• 締切済み

アルバイトの辞め方

以前の質問の続きになってしまうのですが、バイト先に、先日持病の関係で医師からドクターストップが出て、家で安静にしていなくてはならないため、バイトを辞めると電話で伝えました。 そうしたら、辞めることは一ヶ月前に申告してもらわないと困る(病院に行ったのは電話をかける前の一昨日でした)と言われ、残ってるシフトを代わってくれる人と連絡を取ってくださいと言われ(その後連絡はしました)、結局辞めることに関しては話が流されてしまいました・・・ 自業自得なのですが、この後どのように連絡を取っていけば良いでしょうか?

みんなの回答

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

退職予告は1ヶ月前ということになっていても、それは原則論(自己都合)です。 病気や怪我(不可抗力)の場合は、その限りではありません。 対処法としては、診断書をもらって、直接提出してください。 それでももめるようなら、労働基準監督署に相談です。 ちなみに、シフトの管理は、事業者の仕事です。 雇われ側が、そこまでする必要はありません。 そもそも、他の従業員の連絡先を教えるのは、個人情報の保護に反します。

aoharu18
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、とりあえず向こうからの連絡を待ってみて、対応によって診断書を提出するなりしようと思います。 あまり、もめたくはないんですけどね。 >ちなみに、シフトの管理は、事業者の仕事です。 >雇われ側が、そこまでする必要はありません。 >そもそも、他の従業員の連絡先を教えるのは、個人情報の保護に反します。 それは初めて知りました。 多分バイト先の正社員が店長さん一人だからそういう決まりになっていたんだと思います^^; 正直病気を打ち明けた時の対応がちょっと悲しかったです・・・ 詳しく教えてくれてありがとうございます。

  • majesutey
  • ベストアンサー率11% (13/112)
回答No.1

行かなくていいです!行って寿命を短くしますか?辞めて長生きしますか?連絡取らなくていいです!

aoharu18
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 連絡を取らないことも考えたのですが、一日だけ残ってるシフト(一昨日のシフトは代わってくれる人は見つからないことを連絡してそれっきりです)や制服のことも気がかりで・・・ でもそうですね、連絡は取らないで、向こうからの電話を待ってみます。