• ベストアンサー

スピーカーの線材

JBLのホーンで中・高域をカバーするユニット小箱を作りたいと思います。 皆さんはツィーターとネットワークを結ぶ線材にどのようなものを使用されてますか。お勧めの店,メーカー,ヤフオクがありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして♪ JBLに限りませんが、いわゆる内部配線ですね。 昔はアレコレ試した事も有りますが、基本は電源用の太いコードで大丈夫です。 ほんと 昔はフジクラ、日立、パイオニア、モガミ、ベルデン、カナレ、スパーツイター用には銀線まで(笑) ほんの少しずつ違うように感じましたが、それ以前にネットワーク素子の方が重要ですし、確実な半田処理が行いやすい、タフピッチ銅の電線が簡単便利と思います。 とは言ってますが、カナレの200mケーブルを買ってしまったので、最近はこればっかり利用してますよ(爆笑) ベルデンやカナレなど プロ用のケーブルはドラムで購入するとホームセンターで電源ケーブルを細かく買うより安い! 信頼性も高い! と 言う理由だけです。 JBLと言うブランドから歴史をたどればWEの電線も選択肢に入れても良いでしょう。(高価ですけれど、普通の電線ですよ。) ユニットへの配線材は一般的なスピーカーケーブルと同じ考え方でも良いのですが、私の場合は振動する部分に確実に電力を伝え、ターミナルへ振動を伝えにくい、結線が楽で、固有の音色(振動?)が少ない物を考えた結果ですよ。 バイアンプの場合でしたら、単なる電源用の電線はお薦め出来ませんね。やはりm以上の長さでしたらオーディオ用のスピーカーケーブルと言われる物を利用した方が良いでしょう。 私のアルテック自作スピーカーは内部もアンプとスピーカーの間も1500Wまでと書かれていたホームセンター購入の電線ですけれどね(苦笑) 何年目かな?そろそろ外皮が固くなってきたので、在庫のカナレに変えてみようかなぁ。 ケーブルやネットワーク素子を変えたからって、ユニットの個性は変わりませんね。 ほんの少しチューニング出来る程度で、個性を沈ませるか際立たせるか、、  以上 小学生の夏休み自由工作でスピーカーの箱を作って学年金賞を貰ってから現在もスピーカー工作が趣味の、個人的感想です。 統計的に正しい回答とかでは無いでしょうから、なにかの参考にでもなりましたら幸いです♪

その他の回答 (1)

  • hideo3
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.2

 ツイーター用には電流を多く流す必要が無い代わりに、高周波まで伸びた広帯域のケーブルの方が向いていると思い、AVCTのUT-1Qを使用しています。

関連するQ&A