• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家柄の差結婚)

家柄の差結婚

このQ&Aのポイント
  • 家柄の差結婚について非常に悩んでいます。彼の家族と私の家族の違いについて問題があります。
  • 彼の家族は礼儀のなさや嘘をつくことに怒りを感じています。私の家族は彼の家族を見下しています。
  • 彼と結婚することで幸せになれるのか、彼の家族との関係に不安を感じています。助けが必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hornby
  • ベストアンサー率25% (50/198)
回答No.10

格差婚とはなかなかつらいものです。 おつきあいと結婚は違います。 結婚とは昔から両家の財産や子孫繁栄のために行われること。ですからこれからある行事には両家がそろうこともありますし、親と接する機会が沢山あります。 あなたのご両親がおっしゃるのも無理は無いと拝察致します。 結婚するまでは考えることもありお気づきにならないかもしれませんが、毎日夫と暮らすと絶対にあなた自身、あなたのご両親が思われるよう思うことがあると思います。 あなた自身がおつらい思いをされるのではないかと思いますが、ご結婚するのであれば、つらい思いをする覚悟はあったほうがよろしいかと存じます。

noname#65983
質問者

お礼

色々考えました。 私は、この投稿を後悔しています。 向こうのご両親だってすごく性格もいい方ですし、 それなのに、こういう風に書き込んだ私は反省すべき点があったと思っています。 でも、うちの両親は両親なりに、 かわいがって育てた娘をわざわざ苦労する家に出したくないんだと思います。だから、そこまで非難しないでください。今の時期は、私に愚痴る事で、受け入れようとしていると思います。 私は、世間的に見れば甘い子なんだと思います。 でも、周りでほとんど親が費用を出してくれている家を見て、 なんだか、みじめになってくるだけなんです。 甘いのはわかっているんです。 ここで結婚をやめれば、 自分が楽だってわかっているけど、 やっぱり彼氏と一緒になりたいから、耐えます。 それが自分のせめての誠意だと思います。 がんばります。 hornbyさんのところで、 みなさんを不愉快にした事申し訳ないと思っています。 とことん、お金に頼らない本当の愛を追い求めようと思います。 そういう道を選んでしまったから。

その他の回答 (10)

  • delsole_d
  • ベストアンサー率20% (89/434)
回答No.11

少しどころか大いに嫌気がさします。 ただ庶民の生活=「普通」に憧れていただけなんですね。 「普通の生活」がどんなものか少し触れただけで、やっぱり合わないと思い込まされている。 >実家では、ずっと「かわいそうに、貧乏人の家に嫁ぐなんて。」と家族全員に白い目で見られます。また、そんなしょうもない血筋が入る孫なんて見たくもないとか。 =白い目で見られることは承知の上ではなかったのですか?格差がありすぎるってことは想定済みなわけですから。 ご自分の親族から嫌みをチクチク言われるから「不安」なんですか? 質問者さんは単に「庶民の彼と結婚したい」って事なわけで、慶應大学出身、外資勤務の彼本人でなくてもいいのではないですか? それが証拠に『私は彼の経歴であれば、OKであろうと思っていました』と書いてありますよね。 >普通の家のというか、品がない両親と触れ合えるのか不安です。 =なぜ品がない(彼の)両親と触れ合えるのか不安なのですか? 投稿文から見ても彼の両親がそんなに品がないとは思えません。 ノシが無かったのは、堅苦しくならないように気を使ったのかもしれませんよ。 正式な場所で宝石を身につけないのは、べつにおかしいことではありません。庶民にはありえる事です。 「お金が無い」というのは、謙遜さです。もともと格差があるわけですから、背伸びをしてもムリだという事をわきまえているんです。 彼氏の妹がニートだからって何が質問者さんに関係するの? 母親の父親は肉体労働職で勝手口から通す職業?だから何?偏見もいいところです。肉体労働職の仕事内容も解らないからそんな口がきけるんです。 家の敷金礼金についても彼の親が出すのが当たり前と考えているのですか?結婚するのですから、親のスネかじりはヤメなさい。自分たちで住む家なら自分達で工面するのが普通です。 >所詮、家族ですから親に対しては、聞き流せばいいなと思います。 =ご自分の中で納得できてない結果聞き流せてないから不安なんです。 品がないと結婚相手のご両親を侮辱する事は質問者さんの品位を落とす行為です。いくらお嬢様で育てられ、勉強や教養を厳しくしつけられてきたと言っても、そんな言葉がでるようならこの先も「こんなつもりじゃなかった」と後悔するのがオチです。

noname#65983
質問者

お礼

みなさま、回答ありがとうございました。 ここまで批判が出るとは思いませんでした。 もうどうしたらいいのかわかりません。 私たちだって親に頼るに頼るつもりはないけれど、 親の考えは違う。 どんな親でも私の親なんです。 だから、自分の親が間違っているとわかってても、 親に責められる事で自分の居場所はありません。 こんな事を人に相談しても、しょうがない事にきづきました。 回答ありがとうございました。

回答No.9

だったら、結婚しなきゃいいのに。 って思いますよね。この質問見てれば。 どんだけいい家庭に育ったのか分かりませんが・・ >誰か助けて下さい。 って誰も助けれる訳ないじゃないですか。 何をどう助けろと?結婚するもしないも自分で決める事。 不安なら止めればいいだけ。 いい家柄で育った人間が、これから結婚して自分のパートナーと なる人を産み、育ててくれた人を公の場所で恥をさらす様な事を 平気で出来る人が、とても育ちの良いお嬢様だとはとても思えませんが?

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.8

あなた自身が、そんなに結婚に不安を感じるなら、結婚をやめたほうがいいと思います。 結婚生活を築き上げていくのは、基本的にあなたと彼の二人です。 二人が苦しい思いをしたり、辛い思いをしたり、悔しい思いをしたりして、支え合って、感謝しあって、互いの両親を初め、周囲のわずらわしいしがらみとうまく付き合っていくものです。 うまく付き合っていけない場合は、「この人が悪い」「親が悪い」ではなく、「自分たちが悪い」のです。 自分たちの能力がないから、うまく付き合っていけないのです。 それくらいの気持ちで、何事も自分たちが責任や覚悟を持って結婚生活を送っていかないと、何でも誰かのせい、相手のせいにしていたら、幸せになんてなれません。 誰と結婚しても、家庭環境の違いや価値観の違いはあります。 そこをどれだけ受け入れ、どれだけ歩み寄れるのか・・・の問題です。 だからこそ、何か問題にぶつかったときに「これが正しい」「これが間違っている」「私が常識。」「あなたが非常識」という基準でいると、堂々巡りで、収拾がつきません。 結果、夫婦間にも亀裂が生じます。 「それがあなたの価値観なのね。」「これがあなたの育ってきた環境なのね。」ということを、夫婦が互いに受け入れあい、その上で話し合っていくことが基本です。 あなたと彼が、互いの両親とうまくやっていこうとする努力をする気がなく、相手の両親や家を否定しかできないようなら、結婚はうまくいきません。 認めることから始める事です。 私から見ると、彼のご両親や家庭に品がないとは思いません。 あなたのご両親の方が、世間が狭く、自分たちを正当化するために、周囲を見下しているという風に感じます。 あなたの育ちから見れば、あなたのご両親の感覚は普通・・・でも、彼の育ちから見れば、彼のご両親の感覚は普通・・・なのです。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.7

お嬢様ですか・・・・? まあ、もと貴族か皇族か、士族の、とてもうやうやしい御家柄なんでしょうか? まあ、今時そんなのは流行らないですね。貴方の代で意識変革すればいいことでしょう。 ただ、今後、あなたはなにかにつけ、そのことを親から言われるでしょう。それがプレッシャーにならないというなら、縁を切るような気持ちがあるなら、別にかまわないのじゃないでしょうか。どうせ、そのようなお方たちを、誰がどう説得したところで、意識は変わりませんから。天皇陛下から直接お言葉でもいただけたら、変わるかもしれませんけどね。まあ、そのような晩餐会に招かれるほど高貴でもないのでしょうが。 あなたも、どうのこうの言いながら、その家の生活が染みついてます。なんか、下々の生活にあこがれて家を飛び出したわがまま姫のようなイメージですね。童話だと、そこで本当に大切なものを見つけるものです。あなたも、それを見つけてください。で、飛びこむからには、今までがどうとか、実家がどうとかではなく、新しい生活になじんでください。 結局は、格差婚が問題なのは、家柄がどうのというより、育った環境が違い過ぎると価値観が違いすぎるので、どちらかが大きく折れる覚悟がない限り、うまくいかないってことです。国際結婚に似てます。イスラムにお嫁に行ったら、自由闊達な生活は送れませんってのとおなじ。

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.6

人間社会は、戦争、差別は歴史上のつきものです。それをなくすために皆運動しています。 もし少しも貴女に差別的な考えがないなら、またそういったことに対して、嫌悪感を持っているなら。答えは簡単です。貴女が彼の家に入るか、とりあえず駆け落ちでもして、結婚届を出し、子供を作ればいいことです。 なにも、考える余地などありません。誰にでもできることです。信念があれば!! そうして、幸せな家庭を築けばいいです。あなたも差別意識があるとおもわれます。慶応大学、外資系の会社。この経歴なら大丈夫といってますね。矛盾します。気分が悪くなるくらい、へどが出るくらい、軽蔑します。

  • siro5400
  • ベストアンサー率38% (35/92)
回答No.5

家柄のつり合わない結婚は大変ですよ。 今は本人同士がよければいいという時代ですが 結婚してみて感じることは やっぱり家がつり合うって結構大事だなってことです。 私は同じような家の人と縁があったので 両家とも価値観があうので 夫婦も親戚づきあいもとってもスムーズでえっ?と思うことも 嫌なこととかも今のところ何もありません。 結局、「普通は○○でしょ!」っていう普通は みんな自分の家を基準に考えていることが多いので。 airara1985さんの場合はこれから結婚式、生活、冠婚葬祭、子育て・・・何を決めるときも 全部価値観が違う生活がこれから始まりますよ。 親からの意見は彼に聞かせない(彼の家が非常識だ!等)ように、 彼の防波堤になってあげられる覚悟をして結婚してください。 人生長いですから、よ~~く考えて いっぱい悩んで決断してくださいね。その上で自分で決めたことなら 間違ってないですよ!

回答No.4

家柄なんて関係ないことは絶対ないです。 私も付き合いを続ける方に関して、事実そのような点で 祖母や親、自分の友人に忠告されます。 「今までと同じ生活はできないよ、家柄の違いってどうしようもない部分があるよ」と。 相手の家柄や血脈やカルマのすべてを受け入れて生きていくのが結婚だと思います。 自分の家族とも相手の家族とも、表面的にはともかく、縁が切れることは一生ありません。 結婚を決めるには、それに足る互いの信頼と覚悟がどうしても必要になります。 そして、家柄の差は乗り越えるべきたくさんの困難の中の一つにすぎないと思います。 あなたのコメントからは、「自分の親の縛りや家柄重視の生活から抜け出したい」という気持ちしかわからないです。 「普通の家庭の人」と結婚したいだけで、彼自身やその彼をはぐくんだ環境や家族を尊敬しているようには思えないのですが。 良くも悪くもあなたの思考には家族と同じ「家柄や評判を重視する」ベースが存在していると思います。 それを踏まえてなお、家柄などよりも彼自身や彼の家族が大事だと思えるのなら、 結婚に向かうことは前向きな選択ではないかと思います。 また家柄がよいことと、人間としての品格があるということは決してイコールではないですよ? 相手のご両親は上流家庭同士のマナーを知らないだけです。 逆に、家柄で相手を見下すという思考のほうが、品格があるとは言い難い行為なのではないかと思います。 最後になりましたが、私の意見としては、正直結婚はやめるべきと思います。

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (285/1036)
回答No.3

助けてくれるのは彼氏さんだけですよ 傍から見ると比較している質問者様のご家族の方が 品がなく感じます。 しょうもない血筋なんて言ってる方がしょうもない。。。 彼氏さんと相談して 結婚式は二人だけでやったり 自律してみてはいかがでしょうか?

  • kro1246
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

そんなすばらしいお家柄のお嬢様でもむかつきますなんて、下賤のものが使うような言葉遣いするんですねぇ。 私のような卑しい身分の人間からしたら及びもつかない世界ですけど、あなたは別の人を見つけたほうがいいと思います。 くだらないことで見下される、彼とその両親がかわいそう!

noname#65639
noname#65639
回答No.1

>今から書く事に少し嫌気がさすかもしれませんが ホント、貧乏人の私が読んでいるだけでも嫌気が差す話ですね(笑) 要するにあなたは雛壇の上のお雛様なんですから、育ちも家柄も何もかも、一般大衆の価値観とはそもそも合いません。 指輪付けてないなんて恥ずかしくないのかとか、大工は勝手口から通すとか、まぁ読んでいて「さすがに高貴な家柄の人は言うことが違うよね」と失笑しか出来ません(笑) それでも人の価値観ですから尊重しなければなりませんが、私の価値観を言えば「そんな士農工商時代みたいなことを言ってないで、その彼と自由に楽しく生きて欲しい」と思います。 今の時代、戸籍制度を見たって結婚は基本的に二人のものです。 そうは言っても、あなたのご両親なりに「幸せになって欲しい」という思いがあるわけでしょうし、貧乏で品性や常識の無い家柄(笑)の長男と結婚したら悲しがるのでしょうね。 やはり、下々の者ではなくて殿上人と結婚したほうが丸く収まるのかもしれませんね。 まぁこの文を書いている人間自体が下々の者ですから、高貴なあなたが読むだけで汚らわしいものかもしれませんが(笑)、その点は俗世界のサイトに投稿したわけですからご容赦下さい。

関連するQ&A