- ベストアンサー
中2不登校の弟への接し方
もうどうしたらいいのかわかりません。 アドバイスください。 去年の夏ぐらいからぼちぼちと理由もなく学校を休み、今では完全な不登校になってしまいました。起立性調節障害であり、昼まで自分の部屋で寝ています。夜にはゲームをしていて昼夜逆転しています。 親には暴言、独り言では「誰か早くしね」などを言い、ついさっきは意味もなく叫び、そばにあった紙を破り自分が食べたゆで卵のからを粉々につぶし畳にぶちまける始末。 アトピーなどもあって痒くてイライラがたまるのも分かるのですがなんかもう悲しいです。家の壁に穴をあけ、電気の飾りもボロボロにし、ペットにも気分が悪いときは乱暴に扱います。うちの家庭はどうなるんでしょうか。私がアトピーを代わりにもって生まれてきた方がよかったのでしょうか。母自身も弟のことでカウンセラーに行ってますが精神的にいっぱいいっぱいではないかと心配です。父もできるだけがんばって話しかけてはいるんですがすぐ喧嘩になります。 弟がいなければ、と考えちゃいけないことも考えちゃったり物騒ですが犯罪なんて犯しちゃったらどうしようかと思うと涙が止まらなくて。 最近になって自分から家庭教師がしたいと言い出し、近いうちに体験で来てもらいます。前よりはマシになったと家族でプラス思考で考えてます。 長くなって申し訳ないですがこんな弟にどのように接していけばいいのかアドバイスほしいです。または自分が不登校でそのときにこうしてほしかった等。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お姉さんもつらいですね。でも、できることは、ありのままの弟さんを受け入れること、それしかありません。このままでは家族がどうなってしまうのか、不安な気持ちも大きいとは思いますが、今は弟さんの気持ちに寄り添うことを第一に考えてください。 「起立性調節障害」については、不登校の子どもを病院につれていくと、たいていこの診断名を受けますので、「本当に病気なのか」「たんなる怠け病」ではないのか、と疑いたくなりますが、ただ、本人が何らかの苦しみを持っているのは事実です。そして、いまの弟さんがやっかいなことは、そうして家族を苦しめている自分自身がおそらく自分で好きになれないということが一番難しいところなのです。 「自分を好きになれない」ということが、結局はすべてのやる気を根こそぎ奪っていき、また、そのことが投げやりな行動、不適切な行動へと弟さんを駆り立てます。ですから、その分まで、家族が弟さんを愛していやることが大切です。たとえ、何があっても自分は家族から必要とされているという安心感だけが弟さんを快方に向かわせる唯一の道なのです。 周りに投げかけている暴言も実は自分自身を傷つけている心の叫びであることを理解してあげてください。たとえ、家族を傷つけつ言葉であっても、その言葉は両刃の剣で弟さん自信を傷つけているということです。その言葉が実は家族へ「助けて欲しい」「自分を愛して欲しい」という言葉の裏返しだということ、「僕を受け止めて」と叫んでいるのだと理解することが大切です。 おそらくこれからも弟さんの病状は一進一退を繰り返すと思いますが、それでもそれを助けられるのは家族しかいません。勿論、何でも甘やかして自由にさせろということではありません。今は心に届かなくても、どれだけ弟さんを大切に思っているか、それを語り続けていくことです。 少しずつでも、何らかの約束ができて、ちゃんとした生活を取り戻すことができれば良いですね。でも、あせりは禁物です、地道に少しずつ進んでいくようにしていってください。
その他の回答 (3)
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
おつらいですね。ご家族みんながつらい。 だからこそ、弟さんが一番つらい。 自分が家族を苦しめていること、わかっているからつらい。 自分を肯定できない。そんな自分に優しくできる家族なんかいっそ居なくなってしまえ、と思ったりする。 弟さんには、やはり自分と闘ってもらうしかないのです。 家族はそれを温かくそして冷静に見守って行くしかないのです。 弟さんが家族を傷つける言動をした時は自分も傷つけています。 前の回答者様の言うように両刃の刃。 だから慌てず騒がず冷静に対処する。必要以上に傷を広げないように。 そして必要以上の期待をしないことも大事。 家庭教師にきてもらうのは結構なことですが、それで何か劇的に改善されるとかは期待しないように。 腫れものに触れるような言動もしない。家族は平常心でいるようにしましょう。 家事くらい手伝わせてもいい。できれば家のなかでの役割を持ってもらいましょう。 つらくても、家族は信じるしかないのです。家族があきらめたら本当におしまいなんですから。 ご両親は精一杯頑張ってるでしょう。この場合、あなたは弟さんに何か直接働きかけるのではなく、ご両親のフォローにまわる気持ちでいましょう。 あなただけは今まで通り明るく元気でいてくれる事がご両親の励みになります。 だからと言って無理する事はないですよ。あなたまで参ってしまっては大変ですから。 ご両親がどうしても弟さんに手を取られたり気をとられたりするでしょうから、あなたはとにかく自分のことをきちんとやるよう考えましょう。 余計な心配をかけないようにするのが最大の親孝行であり、弟さんのためになるでしょう。 けど我慢する必要はありません。言いたい事はちゃんと今まで通り言いましょう。 いろんな意味で、あなたは今まで通りの生活を保ち、平常心を失わず過ごすことです。 そうした姿が弟さんにとっても良い影響を及ぼすと思います。 弟さんにも特別になにか働きかけることよりも、静かに見守るスタンスでいましょう。 弟さんの不登校は誰のせいでもない。あなたはあなた自身を責めないようにする事です。 家族みんなで全力で弟さんの味方になる。そういう気持ちがあればそれで良いのです。 焦らないこと、無理しないこと。これは弟さん本人と同様に、家族皆に必要なことです。 ゆっくりゆっくり、良くなって行きましょう。
- qwe3728
- ベストアンサー率8% (2/23)
不登校なら「師友塾」という専門家に相談するといいかも。 37年間、不登校と共に戦ってきた学び舎です。 東京、神戸、淡路島、尾道に学び舎があり、大学教授だった 方が、ゼロから作り上げ、高校も出来ました。 多くの著名人、大学教授が推薦してます。 空気が合えば、いい所ですよ。
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
なかなか大変そうですね。 限られたスペースで 多くの人の目に触れるこのような場所では 正確に弟さんの状況を把握できているとは言えませんので 一般論 可能性のひとつ としてお読み下さい。 >理由もなく学校を休み 理由はあるのでしょう。 学校教育への不信 自分自身へのいらだち 家族に対する承認欲求 人間関係のトラブル など 様々なケースが考えられます。 しかし 周囲はもちろん ご本人でさえも それを言語化できていないので 「理由無く」と感じられるのだと思います。 パニックは 自分自身でも 「不登校はいけないこと」と思い込んでいるから かもしれません。 学校には行かなくて良い と思えることで かえって登校が始まるケースが 多々あります。 とりあえず 周囲がゆったりと構え 学校の外で ご本人が熱中して取り組めるものを探しましょう。 欲を言えば 家族以外の他人との協同の活動をともなうものが お勧めです。 バンド、演劇、スポーツ、ボランティアなど 何でも良いと思います。 そして 弟さんが 「自分のせいで家族が不幸になっている」 と思わなくて済むように 質問者さん自身の 楽しみを追求して 楽しんでいる姿を 弟さんのモデルにするということも 大切なことなのではないでしょうか。 無理のない範囲で できるところから 少しずつ 取り組んでみてはいかがでしょうか。
お礼
頷きながら読みました 家族とも話し合いこれからも頑張ります。 素晴らしいアドバイスありがとうございました。