- 締切済み
4月から転職するかしないか悩んでいます…
現在34歳の女性です。昨年4月から法人化された公の機関で契約職員(事務)として働き2年目です。 給与は少なく当然ボーナスはなく、一人暮らしをするには、とてもきつい状態です。 他の職員の殆どは公務員です。本庁からの派遣という形です。5年後には派遣職員はゼロになり、全てがプロパーになると聞いていました。 また、契約職員がプロパー(正規)となることはない、と夏過ぎに言われました。 しかし、1月下旬に、来年度ではないけれど、のちのちに契約職員が正規職員となる可能性がある、という話が耳に入りました。 2年前に離婚をし、実家近くに帰ってきました。離婚前から、ある資格をとるために通信の大学に行っていました。 2年前に職を決める際、勉強と実習があったため、契約職員、つまり非常勤の職場を選びました。 そして国家試験が受かれば資格が取れ、その資格を生かして、今年の4月から転職しようと考えていました。 先日、試験を受けました。発表は来月(3月)です。 しかし、恥ずかしながら試験が不出来で、資格の取得は無理そうです。 転職しようとしていた業種および業界は、今まで私が働いたことがない分野です。 仕事以外で携わってはいても、勤務経験がないことが大きなネックとなり、秋から始めている転職活動で現在内定ゼロです。 今の仕事はやりがいがあります。でも、資格を生かした仕事は以前からしたかった仕事でもあります。 以下の2つで悩んでいます。 1.この4月か少しでも資格に近い分野のところに暫定的に正社員で転職をし、来年に試験が受かったら資格が生かせるところに再就職する。 この場合のメリットは、分野が近いので勉強に役立つのと、再就職する際に、「経験なし」とは一概にならないこと。ボーナスがあるので多少なりとも給与が増えること。 デメリットは、転職回数が多いと言われることや、年齢的なこと。1年後の試験が受かると100%言えないこと。 2.契約職員のまま在職する。来年に試験が受かったら資格が生かせるところに再就職する、もしくは、転職を考えずにプロパーへの道につなげる。 この場合のメリットは、事務的なスキルが相当あがると予想されること(今年度契約職員で従事しており、非常勤ながら幅広い業務に携わりました)。 数年後にプロパーとなり、安定した福利厚生となる可能性もある。 デメリットは、再就職を考えた時今年度以上に厳しい転職活動が待っている。「経験なし」の年数がまた1年増えてしまう。生活は楽にならない。 どうすべきか悩んでいます。 自分で道を切り開いていかないといけないのは分かっているのですが…。 この年齢で新たなことをしようとしているので、苦難があることはわかっていたつもりでしたが、あまりの厳しさと自分の甘さに、自分に対して腹立たしさもあります。 ちなみに、資格が取れても、月給の大幅増は望めません。 厳しい意見でもかまいません。 アドバイス等をいただければ幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- grooove
- ベストアンサー率61% (87/142)
端的に、転職時には「自分が何をしたいか」の前に、「他者から」「何が出来るか」が問われます。年齢的にも、その傾向はなおさらです。 メリット・デメリットの検討はじっくり行うべきでしょうが、その前提となる部分は、「自分のやりたいこと」だけではなく、「他者の視点で自分が出来ること」もある(むしろそのほうがはるかに重要)とお考えください。 なので、職務経歴書には自分の夢なんて事柄を書く欄はないのです。 ご参考になれば幸いです。
- himeichigo17
- ベストアンサー率57% (744/1285)
あくまで資格をメインにするということであれば、 現状試験が不出来なのであれば転職はやめたほうがいいです。 転職すると新しい仕事を覚える時間に脳細胞を使用することになり、 資格勉強勉強に脳細胞を使えなくなる分、支障が出ます。 また、残業の有無や業務量も見えないので勉強時間が激減する可能性もあります。 ほぼ受かるのは間違いない状態であればいい刺激にもなるのですが、 もう少し勉強を積み重ねなくてはという状態では資格勉強には確実にマイナスです。 資格の分野に近いというのもプラスに働くとは限りません。 似たような分野を長時間触れるとどうしても「飽き」が出ます。 そのため、全く畑違いの仕事をしているよりも学習意欲が低下しやすく、実務に携わっていて正社員であることの安心感も出るのも学習意欲の低下に繋がります。 ただ資格合格にこだわらないのであれば、 34歳という年齢を考えると転職は最後のチャンスと思います。 女性の転職は35歳を超えると極めて難しくなりますし、 資格取得によるメリットも薄いのであれば資格はなくとも 似たような分野で正社員として働けるほうが現実的ですし、 上記のデメリットはあくまで可能性としてあげただけなので、 転職したら資格取得が困難になるだけで無理なわけではないですし。 また、契約社員からプロパーというのは不確かなのであまりあてにしないほうがいいでしょう。この経済情勢では簡単に覆ることが予想されます。プロパーになれたらラッキーくらいの感覚でいないと…。 公的機関において派遣や契約社員から正規にするというのは、制度的にも経済的にも実はかなり難しいので、そんなにころころ話が変わるのは怪しいです。 民主党政権になってから雇用形態に関してのお達しが厳しくなってるのである程度そういう路線で考慮してるだけで、現実的にはコスト面で実現性は薄いのではないかと。 今回の場合、資格取得を優先するか? 資格勉強よりも現状の待遇改善を優先するか? という選択肢になると思いますので、そういう視点で考えるとよろしいかと思います。
- shimapan
- ベストアンサー率50% (6/12)
資格があっても就職ができるとは限りません。再就職先が決まってから辞める方がいいと思います。 経験者より。