- ベストアンサー
皆さんならどちらの男性を選びますか?
今AさんとBさん、2人と付き合っています。 状況は、以下の通りです。 《私 27歳》 ・地元で結婚、出産したいと強く希望。子どもが絶対にいつか欲しい。長女なので、両親の近くにいてあげたい。 ・地元に手放したくない好きな仕事がある。(結婚・出産しても続けられる) ・家柄は良くも悪くもない。普通の一般家庭。 [Aさん 28歳] ・交際期間2年8ヶ月 ・900キロ離れた遠距離。結婚するとなると私が移り住む事になる。 ・高卒で社会経験・資格ナシ(あるスポーツで食べて行こうと頑張っていたが3年前に諦め、その後はバイトや日雇いのみ) ・両親は離婚していて母親と2人で団地暮らし(Aさんが入れるお金がないと母親の生活が苦しいので、私の所に来るのは無理です) ・AさんとAさんの母親と3人で半年間一緒に住んだ事もあり、問題なく上手くいった。(お母さんがとてもいい人です) ・見た目が好き。 [Bさん 33歳] ・交際期間9ヶ月。 ・実家が近い。 ・学歴も良く大手企業に勤める人で、安定した収入がある。転勤があるかもしれないが、最終的には必ず地元に戻ってこれる。 ・家柄が良く、母親は専業主婦で、父親も兄弟も大手企業勤務。 ・長男で家を継がなければいけない。実家は二世帯住宅。 ・優しくて真面目に働く。 ・見た目はそんなに好きじゃない。 Aさんは結婚して一緒に暮らそうと言っています。仕事も探しているところです。でもやっぱり将来的に不安ですし、両親から離れて暮らさないといけない事にはどうしても抵抗があります。 Aさんのお母さんがいる間は、Aさんの地元を離れられません。 私はAさんが大好きでしょうがなくて、一時期は向こうの地元で一緒に暮らしていましたが、両親が心配で戻ってきました。 Aさんと一緒にいると本当に楽しくて、素をさらけ出す事ができます。Aさんも私をすごく理解してくれ受け止めてくれます。 信頼関係があり、Aさんは私を裏切らないだろうなという自信はあります。価値観や考え方も合い、何かあるとAさんに頼りたくなります。 Bさんとの間に結婚の話は出てきていませんが、遠まわしに結婚を匂わせたりしてきます。 恋愛感情があり、穏やかに好きだなあと思います。 性格も好きですし、一緒にいて疲れません。お互い束縛もせず付き合いやすい人です。 結婚するならAさん以外を探さないといけないんじゃないかとずっと思っていて、色々出会いはありましたが、いつもAさんよりいい人はいない!ってなって無理でした。 でも、Bさんには恋愛感情が湧きました。 Aさんと別れてBさんと付き合おうと思っていたのですが、なかなかAさんと離れられずズルズルしてました。 最近、本当にAさんと離れた方がいいのかわからなくなってきました。 Aさんが私の地元で就職して結婚できるなら、迷いなくAさんと結婚します。気持ちはやっぱりAさんに対しての方が大きいと思います。 無理矢理Aさんと離れると、後で後悔するんじゃないかという気持ちがどんどん湧いてきています。 でも、Bさんも本当にいい人で信頼できる人です。 二股は最低とわかっているので、いい加減やめたいんです。自己嫌悪です。 冷静な第三者の目からの意見が欲しいと思い、質問しました。 皆さんならどうされますか? わかりづらかったら補足もしますので、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (14)
- bears1222
- ベストアンサー率42% (9/21)
- debumori
- ベストアンサー率29% (367/1254)
- poppolkunn
- ベストアンサー率23% (6/26)
- kaleen
- ベストアンサー率30% (77/250)
- ijuko
- ベストアンサー率29% (31/104)
- marumaru40
- ベストアンサー率17% (80/457)
- himeichigo17
- ベストアンサー率57% (744/1285)
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
- 1
- 2
お礼
再度ありがとうございます! himeichigo17さんの結婚、いいなあ、うらやましいなあと純粋に思いました。私もそんな結婚がしたいです。 一緒に困難も乗り越えて、絆を深めていく。私がAさんと決めたなら、Aさんとそれが出来るのかもしれないと思いました。 私がAさんに、Aさんのお母さんを私の地元に呼べないか一緒にお母さんに話してみたいと言えば、話す事はしてくれると思います。 Aさんが私の事をすごく考えてくれているのは伝わってきますし、信頼できます。 でも、私の都合でAさんのお母さんを振り回してしまうのは申し訳ない気持ちもあります。Aさんをお母さんから取るような形にはしたくないと思いますし、Aさんと一緒にいるためには私が地元を捨てるのがベストなんだろうと思っています。 Aさんと別れる決定的な理由を探しているというのは本当にその通りです。他の人に、Bさんの方がいいよと言ってもらって安心したいのかもしれません。 himeichigo17さんのおっしゃるように、1度Aさんとつながりを絶って、Bさんだけとしっかり向き合ってみたいといつも思います。 今Bさんだけと付き合っていたら、Bさんとの間に起こる嬉しい事や不安な事、楽しい時間などがもっと違ってくるんだろうなって思ってます。 Bさんだけの事を考えると穏やかに幸せだと思えるのに、Aさんと話したりつながっていると、どうしてもBさんへの気持ちだけに浸る事ができません。 himeichigo17さんは本当に色んなことをお見通しですごいなあと思います。 Aさんと別れるのはきっと労力がいると思います。Aさんもすぐには納得しないと思いますが、1人で考えたいという事を伝えて、しばらく連絡を絶ってみるのはとてもいい方法だと思います。 >>一度別れたとしても、本当に結婚する二人なら暫くしたら結局は元の関係に戻ってしまうはずです。 結婚は喧嘩して離れてもすぐ戻れるような家族になるってことですから、元に戻れないなら家族じゃありません。だから結婚もできません。 その通りですね!! 自分が本当に望むものを手に入れるという視点で考える。最近の私が出来ていなかったことです。自分にとって不都合が少ない道はどれかという事を考えてばかりいると思います。 すごく参考になりました。ありがとうございます。