• 締切済み

看護研究のテーマについて

看護師2年目の者です。精神科の急性期病棟(女性患者が多め)勤務で、来年の看護研究メンバーに選ばれてしまいました。 まだ研究に慣れていないのもあり、テーマを何にしようかで悩んでいます。急性期病棟らしいテーマがいいなぁとは思っているんですが、行動制限(隔離について)や、SC初発の患者の家族をテーマとしたものなどは既に行われており、なかなかいいテーマが浮かんできません。 皆さんからのアドバイスなにかあればよろしく御願いします。こんな研究をしたことがあるよー、って話でも参考になりますので御願いします。

みんなの回答

回答No.1

はじめまして。 私は一般病棟で勤務していますので、精神科の看護研究のテーマとなると難しいですが、特に新しい研究でなくてもいいと思います。 例えば、過去に研究されたもので、自分が興味があり、それを掘り下げることや、新たに違う視点から研究してみるなどです。 精神科には実習でしか行ったことないので、よくわからないのですが、患者に焦点を当てなくても、スタッフのことを研究材料にしてもいいと思います。 普段の勤務でスタッフが困っていることを改善するための研究など、業務改善のためのものでもいいと思います。 おそらく精神科ならではの業務の悩みなどもあるかもしれませんので、スタッフにそのようなことがないか、何気なく聞いて題材探しをしてもいいと思います。 私もこの前、ようやく看護研究が終わりました。 1年間面倒でしたが、なんだかんだで早かったような気がします。 がんばってください。

dennjyuu69
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに、精神科ならではの悩みは多いですね。 言われたように、違った視点でも考えてみたいと思います。

関連するQ&A