• ベストアンサー

英語におけるローマ数字の読み方と書き方(I、II、III、IV、、、)

英語で書かれた文章を読むときにローマ数字は普通に(one, two, three, ...)と発音していいのでしょうか? 例えば、さっき読んでた本に出てきた  World War II は、「world war two」でいいんでしょうか?意味的に「world war second」か「second world war」、もしくは「the second world war」かなとか思いました。ちなみに文章中では冠詞はついてなかったです。(... during World War II ...) あと、リスト表示でもローマ数字が使われると思います。(項目の番号やチャプター番号とか) このような場面も含み常に統一なのか、どうか等知りたいです。 それから、上記「II」は「2」と入力して変換したもので、2バイト文字です。 通常2バイト文字を使わないネイティブではどのように入力するのでしょうか? I(大文字のi)を重ねるんでしょうか? こんな感じで→II   ※末尾の補足参照 これだとIIIはIII。    ※同じく末尾の補足参照 ちょっと横長ですよね。。 以上、御存知の方、ご教授願います。 <補足> 入力フォーム内ではIが2とか3つとか並んで見にくかったのですが、確認画面ではなぜか、くっついてきれいになってました。これは全世界共通なのでしょうか?それとも、教えてgoo!さんがそのように開発してるのかWindows側でそのように処理しているのか、、 さらに、見た目はきれいな「II」とか「III」になってましたが、コピーしてメモ帳に貼り付けるとやっぱり半角のIが並んでいるだけでした。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

world war II は world war two です。「world war two」と検索したらたくさん出ます。例えば: http://www.bbc.co.uk/history/worldwars/wwtwo/ また、英辞郎で同様の検索をしてもやはり出ます: http://eow.alc.co.jp/world+war+two/UTF-8/?ref=sa 表記はおっしゃるように I とか V とか X 等を使います。 http://www.novaroma.org/via_romana/numbers.html

seiiiichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よくわかりました。参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.3

>上記「II」は「2」と入力して変換したもので、2バイト文字です。 ところが1バイト文字(半角)の I(アイ)が2つ並んだものになっています。仮名漢字変換でそのようになっているんでしょう。これ→IIは2バイト文字です(Macで入力したものですが、機種依存文字なので多分化けていると思います)。 欧文では「アイ」などを並べる形で書きます。少なくとも以前のタイプライターではそのようにしていました。文字幅一定の活字しかないときは確かに見づらいものでした。 入力画面と確認画面で見た目が違うのはフォントの違いです。こちらのMac環境でも入力画面の欧文フォントは、ブラウザの表示用に自分が設定したものと違うモノスペースのフォントになっています(タイプライターの活字に似ている)。 World War II や王族などの「~世」については#1,2さんが書いてくれているのでよろしいかと思いますが、意味的には序数なのに基数で読み、名詞+数字の形式になっているときは定冠詞は付けません。Lesson 2 などがその例です。 補足 確認画面で「入力されたテキストに機種依存文字が含まれていましたので変換させて頂きました。」と出ました。こういう機能はgoo側のものでしょう。ですから質問文中のものも同様に変換されたのです。

seiiiichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確認画面にそのようなメッセージがでてたのには気づきませんでした。 やはりフォント幅が固定の場合は見づらいんですね。 参考になりました。

回答No.2

No.1です。補足いたします。 例えば リチャード三世のような場合は、 Richard IIIと書いて Richard the third と読みます。 http://eow.alc.co.jp/richard+the+third/UTF-8/ http://eow.alc.co.jp/richard+III/UTF-8/

seiiiichi
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 なるほど。このケースではtheが付くんですね。 勉強になります。