- ベストアンサー
扶養控除外で働く
こういうお金の事って全く無知なんですが、確か扶養控除内で働く時は103万円以下ですよね? これはアルバイト、正規でも同じですか? あと、扶養控除外で働くにはいくら以上稼げば損をしませんか??
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>確か扶養控除内で働く時は103万円以下ですよね? そのとおりです。 >これはアルバイト、正規でも同じですか? そのとおりです。 >あと、扶養控除外で働くにはいくら以上稼げば損をしませんか?? 扶養には税金上の扶養(正確には「控除対象配偶者」)と健康保険の扶養とがあり別物です。 税金上の扶養は1月から12月までの収入が103万円以下であることが必要で、健康保険の扶養は、通常、向こう1年間に換算して130万円以上の収入(月収108334円以上)があるとはずれなくてはいけなくなります。 また、103万円を超えても141万円未満であれば、ご主人が「配偶者控除(38万円)」を受けられなくなっても、控除額は減りますが「配偶者特別控除(38万円~3万円、貴方の年収が増えると控除額は減ります)」を受けることができます。 通常、130万円以上だと健康保険の扶養をはずれ、その保険料や年金の保険料を払わなくてはいけなくなり、その額が大きいため140万円や150万円の年収では130万円ぎりぎりで働いたより世帯の手取り収入が減ってしまう、もしくは変わらないということになるのです。 なので、健康保険の扶養でいられる130万円ぎりぎり、もしくはそれを超えるなら160万円以上稼ぐのがいいですね。 また、ご主人の会社で「家族手当、扶養手当」が支給されていた場合、103万円もしくは130万円を超えると支給されなくなるということがあります。 これは会社の規定なので会社に確認してください。 103万円を超えると支給されなくなるなら、103万円以下で働くという選択もありますね。
その他の回答 (1)
- kagesakura
- ベストアンサー率25% (80/316)
やはり1日8000円以上のお仕事を20日以上(年収200万円弱) がそれぞれの控除から外れてもいいラインではないでしょうか? 上記条件は正規・非正規変わりません。 正規社員だと会社によって有給等がもらえるので日給月給以上のメリットもありますが、その分制約も発生します。