• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:共働きです。引っ越した方がよいかどうか…)

共働き家庭の引っ越しは必要か考える

このQ&Aのポイント
  • 共働き家庭が引っ越すべきかどうか悩んでいます。現在、産休中であり、上の子を送り出した後に下の子を保育園に預け出勤し、夕方は実家で子どもたちと過ごしています。
  • 現在の家が手狭になってきており、保育園の近くに引っ越すことを考えています。引っ越しても生活スタイルは変わらないものの、母との距離も離れ、子どもたちにとっても距離が遠くなります。また、新しく生まれる子どもにとっても環境が変わることになります。
  • 自宅の近くに引っ越すと、夕飯などの頼みごともしやすくなる反面、実家の近くの方が安心な面もあります。特に下の子が大きくなってくる頃に、実家の方が良いのか迷っています。どうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.1

小学校と保育園の距離が遠いのですね。 仕事場の近くに保育園や託児所のもようなものはないのでしょうか。 例えば小学校が遠いと子供同士の交流の時間が少なくなります。 自宅に帰る時間まで十分遊べないし、みんなより早く帰らなくてはいけません。 子供の友人が、あなたのお子さんの家に遊びにきたりするのが出来なくなるし、一緒に帰ったり一緒に学校にいくことも少なくなります。 家に帰るのが時間がかかるからという理由で、お子さんの自由な交流場が少なくなり、孤立しやすいかもしれませんね。 保育園だと親同行のことが多いし、期間も小学校に比べると短いです。 仕事復帰されるのなら、お母さんの近くが何かと便利じゃないでしょうか。

paste8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです、市内に保育園が少なく、今の家からだと5キロほど先です。ただ、引っ越しを考えている先は、そこまで保育園のそばではなく、バスを乗り継げば今と同じくらいの時間で小学校に通える場所ではあります。 仕事復帰後は上の子は実家に帰宅する予定ですので、遊び場所はそこになるので、他の子との交流は今とあまり変わらないような気がしています。それに、学区が広いのに子どもが少なくて放課後に遊びに行く頻度も今のところそれほど多くはないんです。ただ、学年が上がるともう少し行動範囲が広がるのでしょうか。 保育園は下二人なのであと8年間、上の子の小学校はあと5年半ですので、実は保育園通いの方がまだまだ長く続きます。 (仕事場は50キロ先の都内。そのあたりで保育園を探す気にはさすがにならなくて…) 子どもの精神的な不安感のほうが気になっていたのですが、遊び場所のことは心配なさそうなので、引っ越しのことも考えてみたいと思います。(子どもの声のお嫌いなお隣に気兼ねしつつ暮らすのにも相当疲れてきているので。せっかくの一戸建てなのになー、なんて思ったりして。)

関連するQ&A