- ベストアンサー
結婚相手として選ぶとしたらどちらの男性でしょう?
当方独身女性です。 結婚相手紹介サービスで知り合った、AさんとBさんという二人の男性がいるのですが、それぞれ良いところと、果たしてうまくやっていけるのかと心配するところがあります。 これまでそれぞれの方と数回お会いしてきましたが、いつまでもこの状態はお二人に失礼ですし、そしてお二人の時間をこれ以上無駄に取るわけにもいかないですし、そろそろどちらか一方にと決めようと思っています。(お二人には結婚を前提にお付き合いを申し込まれている状態です。) 結局決めるのは自分ですが、客観的なご意見も知りたいと思い、今回質問いたします。 みなさんでしたら、Aさん・Bさんどちらのお相手を選びますか? 女性はもちろんのこと、男性のご意見もお聞きしたいです。 ●Aさん 長男である。 とても純粋でいい人ではあるが、話が少し合わないと感じる時がある。 4~5年周期で、全国を対象に転勤あり。 結婚後はAさんのご両親とは完全別居の生活となる。 Aさんの人柄的に主導権は自分(私)が握れる。 (私が心配する点) 全国転勤があるということ。 子供の度重なる転校への心配と、自分自身これまで地元志向の人間だったので、転勤にはストレスがかなり生じるという心配。 ●Bさん 長男である。 Aさんより話、感覚が合う。 収入はAさんより少し上。 結婚後はBさんの両親と一緒に住む必要がある。 (私が心配する点) お相手のご両親とうまくやっていけるか。 将来お相手のご両親の介護と、自分の親の介護両方をちゃんとしていけるのか。 ちなみにAさんもBさんも真面目で人柄としてきっちりと信用できる方です。家庭を養っていけるだけの収入もあります。 また、「条件をあげるよりも自分が一緒にいたいと思う相手を選んでみては?」というご意見だけはご遠慮いただければと思います。 (自分の両親を見て、同時の気持ちだけ先行させてはいけない、条件というものが最重要である、という考えがあります。) どうぞ私にご意見をください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
将来的に介護の問題が出て来るのは、AさんもBさんも一緒でしょう。 それについての考えを、聞いてみた方がいいと思います。 Bさんについては、なぜいきなり同居なのですか? 理由は聞かれました?それは納得できるものでしたか? お相手のお家に伺ったり、ご両親と接してみて人柄や生活に触れてみては? 一緒に住む人なのですから、知っておくべきでしょう。 もう少し情報が必要かなと思います。
その他の回答 (6)
- forever116
- ベストアンサー率32% (485/1473)
30代♂です。 私の答えは、どちらも×です。 あなたがこのような感覚で結婚されれば、即離婚です。 結婚とはこのようなものではありませんよ。 どちらにしようかなんてこと自体、そもそもおかしいです。 あなたはまさに条件だけで相手を選ぼうとしていますから、 相手の方に問題があるわけではありません、あなた自身に 問題があるということです。 相手をどれだけ想えるかなのです。これから先結婚すれば、 どんな相手でも100%嫌な部分やがっかりすることなど たくさん出てきます。 そうした場合に乗り越える為には、相手への想いしかない のですよ。条件で選んだとしても、あなたの分からなかった 部分が出てきます。 結婚とは、自分の理想通りの完璧な人とするものではありません。 どんな相手であろうとも、理解して受け入れながら、乗り越えて いくものなのです。 絶対に条件で選んではいけません。あなたの心、感性で選ぶのです。 単なる恋人選びならそれでもかまわないですがね。
お礼
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 >そうした場合に乗り越える為には、相手への想いしかない >のですよ。条件で選んだとしても、あなたの分からなかった >部分が出てきます。 そうですね。その通りです。 私はかなり淡白な人間で、人をあまり好きになったことがありません。 だから条件でしか選べないのだと思います。 ご回答ありがとうございました。
Bさんかな、と思います。 私は転勤族の妻です。 転勤族というのは地元から離れて生活するので、友達も実家も近くにはないわけで、ほんとうに家族が基本って感じになります。 そんな中で話が合わないと感じるAさんとやっていけるのかな、と思うからです。 同居が前提であってもうまくいかず解消する夫婦もいます。 それも基本の夫婦があってこそです。 Bさんが実家べったりの人なら無理ですよね。 どっちの人が夫婦という単位としてやっていけるかですね。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 転勤族の方からのアドバイス、大変参考になります。 転勤族のAさんからプロポーズを受けていましたが、やはり地元の親・親戚・知人・その他さまざまなものから離れてまでAさんについていくというのは、性格の微妙な不一致を持っている以上、無理と判断しました。(Aさんにはお断りの返事をしました。) アドバイス、誠にありがとうございました。
- neko1111
- ベストアンサー率28% (18/63)
婚約するわけではなく、あくまでお付き合いですから、 私ならBさんかもしれません。 「跡取りだから」という同居理由はなんとなく、 御両親が、同居は当然!というデンとした感覚で迎えようとしている可能性があるのが不安ですし、そうであれば私は結婚は無理ですが、 しかしBさんの御両親が、 同居を申し訳なく思いながら、息子の奥さんとして心から歓迎する気持ちでいる可能性も無いと断定はできませんから、 ここは思いきってBさんを選び、 しばらく家族ぐるみでお付き合いか、Bさんの家で同棲してみると良いかもしれません。 御両親との同居に「大丈夫だ!」という安心を感じるまでに至らなければ別れれば良いと思います。 (介護に関しては、症状が重くなっても自宅で世話を続けることが絶対条件なら無理ですが)
お礼
>同居を申し訳なく思いながら、息子の奥さんとして心から歓迎する気持ちでいる可能性も無いと断定はできませんから、 そうですね、「同居=辛抱」と私は最初から決めつけてしまっているところがあります。 neko1111のいうように余裕の気持ちも大切ですね。 アドバイスありがとうございました!
- gorugota13
- ベストアンサー率31% (14/44)
私は男なのですが、単刀直入にいえばAさんの方が良いのではないかな?と思います。 表面的な部分しか解らない為、私の身の回りの状況を考えてみたのですが、やはり一番問題となっているのは相手方の両親との軋轢のような気がします。 収入や子供の将来の事、ましてや自分たちの事は夫(妻)と話し合って決められるのですが、姑や舅は他人なので気を使います。 また意見の衝突もあると思います。生活習慣や子供の教育方針や料理の味付け、はたまた起床時間や帰宅時間・・挙げたら限がありません。 私は奥さんの親と同居したくありません。 あくまで一つの意見ですが・・
お礼
本当、さまざまなご意見が聞くことができて参考になります。 gorugota13様のご意見も十分参考にしたいと思います。 アドバイスありがとうございました。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
第三者的なあるひとつの見方として、あなたがいわゆるAさんとしたほうが最初に書いてあることを僅かながらでも拡大解釈すれば、Aさんのほうが深層心理的にはあなたのポイントが高い・・のかも知れません・・ (あくまでも、かもですが) つまり二者択一ならばおそらくあなたはAさんのほうに傾く可能性は高いのではないのかな?とそう思います。 ですが、今のままのあなたの受身的心配性という意識のままでは、どちらも相当に難しいような気がしますね。 言わずもがな迷いを払拭して最終判断・決断に至るにはそれ相当の覚悟が必要でしょう
お礼
アドバイスありがとうございました。 Aさん・Bさんは単純に出会った順番で書きました。 >それ相当の覚悟が必要でしょう そうですね。 若い頃に思い描いていた結婚とは違い、こんなにも覚悟が難しいとは思っていませんでした。 ありがとうございました。
客観的に見たら、両方とも難しいのかな、という気がします。 お2人とも、マイナスポイントが大きすぎるように思いますよ。
お礼
>お2人とも、マイナスポイントが大きすぎるように思いますよ。 そうですか…。 結婚って本当に難しいですね(>_<) ありがとうございました。
お礼
説明不足ですいません。 Aさんは、将来自分の親が自分で生活できない状態になったら、自分の住んでいるところへ引っ越させるという考えでした。でも近くに住けれど別居とのことです。 >Bさんについては、なぜいきなり同居なのですか? Bさんが跡取りであるからです。 でも、跡取りというだけでいきなり同居するものだと、勝手に思い込んでしまいました。 Bさんとはもう少し話が必要ですね。 ありがとうございました。