• ベストアンサー

浪人するべきか、私立へ行くべきか

高三の者です 前期試験で阪大(工学部)に落ちてしまいまい、今、後期試験(神戸大学)の結果待ちです、受かれば神戸大学にいく予定です。 もし、落ちていた場合、すでに受かり入学金も払った同志社大に行くべきかどうか迷っています。 まだ、結果もわかっていないこの時期に質問するのも時期尚早かと思われますが、同志社大の授業料の振込み振り込み期限が後期の合格発表の次の日なので、質問させていただきました。 自分は阪大などの国公立に行きたいのですが、親や家族が浪人しないで欲しいと言っています。 就職、学費等を考えるとどちらがベターでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayooo
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

はじめまして。こんにちわ。 私も去年、同じ状況でしたよ。私も最後まで浪人か私立か悩みましたが、合格していた私立に入学金が払ってあったことと、やはり親が浪人しないでほしい、といったことで、今は私立に通っています。 私が女であるせいかもしれませんが、浪人は多少就職にひびくといわれたのも、浪人せずに私立に通うことを決めた理由のひとつでもありました。 でもやっぱり、第一志望の大学って、あきらめたくないですよね。痛いほどその気持ちがわかります。 それと、やはり私立の理系はお金がかかります!半端じゃないです。私が今通っている私立大学は一年間に200万以上かかります。けれど、国家試験の合格率はとてもいいし、就職のバックアップもいいです。その界では名前もかなり通っているそうです。 けれど、私はやはり現役のときに受験した国立大学への想いいれが強く、今でもまだそちらに通いたいと思っています。そこで姉から提案されたのが、3年次編入というものです。大学によりますが、もし阪大などでも編入試験を実施しているのであれば、最初の2年間は神戸大学でも、同志社大学でも通って、それから阪大を目指すというのはいかがでしょうか。 編入するためにはやはり成績がよくないといけないと思うので、授業にも気合が入りますよ。 ただこの場合覚えておかなくてはならないのは、絶対に編入試験に受かる、という保障はどこにもないのです。自分の頑張り次第ですよね。そして2年間自分の思っていた大学と違うところに通うのは、予想以上につらいかもしれません・・・。私が簡単に割り切れなかったせいかも知れませんが。 でも、こういう道もあるんだ、と思っていただければ幸いです。私も今年、もう一度あの大学を受験します。お互いに、いい将来が待っていますよう、祈ってます。

kamebuchi
質問者

お礼

回答ありがとうございます、差し支えなければ編入試験について詳しく教えていただきたいのすが

その他の回答 (6)

  • ayooo
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.7

こんにちわ。No4です。大阪大学、編入試験実施してましたよ!くわしくは参考URLを見てください。 編入試験について、ということなので、私の知っていることを少しお話しますね。 国立の大学の編入試験はたいてい3年次編入というもので、大学2年生のときに受験して、(理系だとたいてい夏ですね)受かったら3年生からそちらの大学に通うというものです。なので、1年生のときの成績を受験時に提出することになると思うので、1年間、一生懸命勉強しなくてはなりません。また、出願資格として、○○単位以上、といわれると思うので、単位をちゃんととっておくことも大事です。また、編入したときに、単位の認定というものがありますが、このときのために、できるだけたくさん単位をとっておいたほうがいいらしいです。編入先にもよると思いますが、大学によっては3年生に編入したはずなのに、実質2年生に編入してしまったみたいなこともあるらしいですよ。おそらく、同じ学部系統からの編入であれば(たとえば、理系から文系に編入することも可能みたいですよ。)そのようなことはあまりないと思いますが・・・。また、このようなことを防ぐためにも、事前に行きたい大学の学科主任などの先生にお話を聞くといいと聞きました。 また、編入試験に合格したら、また入学金を払わなきゃなのはちょっと痛いですが・・・。 編入試験についての情報は、一般入試のときと比べると、はるかに少ないです。私もよくここで質問しています(笑)また、何かありましたら情報交換していきましょう。 最後に、私は編入試験というものはひとつのチャンスだと思っています。だって、大学って、受験しなかったら間違っても入れないものですよね。受験できるということはチャンスがあるということ。あなたがどういう結論を出しても、間違いなんてことはないはずです。そのさきに、編入試験という、行きたかった大学へのチャンスがあるというくらいに思ってみてください。編入試験に挑戦することもまた、無駄とか間違いなんてことはないと思いますから。 でも、どうするかはあなた次第です! どうぞ参考に!

参考URL:
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/examination/admission/index.html
kamebuchi
質問者

お礼

ayoooさん本当にありがとうございます

  • nixa
  • ベストアンサー率17% (7/41)
回答No.6

 知り合いの話ですが。  彼は某私大工学部に入学した翌年に仮面浪人をして某国公立大経済学部に入学してました。理由は前大学では実験の度にお金が必要だったからだそうです。もうちょっと実験を進めたくてもお金が必要だから断念することとかがあって、思いっきり実験もできないしこの大学で四年いるよりもいっそ再受験した方が、と思ったそうです。  かなり人の話で内情なども全くわかってないので参考にはならないかもしれませんが、想像以上にお金はかかるみたいです。  同志社大だったら私は進学したいなぁとは思いますが。矛盾してますね、すみません。相談者さんにとって最善の選択ができますように。

kamebuchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • toshiki78
  • ベストアンサー率12% (34/281)
回答No.5

同志社なら行った方が良いと思います。 工学部ならおそらく大学院に目指すことになります。 阪大なら8割、同志社でも5割くらいだと思いますが。。 国立の大学院は大学入学よりおそらくらくだと思います。ただ、それなりの成績と院試の勉強をしなければなりませんが。。 学部出て就職なら阪大も同志社もできることは大してかわらないであろうから、浪人するまでの価値はそれ程ないと思います。 京大を目指すなら分かりますが。。 阪大は京大の次だと思いますが、その差は歴然でしょう。入試でなく大学として。

kamebuchi
質問者

お礼

回答ありがとうございます 阪大と京大の差って歴然なんですね

noname#29428
noname#29428
回答No.3

レベルの高い理系学部の場合には大学院に進学することが普通となりつつあります。浪人せずに,大学院で阪大を目指す方法も十分考慮に入れるべきです。 違った大学,違った研究室を体験できることも貴方にとっては良い体験となるのではと思います。私の子供も3つの大学,3つの研究室を渡り歩きました。それぞれの大学の良い点・悪い点がわかり,自分の再発見にも役だったようです。

kamebuchi
質問者

お礼

回答ありがとうございます よく検討させていただきます

  • jam33
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

私も今年受験生です。 前期の国立に落ちてしまい、今は後期の合格発表待ちです。 私は、親や担任の先生などと話し合った結果、滑り止めの私立は受験しないことにしました。 理由は、1年浪人した方が、私立に4年間通うよりも安いこと。自分がやはり、国立に行きたい。主にこの2点です。 浪人して、もう1年勉強をする根性があるか。(色々やりたいことを我慢して) もし私立に行ったとして、1%でも後悔するかも? この質問の答えがYESだったら、もう1年頑張ってみるのもいいと思います。 でも、もし今まで勉強ばっかりしてきて、完全燃焼だ!と思うのなら、同志社でも構わないと思いますよ。うちの親も、私立は高い…と言いつつ、早慶同立ならお金を出すと言っているくらいですから(笑) なんにしても、お互い後期試験、合格しているといいですね。応援してます^^

kamebuchi
質問者

お礼

回答ありがとうございます 後期試験jam33さんの合格を心からお祈りしています

  • JohnnyC
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.1

大学名のみによって就職が決まるわけではありませんが就職的見地から見ると浪人しない 学費的見地から見ると浪人 ですが浪人に必要な費用、1年余分な生活費まで入れると浪人しないほうが良いのではないでしょうか。 国立にどうしても未練があるなら仮面浪人で自費で阪大を来年じゅけんするのはいかがですか?

kamebuchi
質問者

お礼

回答ありがとうございます 国立に未練はやっぱりありますが、仮面浪人はうまくいかない例がほとんどらしいので、仮面浪人はできるだけ避けたいです