• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんにちは。)

【社会人】ダイレクトに答える!ただの課の飲み会でのご挨拶方法について

このQ&Aのポイント
  • 社会人○年目で、お恥ずかしながら何年かぶりかの幹事になってしまいました。ただの課の飲み会の場合、ご挨拶は「開会&乾杯のご挨拶」「締め/閉会のご挨拶」だけでいいのでしょうか?初めと締めの挨拶だけで十分です。テーマがないただの飲み会の場合は、会の途中で挨拶をする必要はありません。
  • ただの課の飲み会において、初めと締めの挨拶だけというのはアリなのでしょうか?初めと締めの挨拶だけで十分です。テーマがないただの飲み会の場合は、会の途中で挨拶をする必要はありません。
  • ただの課の飲み会において、初めと締めの挨拶だけというのはアリなのでしょうか?初めと締めの挨拶だけで十分です。テーマがないただの飲み会の場合は、会の途中で挨拶をする必要はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

会議を伴わない(テーマのない)月1回の飲み会は何が目的でしょうか? 普段の付き合いを納得しあう?にしては、強制的に集めるのは一寸頻度が多いと考えます。 人の付き合いも○○派が出来てきますので、席決めの方法や効果も期待は薄いです。 幹事が何かを企画したとしても、古参の方にそっぽを向かれればしらけたことになります。(若いのはただ騒いでいるだけとかも) ただ、皆さんの健康を確認、ぼやき大会でいいのか? 上司はその席から何かを学ぶのかといった所です。 従って挨拶もごく簡単に、時間が来たので(予算的に食べるものもなくなったので)終わりましょうということですかね。 これ、ほんの感想ですがあしからず。

makikomaki
質問者

お礼

ご回答(ご感想?)いただきありがとうございます。 目的は、「コミュニケーションの強化」だそうです。 若い人(私含め30代以下の若手)のほとんどは月1で職場の人と飲むのなんて 冗談じゃないと思っていますが、課長やおじさま方が若手と交流をしたいらしい (穿った見方をすれば、課長が上にアピールするため(うちの課はこんなに コミュニケーションとれてますよ、というデモンストレーション))です。 課長や年配の古参が発案し、若手が全く乗り気じゃないのが実のところです。 昔気質な会社なので、ある程度以上の年齢の方は割と「べったり」した付き合い を望むようです。 月1は多すぎるのでは、とは課長には言うつもりですが今月はとりあえずやろう と思っています。(課長かわいそうですから・・・) 以上がご感想への回答です。 最初の質問にも書きましたが、ここでお聞きしたかったのは、テーマの無いある程度 フランクな飲み会において、はじめと終わりの挨拶だけで済ますのはアリか? という事ですが、アリという事でよろしいのですよね。

関連するQ&A