• ベストアンサー

告別式を当日欠席した場合のお詫びについて

こんにちは。 先日、義父の妹が亡くなりました。 主人(長男)の叔母です。 私たち夫婦は、告別式のみ参列する予定でおりましたが、 告別式当日、嫁の私が高熱を出してしまいました。 無理して参列することで御迷惑になりかねないとも思い、 諦めて欠席させていただき、主人のみ参列しました。 (主人から欠席のお詫びを伝えてもらいました。) この叔母には結婚式に出席していただきました。 その後はお会いする機会もなくなってしまい、年賀状の やり取りくらいでしたが、とても好きな叔母でした。 嫁の私の対応として、後日どのようなお詫びを するのがふさわしいのでしょうか? 皆様のお知恵をお知恵をお借りできませんでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.5

既に多くの回答が付いていますが、あえて参加させてもらいます。 >主人のみ参列しました… 親戚間での冠婚葬祭は、家単位、夫婦単位が基本です。 家族が銘々に行動するのではありません。 夫が家を代表してお参りしたのなら、それだけでじゅうぶんです。 >嫁の私の対応として、後日どのようなお詫びを… 何もしないことが最善です。 下手に御仏前や御供物を持ってお参りに行ったりしたら、 「この嫁は家庭内別居で夫が信じられないのだな。」 とも受け取られかねません。 四十九日に呼ばれたら、 「葬儀の日は寝込んでしまい失礼しました。」 と一言述べておけば良いだけです。 >とても好きな叔母でした… 通夜や葬儀、法事などにお参りするのは、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼です。 喪主・施主からみて「甥の嫁」あるいは「いとこの嫁」などは近い親戚とも思っていませんよ。

barclay330
質問者

お礼

mukaiyama 様 ご回答、どうもありがとうございました。 是非、参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

回答No.4

葬儀・告別式に欠席する場合【香典や法事、法要のマナー】 前日に弔問をすませる場合、葬儀・告別式に欠席する旨をつたえます。 また、前日に弔問できない時には弔電を打ちます。 もしくは、香典をお悔やみ状と一緒に郵送します。 後日、せめて四十九日の忌明けまでには弔問するようにしましょう。 引用です。 参考になれば嬉しいです。

参考URL:
http://kouhouhou.seesaa.net/category/2625394-1.html
barclay330
質問者

お礼

l-c_-xly- 様 ご回答、どうもありがとうございました。 香典は告別式当日、主人にお願いしました。 参考にさせていただきます。

  • kmue70
  • ベストアンサー率6% (7/102)
回答No.3

貴女の病状の事もありますが、ご主人の叔母との繋がり血縁関係になりますね。 身近な方ですから、病状回復次第ご主人と、相談して、貴女名義で「ご仏前」の包み、手土産みたいな 感じですが、「菓子折り」あるいは、叔母の好物供えながら、お参りすれば よいと思います、

barclay330
質問者

お礼

kmue70 様 ご回答、どうもありがとうございました。 是非、参考にさせていただきます。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

四十九日が来る前に、一度お線香をあげに行けば良いと思います。 葬儀当日に香典を渡しているでしょうから、お供えのお菓子か果物でも持参すれば良いです。

barclay330
質問者

お礼

ojisan-man 様 ご回答、どうもありがとうございました。 とても参考になりました。

  • multi_pon
  • ベストアンサー率40% (240/589)
回答No.1

マナーに詳しいわけではないですが、お宅に伺って お香典を差し上げ、お線香をあげさせていただいたらよいのではないでしょうか。 失礼でなければ叔母さまのお好きだったものなどをお持ちになるのも 良いかもしれません。 けして悪気があって参列しなかったのではないので、 丁寧にごあいさつすれば気持ちは伝わると思います。

barclay330
質問者

お礼

multi_pon 様 ご丁寧なご回答、どうもありがとうございました。 是非、参考にさせていただきます。

関連するQ&A