- ベストアンサー
こういうセットの組み方ってどうなんでしょうか?
こういうセットの組み方ってどうなんでしょうか? A 1セット目 60×8回 2セット目 65kg×3回 3セット目 55kg×10回 4セット目 55kg×8回 5セット目 55kg×7回 B 1セット目 52.5kgx10回 2セット目 52.5kg×10回 3セット目 52.5kg×10回 4セット目 57.5kg×5回 5セット目 62.5kg×3回 (ウオーミングアップは省略しています) 目的は筋肥大でインターバルは2分です。 ご意見お聞かせください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
返答どうもです。 う~ん、トレーニングの方法とかピラミッディングとかスーパーセットとか色々ありますけど、基本的には停滞しているとか、伸びが異常に鈍くなったと感じている以外には、あまり方法を変えたりしません、 私自身も、トレーニング方法をあまり変えたりしてないです。 自分の場合は基本的にウエイトリダクションとチートとドロップのみです。ジムにいった時だけフォーストレップが入ることがあります。 えーと、自分の場合はアップは最初の一発だけで済ませることが殆どです。60%で10~15rep程度やって神経の覚醒を促し,インターバル長めにとって本番に入ります。 これは人それぞれなのでしょうけど、私の場合は強度をできるだけ落とさない、フレッシュな状態でのトレーニングを目指しているので、アップは最小限に済ませて残りの4~5setを全力でやり切ることを考えてます。 >多分1セット目は全力出せば12~13回位いけると思います。 10rmに拘らず、15rmでも限界まで持ち上げられるのなら、筋肥大には効果ありますから、限界までプルプル持ち上げることに拘った方が良いです。 それから、私の場合は、普段チートはやりません。増量してる時に、重量を挙げにかかったときに入れることとか、トレーニング終盤で辛くなってきたときにやる事はありますけど、最初からはあまりしないです。 ウエイトリダクションも、毎回ではなく12repできたら、次は同じ重量で10rep狙います。8repを切りそうだと感じたら、その時点で落とします。ドロップも一番最後に入れるくらいですけど,通常はしないですね。ただ、ハイレップトレをしている時はほぼ毎回入れてます。 インターバルも、1分とか2分とかにあまり拘らない方が良いのではないかと。脚なんかだと私の場合は2分以上取ることも珍しくないです。 胸とか背中なんかは、普通に2分くらい取ってます。 短インターバルで乳酸を溜めるのが目的のトレもありますけど、基本的には適正な重量を挙げることができる程度の回復具合を自分でつかみながら、部位別に調整した方が良いと思いますよ。 全力で搾り出すように持ち上げるようなトレしてると、一分程度では回復せずに極端に強度が落ちてしまうことも度々あるので、そうなると勿体無いです。
その他の回答 (4)
はじめまして。 Bのメニューでベンチプレスをしておられるようですが、 これパワー系の方法ですよ、まさに僕が実践してます・・・・。 インタ2分でメイン+10kgを3レプスは驚異的です。僕には出来ません。 僕の場合は、 (メイン) 6レプス×2セット (サブセット) メインー5kg 6レプス×2セット メイン+10kgでプレスコール付き 限界まで です。 5セットやってますが、インタは7~10分取っています。 10発にこだわる必要ないと思います。 メイン重量をもう少し上げた方がいいと思います。(57.5kg8発狙いとか?) それで、ベンチを何セットもやるんじゃなくて、 別種目(ダンベルベンチとかフライとか)をやった方が違った刺激が入るから、 筋肥大には有効なんじゃないかと思います。 ダンベルベンチを少インタでまわして、胸をパンパンにするとか。
お礼
どうも始めまして。ご回答ありがとうございます。 >インタ2分でメイン+10kgを3レプスは驚異的です。僕には出来ません。 これは私のメインセットの組み方が間違っていただけでした^^; >10発にこだわる必要ないと思います。メイン重量をもう少し上げた方がいいと思います。(57.5kg8発狙いとか?) そうですね。本当に10回に拘りすぎてました。次回から57.5kgでやってみようと思います。
- shiriustar
- ベストアンサー率32% (1079/3351)
大まかに言うとAは重量を下げて行く、Bは重量を上げて行くトレーニングと思いますが、トレーニング方法としては効果的だと言えます。 負荷を下げて行けば当然回数も稼げますが、上げていけば回数が稼げないのは至極当然の事です。 どちらがいいかは一概に言えません、質問者さんがトレーニングを行い継続されて効果的な方でトレーニングされて下さい。 又、質問者さんの言われてるとおりに種目によって或いはマシン、フリーウエイトによってトレーニング方法に変化を付けるのも良いと思います、又、伸びが悪くなった時に変化を付けるのも効果的です。 セット間のインターバルに関しては1分~2分以内で行い、長くとるのは効果的と言えません。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- morizaku2
- ベストアンサー率40% (41/101)
なぜこのようなセットにしているのか、良く分かりません。 どのセットを重視しているのか分からないので、目的が不明確なのです。 下は私だったらこうするという例です。 1. 40K×10 2. 60K×2 3. 65K×2 4. 55K×10 5. 55K×限界 もしくは重量を落として10回 6. 55K×限界 もしくはさらに重量を落として10回 これはAの重量を参考にしましたが、ラットであろうがベンチであろうが、基本的なセットは同じです。 重視するのは4.5.6.セット 1.2.3.セットはそれの前のウォームアップに過ぎません。 チーティングは原則しません。するのは最終セットのみ。 何かスポーツをしていて、チートした方がパフォーマンスが上がるのであればしていただいて構いませんが、全セットでチートしていると無意識にチートする癖がついてしまいます。(別質問の補足を見ました) インターバルは1分。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とても参考になります。 >チーティングは原則しません。するのは最終セットのみ。 >全セットでチートしていると無意識にチートする癖がついてしまいます。 まさしく自分がそうなんですよね・・・ これってチートする位なら限界を迎えた時点でセット終了した方が良いんですかね?
- gale2435
- ベストアンサー率46% (110/237)
う~ん・・・ Bですがインターバル2分で2,3set同じ重量で同じrepできてしまえるのなら、トレーニングに問題ありそうな気がします・・・ というか、きちんと全力を出し切れてない様な・・・ まぁ、それは数字のアヤと言うことで、おいておくとして・・・ 要はsetの締めにパワートレーニングを入れると言うことでしょうか? あまり意味合いが無いような・・・ 印象ではAの方がきちっとトレーニングできてるような印象受けます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 実は両方とも私が実践しているんですが・・・ >Bですがインターバル2分で2,3set同じ重量で同じrepできてしまえるのなら、トレーニングに問題ありそうな気がします・・・ というか、きちんと全力を出し切れてない様な・・・ 仰るとおり10回に拘りすぎてました。言われて気づきました(汗) 多分1セット目は全力出せば12~13回位いけると思います。 できたら筋肥大目的であればどのようなセット法を組むのが良いかアドバイスいただけないでしょうか? ちなみにAはラットプルでBはベンチプレスです。 時間に余裕があるときで構わないのでよろしくお願いします。
お礼
詳しいご解説本っ当にありがとうございます。 >基本的には停滞しているとか、伸びが異常に鈍くなったと感じている以外には、あまり方法を変えたりしません、私自身も、トレーニング方法をあまり変えたりしてないです。 私もしばらく記録を見て停滞するまでは頂いた方法でやっていきたいと思います。 アップに関しては >、私の場合は強度をできるだけ落とさない、フレッシュな状態でのトレーニングを目指しているので、アップは最小限に済ませて残りの4~5setを全力でやり切ることを考えてます。 これは自分も同感ですので今後は実践していきます。 >10rmに拘らず、15rmでも限界まで持ち上げられるのなら、筋肥大には効果ありますから、限界までプルプル持ち上げることに拘った方が良いです。 これは初めて知りました。勉強になりました。 >拘らず と言われているにも関わらずなんなんですが、やはり重量は10rmに設定してやった方が良いんですかね? >全力で搾り出すように持ち上げるようなトレしてると、一分程度では回復せずに極端に強度が落ちてしまうことも度々あるので、そうなると勿体無いです。 これも同感です。今後もインターバルは強度が落ちることがない程度は取っていこうと思います。 後1つだけお聞きしたいのですが、ウエイトリダクションとドロップの違いがいまいちわからないので教えて頂けないでしょうか?基本的なことですみませんがよろしくお願いします。