• ベストアンサー

いろいろな会社があり迷ってます。

いろいろな会社があり迷ってます。 今年はシイタケ栽培をしようと伊豆の友人からクヌギの木を20本貰いました。 いざシイタケの菌を求めようと探しましたが、いろいろな品種があり迷っています。 友人に聞くと、菌興240号が新品種で大きなきのこが出て味もおいしいと勧めてくれましたが…。 私としてはいろいろな品種を試してみたいのです。 しいたけの品種とか会社についてお勧めがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakanawa
  • ベストアンサー率40% (21/52)
回答No.1

 回答にはならないかもしれませんが少し書きます。 私も今年シイタケのほだ木を更新する予定で伐採したクヌギを乾燥中ですが、シイタケ菌の種類は余り気にせずホームセンターから適当に2種類買い求めました。営利栽培ではないのでそんなに気にするほど大差はないと思います。  それより、クヌギが20本もあるのなら、ナメコ、クリタケ、なんかも同時に栽培してみたらどうでしょう?きっと楽しみが2倍、3倍になると思います。栽培方法も難しくなく少しネットで調べれば初心者でも成功すると思います。(クヌギならナメコもクリタケもOKです)  ちなみに、私は今年ナメコとキクラゲも植菌の予定です。種菌はネット通販で求めました。 参考にならなくて申し訳ありません。

syun1963
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も今年はシイタケとは別にナメコも栽培しようと思ってます。 ナメコにはサクラの木が良いと言うことで、クヌギをもらった友人にサクラの木ももらうことにしています。 秋が楽しみですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A