- ベストアンサー
ADSLでの線路距離長と伝送損失について
ADSLを検討しているのですが「線路距離長」と「伝送損失」によって同じ契約でもずいぶん速度が違うと聞きます。いろいろと皆さんの環境等を参考にさせて頂きたいと思っております。 そこで質問なのですが「線路距離長」が違っても「伝送損失」が同じであればほぼ同条件と考えて良いのでしょうか? 例えば 線路長4000mで伝送損失40dBと 線路長3000mで伝送損失40dBは ほぼ同じでしょうか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1度NTTにお聞きしたのですが、伝送損失とは、NTT局舎からご自宅(保安器)までの距離等を含めた上でのノイズの計算値の合計40dBですので、同じとお聞きしました。 (あくまで理論値とのこと) 距離等と書いたのは、ノイズ発生には、距離以外にも同じ回線上でINS等が影響することもあるからです。
その他の回答 (5)
- linus3030
- ベストアンサー率21% (217/1007)
収容局まで直線900m(調べてアパートを借りました) 路線長計測1200m 伝送損失34dB ですが 1.5M契約ですが フレッツSモデム の保守リンク速度620Kbps ブロードバンドテスト 540~570Kbps やっぱりやってみないとの世界です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 900mでこの速度ですか。 やはり皆さんの例はあくまで参考であって 机上理論では語れないのですね。 ところで例えばA社の8M契約とB社の8M契約、 どちらも通信方式が同じであれば大体似たような結果になるのでしょうか? やはりやってみないと分かりませんかね?(^^) ありがとうございました。
- amitaro3
- ベストアンサー率18% (2/11)
何の参考にもならないと思いますが、誰か他の人が役に立つかも知れないので書き込みします。 今月から我が家でもやっとNTT フレッツモア開通です。 線路長5013m 伝送損失50dBです。 平均速度は861Kbpsです。 先月までISDNでしたが、表示速度が遅いのとダウンロードに1MB約3分掛かっていましたが、 今は15秒程です。他の方からはオッセーと思われうかもしれませんが 今日で6日目、一度も切断したことがありません。今の所ストレスないです。 勝手な書き込みすみません(返信一切無用・・・当たり前か(汗
お礼
ご回答ありがとうございます。 いえいえ、とても参考になります。 フレッツモアですと12Mのものですよね。 線路長5kmでもちゃんとつながるのですね。 ありがとうございました。
- totoro196
- ベストアンサー率32% (76/235)
fasthandさん こんにちは 回答は他の方がしているので具体例を。 我が家では線路長3.4km 伝送損失44dB Acca の12M ADSL OSはWin98で 平均速度は1700Kbps 位です。 以前は1.5M サービスで 平均800Kbps 位でした。 個人的には、3Mくらいは出てほしいと思いますが。 他と比較しても、特別早くも遅くもない平均かな と思います。 実用上は不便を感じません。 もし伝送損失が40dBならば、このレベルは確保できるのではないかと思います。
お礼
こんにちは♪ ご回答ありがとうございます。 >平均速度は1700Kbps位です。 私も伝送損失はトトロさんとほぼ同条件のようです。線路長はさらに1000mほど伸びますが… やはり1000mも違えば結果も変わるでしょうか。 1700Kbpsなら十分ですね。 具体例ありがとうございました。
- fitto
- ベストアンサー率36% (1372/3800)
線路長3000mで伝送損失40dBの方が有利です。 伝送損失とは、ISDNでの損失を数値に表したもので 伝送損失=距離損失+回線品質損失 となります。 ADSL(下り)は、ISDNより高い周波数を使っており、距離損失は周波数の2乗程度で増加することを考えると、距離が有ればISDNで計算した損失より実質上回ることが容易に考えられます。 また、公表された伝送損失は実際に測定したものでなく、机上計算による誤差の大きい数値であることを考えても、誤差の少ない距離を重要視すべきだと思います。 単純に言えば、同じ距離なら損失の小さな方が速度がでる程度に考えた方が良いと思います。 余談です。 ADSL(下り)は、ISDNより高い周波数を使う、と書きましたが、yahoo12Mだけは下りもISDNと同じ周波数も使っています。 このため、3kmを超える遠距離では有利となります。 http://bb.softbankbb.co.jp/ybb12m/ (accaも中近距離向けには、低い周波数を使いますが、技術的な問題で肝心の遠距離には使っていません)
お礼
ご回答ありがとうございます。 あれ?線路長も影響するのですか? やはり机上理論値ということでの正確性が問題なのですね。 では他の方のデータを参考にする際には 同程度の伝送損失でも距離が違えばあまり参考にならない、ということですね。 長距離ではyahooが有利なのですか。 ほかの業者とは方式が違うとは聞いたことがあります。 ありがとうございました。
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
信号の状態ですから、線路長ではなく損失が問題になります。 ただ、この情報もNTTの机上の計算値なので、実際にどうかはわかり ませんが、一応の目安にはなります。 Yahoo!BBの場合は、こんな感じだそうです。 http://provider.bb.yahoo.co.jp/adsl/12m/12_2.html
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 という事は線路長自体はあまり意味のない数字と考えて良い、ということでしょうか? 机上の数値なのですね。多少の参考になる、といった程度なのですね。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど「伝送損失」とは距離等を考慮した上ではじき出されたものなのですね。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。