• ベストアンサー

給与所得者から自営(有限会社)への転職

現在給与所得者として雇用されています。有限会社への転職を考えているのですが、保険や年金等の知識がなく困っています。 今は健康保険は社会保険です。年金も厚生年金です。 これが国民健康保険になり、国民年金になるのはわかっているのですが、家庭もあり扶養が配偶者を含め4人います。 もらう給与は、給与所得者の場合は控除後の金額で生計維持していて 控除額について詳しく考えたことがありませんでした。 ここの部分が有限会社に雇用された場合どう変化するのでしょうか。 詳しく教えてくださると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

現在の給与と転職後の総支給額が変わっていなければ手取りは変わらないです、 雇用されるなら源泉徴収ですので、扶養家族や配偶者控除は今までどおりです。 そして、法人は社会保険に関してすべて強制加入になっています、社長一人の会社でも社会保険は強制加入ですが、加入していない事業主も多いです、また、加入していても滞納している事業者もいます。 そのあたりは転職先に再度確認したほうがいいと思いますけど。 いきなり国保でというのはどうかと思います。 転職して給与が高くなっても国保や国民年金ではね。 もし給与があるのでしたら、上がる分で社保に加入してもらったほうがいいと思いますけど。 通常自営業というのは、法人格を取得していない事業主の事で、個人事業主とも言います。 有限会社は法人格を有していますので、いくら社長一人しかいなくとも自営業とは言いません。 質問タイトルですが、質問者様が親などの有限会社を引き継いで経営するように読めます。

tetsu-8
質問者

補足

質問内容が曖昧で申し訳ありません。読みは鋭く、限りなくそれに近い状態です。実は迷っていまして、このような相談を投稿している次第です。 引き継ぐというより、そこでの雇用ということになるのですが、有限も法人格を持っていることを知りませんでした。そうなると事業主負担があるということですよね。一つ前の回答にもあったように、現在の年収をスライドしても結局保険や年金分をそこから払うことになると、手取りは減収と同じと考えている自分がいました。 まずは、社保に加入しているか(加入していても滞納していないか)どうかの確認をするべきですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.2

タイトルだとサラリーマンを辞めて自営業になると解釈できますが、中身は有限会社に雇われると解釈できるようです。業務委託で働かないかという話ですか? 有限会社に雇われると解釈します。 どうやら、有限会社でも社保に入っていないとすると、自分で国保と国民年金、配偶者も国保と国民年金という形になります。雇用保険だけは有限会社でかけてもらってください。 給料から引かれる健康保険料と厚生年金がなくなるので、一見、手取りが増えたように思いますが、その中から自分で国保と国民年金、配偶者の国保と国民年金、扶養家族の国保を払うようになります。 払った保険料は年末調整で申告できます。 回答の主な点は、「一見、手取りが増えたように思いますが、その中から自分で国保と国民年金、配偶者の国保と国民年金、扶養家族の国保を払うようになります。」ということです。

tetsu-8
質問者

お礼

ありがとうございます。 そこが不安なところだったんです。もう少し考えて見ます。