かもしれませんが) いっそ、ご主人の親戚とか、質問者様の友人とかで、専業主婦をしている人や、求職中の人がいたら、 その人に直接アルバイトの交渉をしてみるというのもありかもしれません。 市役所に、落ちた理由を聞いてみましたか? 今、遠くても通える保育園があることが理由なのでしょうか? あとは、近隣の市で、今通っている保育園よりは近い市がありませんか? そこの無認可保育園を当たるというのはどうでしょうか。 (許可保育園だと、在住が必須でしょうから) 送迎付きの無認可保育園なら、隣の市までお迎えにきてくれたりします。 本当に大変ですよね…。